相談一覧

1,083件中661~690件を表示

他社から出向で来る方に対する発令の書き方

初めてご相談します。

全く資本関係が無い他社より出向者を受け入れ、この3月末で帰任することになっています。
この場合、出向を受け入れていた会社側の発令として、「出向期間満了により、退職を承認する」と...

*****さん
東京都/ その他金融(従業員数 51~100人)
2013/03/09 10:34 ID:QA-0053738 中途採用 回答終了回答数 4 件

就業規則と労働契約の関係について

いつも利用させていただいております。

就業規則で定める基準に達しない労働条件を定める労働契約は、その部分については、無効となり、無効部分は、就業規則の定める基準によると、労働契約法12条で確認をいた...

*****さん
兵庫県/ その他メーカー(従業員数 10001人以上)
2013/02/26 08:59 ID:QA-0053542 人事管理 回答終了回答数 3 件

個別契約書の業務名について

製造業の派遣の話ですが、派遣先企業にてA課・B課・C課と所属を3つの課に分けて、それぞれに指揮命令者を置くとします。このそれぞれの課に複数の派遣会社から複数名のスタッフが派遣されています。
実際働く場...

mask100さん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2013/02/05 17:00 ID:QA-0053145 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

グループ会社内転籍時の雇入れ健康診断について

親会社を通じての資本関係がある会社間において、転籍を実施した場合、転籍先会社での雇入れ時の健康診断の実施について相談いたします。

厳密に言えば、転籍とは転籍元会社からの雇用契約を解消し、新たに転籍先...

bluenoteさん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2013/01/25 12:05 ID:QA-0053015 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

雇用契約書と労働条件通知書の効力について

労働契約法改正に伴い、厚生労働省のHPに記載されています「労働条件通知書」をもって、
H25.4.1より管理を強化したいと考えております。

質問のタイトルには「雇用契約書と労働条件通知書の効力につい...

ジャポニズムさん
愛知県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 1001~3000人)
2013/01/25 11:04 ID:QA-0053013 人事管理 解決済み回答数 3 件

パートタイマーの所定労働時間変更の際の雇用契約書

お世話になっております。

週5日1日7時間の労働契約で働いてもらっているパートタイマーから、ある特定の曜日だけ半日就労にしたいとの希望があり、試験的に3か月のみ希望通りにしてみて事業運営にどれほどの...

*****さん
東京都/ 不動産(従業員数 51~100人)
2013/01/23 16:21 ID:QA-0052963 人事管理 回答終了回答数 2 件

内定者の雇用について

現在、4月1日から正社員として雇用予定の学生を2月28日までの有期雇用にて、週1日バイトとして勤務していただいています。
今回、3月も継続して雇用したいと所属部署より要望がありましたが、有給休暇の付与...

sirius.kさん
佐賀県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 301~500人)
2013/01/10 21:14 ID:QA-0052790 新卒採用 解決済み回答数 2 件

他社役員を社員として受け入れる

お世話になっております。

ある事情で、比較的懇意に取引をしている企業の社長を社員として、
受け入れる事を検討しています。

その方は自社の社長と弊社社員の兼務となります。

上記を実行する場合の留意...

えむえふごさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2012/11/22 11:30 ID:QA-0052248 人事管理 解決済み回答数 3 件

退職予定者の雇入通知書や労働契約書の作成にあたり

初めて相談させていただきます。

ホテル業で人事などを担当しております。
先日、パートタイム従業員から、退職したいとの連絡があり、退職する前に有給休暇の算出(使用)と雇入通知書(労働契約書)の作成を依...

みやしたさん
静岡県/ 農林・水産・鉱業(従業員数 31~50人)
2012/11/18 14:44 ID:QA-0052163 人事管理 回答終了回答数 3 件

パートタイマー労働契約書について

当方、ホテル運営という業種のため変形労働制を採用し労働時間を44時間/週で定めておりますが、
下記記載内容についてのアドバイスをお願いいたします。
※シフト制になります。

①就業時間:9時00分~2...

AJayさん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 11~30人)
2012/11/06 00:15 ID:QA-0051980 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 2 件

嘱託社員契約

現在有限会社の代表ですが、上場企業の部長を外部からですが嘱託社員契約として受けることはできますか?契約はその上場企業と自分の有限会社で契約して、自分が嘱託社員として常勤することになるという意味です。本...

hiro31さん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 1~5人)
2012/09/14 00:44 ID:QA-0051316 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

パート従業員の雇用保険加入の時期について

初めて相談させて頂きます。

当社で働いているパート従業員の、雇用保険加入の時期について教えて下さい。

今年2012年5月7日より当社にて働いてもらっています。
勤務条件は、一日6時間で週3日就業と...

はなわさん
東京都/ 化学(従業員数 31~50人)
2012/08/17 11:02 ID:QA-0050941 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 2 件

業務委任契約から社員登用する場合

いつもお世話になっております。
業務委任契約の人たちが10名ほどおります。しかし彼らが業務としているところは、弊社パート勤務のみなさんとなんら違いがなく、新規募集の際はパート勤務で求人募集をしています...

stringfellowさん
大阪府/ 機械(従業員数 101~300人)
2012/08/06 09:02 ID:QA-0050811 人事管理 回答終了回答数 2 件

使用期間満了後の本採用に関する手続について

いつも大変お世話になっております。
新卒採用者が試用期を間満了し、本採用となる場合、どのような手続を取るのが望ましいでしょうか。
社内会議で本採用について審議、会議記録作成・保存、新入社員に口頭で本採...

planさん
東京都/ その他金融(従業員数 11~30人)
2012/07/26 15:07 ID:QA-0050649 新卒採用 回答終了回答数 3 件

出向契約について

当社は様々な業界のマーケティング調査を行っている会社で顧客先(資本関係はない)に一定期間(3ヶ月から6ヶ月)出向して調査をする業務をしています。顧客とは出向契約を結んでいるのですが、調査員の給与は当社...

労務担当0001さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 6~10人)
2012/06/30 11:18 ID:QA-0050237 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件
1,083件中661~690件を表示