相談一覧

6,955件中4,021~4,050件を表示

有給休暇について。労働基準法施工規則25条6号。

弊社では、通常賃金にて有給休暇の賃金を算定し、時給と歩合給にて支払をしています。
ある従業員が、3月を境に歩合に値するだけ働けなくなり、11月に8か月ぶりの歩合発生の状態になりました。

3月、総労働...

フェアさん
東京都/ 通信(従業員数 301~500人)
2013/11/28 18:08 ID:QA-0057032 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

人材派遣の契約及び移籍について

はじめてご相談させていただきます。

当社は人材総合サービスにて、人材派遣及び有料職業紹介を運営しております。

先日、お取引が9年あるクライアントより、自社内にて派遣会社を設立する説明を
うけてきま...

sunoさん
静岡県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2013/11/26 15:50 ID:QA-0056990 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

組織改変にともなうパート社員の転勤について

いつもお世話になっております。

営業力、業務の効率化から、地方での営業拠点を本社に移すことになりました。
それにともない、支店で勤務していたパート社員の職務が必要でなくなります。
本社勤務へ転勤をし...

ポーラベアさん
大阪府/ 旅行・ホテル(従業員数 101~300人)
2013/11/25 15:43 ID:QA-0056981 人事管理 回答終了回答数 3 件

退職合意時に支払う解決金の支払い方法

お世話になります。退職勧奨する社員に解決金を支払う場合、本人の手取り額が最も多い支払い方法をしてあげたいと考えております。最終給与支払い、特別賞与支払い、特別退職金支払いのうち、社会保険料や所得税、住...

supersalarymanさん
東京都/ 輸送機器・自動車(従業員数 51~100人)
2013/11/22 07:10 ID:QA-0056949 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

退職予定者の有給消化について

いつも参考にさせていただいております。
初めての質問となりますのでご無礼な点がありましたらご容赦ください。

弊社は、システム会社で主にエンジニアを依頼先企業に常駐させて運営している会社です。

先日...

emamemamさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 6~10人)
2013/11/21 11:47 ID:QA-0056933 人事管理 解決済み回答数 3 件

就業時間変更に関する職員代表の意見書

日頃、大変参考にさせていただいております。
通常、勤務時間変更を実施する際に、職員代表の意見書は必要でしょうか?
就業規則上は、施設長が別にこれを定めると規定されています。
また、組合にも導入前の所定...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2013/11/19 08:35 ID:QA-0056913 人事管理 回答終了回答数 3 件

退職勧奨に関する制限の有無

お世話になります。研修準備で左肩の腱を痛めて肘が上がりにくくなり、労災扱いで通院をしている社員がおります。実は会社の業績不振でリストラのターゲットとして彼を退職勧奨できないかという意見が社長から出てき...

supersalarymanさん
東京都/ 輸送機器・自動車(従業員数 51~100人)
2013/11/13 21:34 ID:QA-0056841 人事管理 解決済み回答数 4 件

有給休暇超過は単年処理か次年度付与分での相殺か

いつも参考にさせて頂いております。

弊社の就業規則内で明確な言及がなく、一般的な解釈、処理されているのか
知りたく投稿いたしました。

◆社員が今の時点で(例えば11月)本年度付与された有給休暇数(...

非公開さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2013/11/12 10:54 ID:QA-0056814 人事管理 解決済み回答数 4 件

給与規則改定における現給保障の考え方

標記取扱いに関してご教示を賜りたく宜しくお願い致します。

①給与規則の改定を検討しているが、現在の規則上定められている月額基本賃金の中の固定項目を、新規則で改廃し適用させないとした場合、旧規定適用者...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2013/11/08 11:05 ID:QA-0056780 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

総合職から地域限定社員への変更に伴う賃金の減給について

いつもお世話になっております。
弊社では地域限定社員(採用地でのみの就業で転勤なし)の採用を考えております。今までの転勤可能の総合職と比べて差をつけた賃金条件で検討しております。

ご相談内容は、
現...

総務部さん
大阪府/ その他業種(従業員数 301~500人)
2013/11/06 13:32 ID:QA-0056740 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

会社規程集における従業員代表と労使協定を行う範囲とは?

初めて投稿させていただきます。
既に同様の質問が掲載されておりましたら重複する内容となりますが、ご了承ください。

さて、表題の件ですが、今回、私が勤める会社では、既に関係法令は施行されておりますので...

草々庵さん
茨城県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2013/10/31 17:15 ID:QA-0056695 人事管理 回答終了回答数 3 件

私用端末の業務利用について

社員が所有する私物端末(スマホ/タブレット)から、セキュリティが確保された環境でのメール閲覧を許可しようと考えています。
許可するにあたっては、利用規定に時間内で利用することルールとして明記し、時間外...

mo110872さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 31~50人)
2013/10/31 16:40 ID:QA-0056694 人事管理 回答終了回答数 2 件

社員親睦会の代表者を36協定の労働者側当事者とすることについて

 いつも参考にさせて頂いております。

 今般、社員親睦会を作ることに伴い、その代表者を36協定締結の際の労働者の過半数代表者にもしたい
と考えています。

 色々なWebサイトで確認したところ、

...

カレンダーさん
大阪府/ 化学(従業員数 51~100人)
2013/10/28 10:41 ID:QA-0056617 人事管理 解決済み回答数 2 件

振替休日の取得不能と36協定

当社では36協定により、月間及び年間の時間外勤務と休日勤務の合計の上限を定めており、上限は法令の制限いっぱいです。

振替休日を指定した休日の勤務は休日の変更(つまり休日勤務ではない)なので、制限に含...

すずたくさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2013/10/25 15:09 ID:QA-0056607 人事管理 解決済み回答数 2 件

パワハラ・セクハラの認定基準

結婚を予定している女子社員が、上司へ報告したところ、次のようなことがあったと報告がありました。

「上司から別室に呼ばれ、
『業務上聞くのですが、辞めますか、続けますか?』
『辞めるなら新しい人の手配...

役員事務担当者さん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 1001~3000人)
2013/10/23 10:24 ID:QA-0056580 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件
6,955件中4,021~4,050件を表示