相談一覧

7,460件中6,571~6,600件を表示

退職時の有休の買い上げについて

いつもお世話になっております。

現在退職の意思を示している職員が一名おり、来月の中旬に実質勤務を終えることになっています。その職員の有休は現在37日残っています。実質最終勤務日(4月中旬)から有休を...

*****さん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2008/03/27 19:37 ID:QA-0011903 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

契約社員の就労時間変更(時短)に伴う、有休・社保の扱い

本人の希望で、現状週5日フル出勤の契約社員(3年年前に雇用)が、4月1日より週3日の出勤に変更となります。
新たな雇用契約書を取り交わすにあたり、有休および社保・厚生年金の取扱いがよく分からず質問させ...

jajaduruさん
京都府/ その他業種(従業員数 101~300人)
2008/03/18 22:24 ID:QA-0011805 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

海外出向社員が退職届を出したときの対応

ご相談させて下さい。
当社には海外に何ヶ所か子会社をもっており、その子会社毎に数名の社員を出向させております。
出向者本人の承諾も得て、出向期間を設定し、出向に関する社内規程等もそれなりに整備されてお...

ロクサンズさん
山梨県/ 電機(従業員数 51~100人)
2008/03/18 13:32 ID:QA-0011795 人事管理 解決済み回答数 2 件

賃金支払い方法の変更についての社員の同意

採用時の特別事情で給与を年棒÷12月で支給していた一般職社員ですが、他の社員は16月で割ったものを支給しているので後者にあわせるため
当該社員に変更の申し出をしたところ毎月の手取りが減るので採用時の契...

*****さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2008/03/13 13:51 ID:QA-0011763 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

国内勤務社員の住民票の海外異動について

いつも参考にさせて頂いております。

さて本日は表題の件でご相談させて頂きたくお願い申し上げます。

該当社員は日本国籍(配偶者は外国人)で現在も弊社に勤務しております。 よって当然居所は日本に存在し...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2008/03/12 14:54 ID:QA-0011746 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

労働契約法と就業規則の関係について

初歩的な質問で大変恐縮ではありますが、1点お聞かせ下さい。

弊社では、新入社員と労働契約書を締結しますが、労働条件に関して、「本契約に定める事項のほか、会社の就業規則に定めるところによる」といった条...

なかさん
大阪府/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 501~1000人)
2008/03/07 17:35 ID:QA-0011699 人事管理 解決済み回答数 3 件

有期契約の雇用契約書の保存期間について

弊社では、有期契約のアルバイトの契約を半年ごとに更新しております。人数が多いため、雇用契約書は従業員毎ではなく、半年更新毎にファイル保管にしております。事務簡素化の都合上、法定の3年間保存後、ファイル...

Micneeさん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2008/03/07 17:10 ID:QA-0011698 人事管理 解決済み回答数 1 件

取引先の企画旅行の際の勤怠について

下記の場合の対応についてご相談させて下さい。

先日取引先が企画する2泊3日(土・日・月)の旅行がありまして、週末に関しては休日出勤かどうか、月に関しては出勤日となるかどうかという点に関して教えてくだ...

マイルドさん
大阪府/ HRビジネス(従業員数 301~500人)
2008/03/05 15:28 ID:QA-0011672 人事管理 解決済み回答数 2 件
7,460件中6,571~6,600件を表示