相談一覧

3,773件中601~630件を表示

シフト制社員の法定休日に関して

シフト制の社員及びパートタイマーの「法定休日」の設定に関して質問させていただきます。

休日が固定でない雇用形態の場合、取得した休日のどれが法定休日にあたるか、という問題です。

この場合、法律上は法...

しかさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2023/10/03 16:57 ID:QA-0131561 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

時間単位年次有給休暇を取得した日における時間外労働と休憩時間

いつもありがとうございます。
勤務時間が以下の社員がいます。
勤務時間:10:00~19:00(休憩12:00~13:00)
この社員が、10時から12時まで時間単位年次有給休暇を取得し、13:00か...

LATTEさん
山梨県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2023/10/02 16:41 ID:QA-0131505 人事管理 解決済み回答数 6 件

パートタイマー職員への有給付与と時間単位年休の考え方について

下記条件のパートタイマー職員への有給付与について、労働基準法に基づき日数を付与しますが、労使協定締結済みのもと、時間単位年休の付与をする場合、1日の時間の考え方についてご教示いただきたいです。

勤務...

TAKAさん
秋田県/ 医療・福祉関連(従業員数 31~50人)
2023/10/01 14:27 ID:QA-0131480 人事管理 解決済み回答数 4 件

振替休日について

お世話になります。
当社の就業規則の休日の振替は以下の通りとなっております。

(休日の振替)
第60条会社は、業務の都合上やむを得ない場合には、第59条(休日)に定める休日を他の労働日に振り替えるこ...

悩める総務担当さん
富山県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 51~100人)
2023/09/29 17:58 ID:QA-0131452 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

フレックスタイム制における月またぎの振替休日の処理手順について

お世話になります。
当社では稼働日を総枠とするフレックスタイム制を導入しています。
月をまたいで振替休日を処理する場合、
稼働日と休日を入れ替えたので、総枠も変わるのでしょうか?
例えば、稼働日が20...

悩める総務担当さん
富山県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 51~100人)
2023/09/29 17:29 ID:QA-0131451 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

会社カレンダーの変更

会社の休日についてお伺いいたします。
普段カレンダーは毎年3月頃に発表され、翌年度の休日と出勤日が記載されています。このカレンダーでは祝祭日が出勤日で土日が休日となっていますが、新たな拠点のテナントビ...

セントレアさん
神奈川県/ 輸送機器・自動車(従業員数 51~100人)
2023/09/27 18:18 ID:QA-0131354 人事管理 解決済み回答数 4 件

派遣社員を正社員として雇用した場合の年次有給休暇について

当社では現在、派遣社員を今年の4月から受け入れております。
この度派遣元の担当者と相談し、今年の11月頃を目途に当社で正社員として採用する方向で話を進めております。

そこで質問です。

現在、派遣社...

いちにいさん
宮城県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2023/09/26 16:02 ID:QA-0131264 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

パパ育休中の有給休暇取得について

いつもお世話になっております。

弊社の男性社員が、奥様の出産に伴いパパ育休の取得を希望しています。
パパ育休の期間中は有給休暇が使用可能とのことですが、有給休暇を使用した場合は就業可能日数(時間)に...

新米人事きりんさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2023/09/25 15:08 ID:QA-0131230 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

労災手続中の有休消化

昨年の仕事中のケガの再発で、今年、手術、受診費等、労災ほか手続きをしたのですが、監督署の認定がおりるまでに、半年以上ほどかかりました。
再発から現在に至るまでも、通院をされているのですが、この日に関し...

匿名希望者さん
愛媛県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2023/09/22 10:59 ID:QA-0131155 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

新入社員入社時付与の有給休暇消滅期限について

第〇条(年次有給休暇)
1.社員には入社時に向こう6ヶ月間に3日の有給休暇を与える。
2.入社後6ヶ月を経過した翌日の属する月の1日に、翌年3月末日までの期間に10日の有給休暇を与える。この時入社時に...

さくふゆさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 301~500人)
2023/09/22 08:09 ID:QA-0131136 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

年間休日の変更について

弊社では現在年間休日が119日と定められております。

この度、新たに夏期休暇(盆)と年末年始休暇を定めたく検討しております。
①この2つの休暇がある企業様の年間休日は、大体何日くらいなのでしょうか?...

総務初心者愛子さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2023/09/19 19:01 ID:QA-0131045 福利厚生 回答終了回答数 2 件

フレックスタイム制(コアタイム無し)の場合の休暇について

いつも拝見させていただいております。
弊社では労使合意により下記のフレックスタイム制度を運用しております。

・対象:全社員
・清算期間:3ヶ月
・総労働時間:1日標準時間(8H) × 3ヶ月の所定労...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2023/09/19 00:59 ID:QA-0130999 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

休暇の付与日を変更する場合の対応について

この度、決算月変更に伴い、休暇の付与日を変更することとなりました。
毎年3月1日に一斉付与していますが、2024年から4月1日に変更します。
この場合、どのように付与するのが正しいでしょうか。

①年...

