相談一覧

6,955件中6,151~6,180件を表示

国内勤務社員の住民票の海外異動について

いつも参考にさせて頂いております。

さて本日は表題の件でご相談させて頂きたくお願い申し上げます。

該当社員は日本国籍(配偶者は外国人)で現在も弊社に勤務しております。 よって当然居所は日本に存在し...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2008/03/12 14:54 ID:QA-0011746 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

労働契約法と就業規則の関係について

初歩的な質問で大変恐縮ではありますが、1点お聞かせ下さい。

弊社では、新入社員と労働契約書を締結しますが、労働条件に関して、「本契約に定める事項のほか、会社の就業規則に定めるところによる」といった条...

なかさん
大阪府/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 501~1000人)
2008/03/07 17:35 ID:QA-0011699 人事管理 解決済み回答数 3 件

取引先の企画旅行の際の勤怠について

下記の場合の対応についてご相談させて下さい。

先日取引先が企画する2泊3日(土・日・月)の旅行がありまして、週末に関しては休日出勤かどうか、月に関しては出勤日となるかどうかという点に関して教えてくだ...

マイルドさん
大阪府/ HRビジネス(従業員数 301~500人)
2008/03/05 15:28 ID:QA-0011672 人事管理 解決済み回答数 2 件

雇用契約書と労働条件通知書について

現在弊社では、アルバイト・パート採用について
労働条件の明示を徹底する手段として、

・雇用契約書の改訂(新規契約・更新契約)
・労働条件通知書の新規作成

を考えております。


そこで一点確認をさ...

とけいさん
神奈川県/ 輸送機器・自動車(従業員数 1001~3000人)
2008/02/28 17:42 ID:QA-0011596 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 1 件

退職予定者の有給休暇請求について

具体的事例にてご相談致します。5月15日に退職予定の従業員が40日の有給休暇を請求し、(4月1日付けで新しい付与が20日、前年度未消化の繰り越しが20日)3月末で退職を希望しています。この者は4月1日...

*****さん
兵庫県/ 保安・警備・清掃(従業員数 51~100人)
2008/02/28 16:38 ID:QA-0011595 人事管理 解決済み回答数 1 件

出向者の時間管理と残業代について

A社より出向者を受け入れることとなりました。受け入れる出向者は、A社においては時間管理非対象として、みなし残業代も含めた給与が基準賃金となっております。
弊社で受け入れる職務内容は、時間管理対象の職務...

*****さん
神奈川県/ 輸送機器・自動車(従業員数 10001人以上)
2008/02/21 13:41 ID:QA-0011488 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

社宅利用期限後の対応について

いつも大変参考にさせていただいております。
さて、従業員が、社宅利用期限後も引き続き、その入居先に居住したいとの申し出があったときの対応について、ご相談させていただきたいと思います。

以下、他の従業...

*****さん
埼玉県/ 輸送機器・自動車(従業員数 501~1000人)
2008/02/20 00:26 ID:QA-0011459 福利厚生 解決済み回答数 1 件

初回の契約期間満了での雇止めについて

コンプライアンス相談窓口を担当しています。今回コールセンターで勤務している契約社員についてご相談いたします。最初のきっかけは加湿器の設置を全体会議で提案したところ上司が皆の前で「自分ことしか考えていな...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 10001人以上)
2008/02/15 17:35 ID:QA-0011392 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

外国人学生のインターンシップ受入

フィンランドの大学生をインターンシップで4ヶ月程度の受入れを検討しています。在留資格は特定活動として、宿舎は先方負担と考えています。何らかの賃金を支払う予定ですが、地域別最低賃金に抵触しない額を設定す...

*****さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 31~50人)
2008/02/14 16:43 ID:QA-0011381 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

1ヶ月単位の変形労働時間制と固定残業制の併用

お世話になります。

1ヶ月単位の変形労働時間制と固定残業制を併用して運用したいと考えております。本来、残業代を計算する基となる時間単価は(基本給+一部の手当)÷月の平均所定労働時間で計算する事が基本...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2008/02/13 17:43 ID:QA-0011359 人事管理 解決済み回答数 1 件
6,955件中6,151~6,180件を表示