人事部Tさん
東京都/ その他金融(従業員数 101~300人)
2023/09/14 17:00 ID:QA-0130900 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

育児短時間勤務者の年次有給の付与について

当社では、育児短時間制度というものがあり、
通常は週5日、1日7.75時間の勤務ですが、
①週5日 1日4時間
②週5日 1日4.5時間
③週3日 1日7.75時間
という勤務形態の中から選択して時短...

花子さん
神奈川県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2023/09/13 13:11 ID:QA-0130848 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

子の看護休暇

子の看護休暇の取得理由についてご指導をお願いいたします。
規程には、「負傷し、又は疾病にかかった当該子の世話をするために、
又は当該子に予防接種や健康診断を受けさせるために、」
としています。
判断に...

人事部堀内さん
福島県/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 301~500人)
2023/09/12 17:50 ID:QA-0130824 福利厚生 解決済み回答数 3 件

年度途中で正社員からパートになった時の有休付与計算

いつも参考にさせて貰っています。

今回、相談したい内容は、有休付与期間途中で、契約形態が変更になった職員の次回の有休付与計算について教えて下さい。

・入社日 4/1
・始めの有休付与日 10/1
...

福祉の事務員さん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 31~50人)
2023/09/11 14:54 ID:QA-0130791 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

時給制パートの有給の計画的付与について

いつも参考にさせていただいております。

前提として当社は以下のようにしています。
・有給の計画的付与について、企業全体の休業による一斉付与方式で年4日を閑散期に企業が日付を指定して付与しています(労...

tkhさん
埼玉県/ 教育(従業員数 11~30人)
2023/09/06 13:45 ID:QA-0130674 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

有休付与日に有休取得をした場合の残日数

いつもお世話になっております。
下記の場合の有休残日数がどうなるか教えて下さい。

有休付与日9/1・有休は繰り越し分から消化
入社6か月目10日付与、1年6か月目11日付与、2年6か月目12日付与。...

病院事務長さん
兵庫県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2023/09/05 10:58 ID:QA-0130604 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

代休が必要かどうか、教えてください。

宜しくお願いします。

会社自体、土曜日は営業日です。
通常8時30分から17時の営業を
土曜日は、8時30分から12時までの営業と
しています。
社員約20名がおりますが
土曜日は、そんなに業務も少...

レオ831さん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 11~30人)
2023/09/05 09:35 ID:QA-0130596 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

突発的な休日について

土曜日と日曜日が休日なのですが、社長の意向で急に平日の一日が休みになるときがあります。有給が減るわけでもなく、欠勤控除もしないのですが、この場合の給与計算はどうなるのでしょうか?
所定休日ではないよう...

アオ2021さん
北海道/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 6~10人)
2023/09/04 21:13 ID:QA-0130581 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

有給休暇中に勝手に働いた社員に支払う賃金について

いつも参考にさせていただいております。

1日の勤務時間 9~17時(12~13時休憩)
半日休暇制度あり(午前3時間、午後4時間)

ある日に1日の有給休暇を取得した社員が、通常の就業時間外(17時...

かざみさん
宮城県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2023/09/04 10:51 ID:QA-0130543 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

契約社員の有休消化

お世話になります。
年間10日以上の有給休暇を付与されている社員は5日以上の有給休暇を
消化させる必要がありますが、題記契約社員について確認のご質問をさせて
頂きます。

今年6月~月14日稼働(1日...

kandt17さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 31~50人)
2023/09/01 09:28 ID:QA-0130494 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

年次有給休暇の付与タイミング、及び付与基準の変更について

お世話になっております。

年次有給休暇について2点ご相談があります。

①現在、正社員の年次有給休暇の初回付与を入社日に設定しています。
付与日数は入社日ごとに定めており、4月~9月は10日、10月...

まみむめみみみさん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2023/08/25 17:02 ID:QA-0130330 人事管理 解決済み回答数 4 件

出勤日に有給取得希望の対応について

いつも勉強させていただいております。

従業員より、出勤予定日に急な用事ができてしまい、有給取得したいとの申し出がありました。しかし当方はシフト制であり、その日は他の従業員の都合がつかない状況です。
...

事務職員さん
秋田県/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2023/08/25 10:49 ID:QA-0130298 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

時間単位の年次有給休暇について

質問させていただきます。
時間単位の有給休暇についてです。
労使協定を結び就業規則上に1年間に5日の範囲内で時間単位での取得可能と記載されております。
この際の1年間とは、各自の基準日から1年間という...

アストラエルさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2023/08/24 22:24 ID:QA-0130266 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

有給消化の扱いについて

いつも参考にさせていただいております。

年次有給休暇についてのご相談です。

当法人は毎年10月1日に有給休暇を発給しております。
退職予定の職員から、”10月1日に発給される有給(この方の場合は1...

総務一郎さん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2023/08/24 15:36 ID:QA-0130241 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

退職時の有給休暇買取の計算方法

いつもお世話になっています。

弊社は社員の退職時に未消化分の年次有給休暇日数を買い取りしています。
給与は月給制を採用しており、就業規則には日割り計算について以下のとおり規定しています。
「 賃金の...

人事の子さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2023/08/23 17:05 ID:QA-0130176 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件
3,773件中601~630件を表示