割増賃金の相談

748件中361~390件を表示

みなし残業制度を導入している場合の時間管理

お世話になります。


みなし残業40時間 5万円が手当てとしてあります。

みなし残業40時間分を越える場合、割増賃金の支払いとなるかと思いますが、この場合、労働基準法38条-2にあたる、みなし労働...

カワムラさん
兵庫県/ 医療機器(従業員数 11~30人)
2020/02/20 19:39 ID:QA-0090685 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

超勤時間の時間代休について

超勤時間に時間代休を与えると、超勤時間に対する割増賃金は支払い不要ですか?
支払が必要であれば、割増賃金は支払いますが、超勤時間の削減に取り組んでいますので、社員の超勤時間を集計するときに、割増賃金は...

普通の会社員さん
兵庫県/ 紙・パルプ(従業員数 31~50人)
2020/02/10 15:59 ID:QA-0090404 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

超勤時間を時間代休で相殺できますか?

超勤時間を削減するために、フレックス制を導入しようと思いましたが、弊社は従業員数が少ないため、フレックスは合わないかなと考えておりました。ネットでいろいろ調べておりましたら、超勤時間を、時間で与える代...

普通の会社員さん
兵庫県/ 紙・パルプ(従業員数 31~50人)
2020/02/10 15:48 ID:QA-0090403 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

パートの残業時間で割増賃金で考えなければならない時間について

いつも勉強さしていただき有難うございます。

私は、クリニック(従業員7人)で事務長をしています。
クリニックの労働時間は、正社員の場合、
月・火・水・金は、8時間30分
木・土は、5時間
週44時間...

労務管理さん
鹿児島県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 31~50人)
2020/02/05 18:00 ID:QA-0090272 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

早出手当・遅出手当の待遇差について

いつも大変参考にさせて頂いております。

さて当社では、変形勤務を常態とする社員に対して、午前7時以前に出勤する勤務シフトの場合は早出手当(1回500円)を、午後7時以降に退勤する勤務シフトのには遅出...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2019/12/10 10:18 ID:QA-0088974 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

アルバイトの基本給(時給×時間)における端数処理

いつも拝見させて頂いております。
細かい質問ですが、よろしくお願い致します。

アルバイトの基本給に当たる時給×時間の計算において、1円未満の端数がある場合の端数処理は
「切り上げ」「四捨五入」「切り...

iusb482aさん
京都府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2019/11/17 15:11 ID:QA-0088486 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

時短勤務者の所定時間外労働について(フレックスタイム制)

いつもお世話になっております。

フレックスタイム制における時短勤務者の「所定時間外労働」の
考え方について教えていただけないでしょうか。

(まず総労働時間=所定労働時間だと理解していますが、
この...

*****さん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2019/11/14 11:11 ID:QA-0088406 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

法定内残業時間の管理方法について

当社では1日7.75hを所定労働時間として設定しております。
従業員が残業をした場合、0.25h分は通常賃金として支払い、
8.0h超過分より割増賃金を支払っています。
残業代支払い方法については問題...

みちぼんさん
東京都/ その他業種(従業員数 3001~5000人)
2019/11/13 11:32 ID:QA-0088380 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

36協定の延長できる時間と休日労働の関係

残業と休日出勤をした結果、36協定の「延長することができる時間」を1か月70時間に延長された社員がいます。
 その社員が、80時間を超えた残業をしたために「これは違法状態ではないか」と親会社から指摘さ...

労務は難しいさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2019/09/25 17:21 ID:QA-0087140 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

所定の休憩時間未取得の場合の対応について

お世話になっております。

先日、弊社の一部の部署で、一部の勤務パターンの場合に労働基準法及び就業規則で定められている所定の休憩時間を全く取得できていないことが判明しました。

ただし、勤怠管理システ...

hodaka#33さん
栃木県/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2019/09/19 17:26 ID:QA-0086989 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

法内残業に対する手当と同一労働同一賃金との関係

お世話になります。

同一労働同一賃金に関するご質問です。

当社には正社員とアルバイトがいます。
正社員は1日8時間で月給制、アルバイトは各人ごとに異なりますが1日8時間以内で時給制です。
アルバイ...

oonanaoさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2019/09/19 16:00 ID:QA-0086982 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

裁量労働 個別の適用とりやめの考え方について

裁量労働制度を導入しています。
みなし労働時間を、8時間+所定外1時間=1日9時間とし、
残業分の割増賃金に該当するものとして、1ヶ月の勤務日数が一番多い月=22日を元に、
毎月固定的に22時間分の割...

jinjipreさん
京都府/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2019/09/10 23:10 ID:QA-0086764 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

「毎週少なくとも1日の休日」における「週」の考え方<2>

いつもお世話になりありがとうございます。

先日2019/8/8 14:12 QA-0086102
『「毎週少なくとも1日の休日」における「週」の考え方』で
お世話になりました者です。

先日に関連し...

新井 淳子さん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 3001~5000人)
2019/08/30 14:27 ID:QA-0086514 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

短時間パートの時間外について

当社では1日4時間勤務のパートがおり、雇用契約書に勤務時間の明記をしておりますが、現在この職員が時間外労働を行った場合、4時間を超えた時間外については25%の割増賃金を支給しております。

パートの就...

にっさんさん
兵庫県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2019/08/17 07:20 ID:QA-0086179 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

所定休日労働について

当社の就業は、平日の8時30分~17時の7.5時間です。
休日として、土曜、日曜、祝日、年末年始(12月31日~1月3日)となっています。
法定休日の指定はしておりません。
また、休日に出勤する場合は...

経験不足担当者さん
神奈川県/ その他金融(従業員数 101~300人)
2019/07/28 15:24 ID:QA-0085853 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

夜勤の労働時間の考え方について

当社は福祉施設になります。
今回は夜勤の労働時間についての質問ですが、当施設の夜勤の勤務時間は17:00~9:00になり、夜勤手当に深夜割増賃金および法定労働時間外に対する割増賃金分を含めて別途支給を...

にっさんさん
兵庫県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2019/07/16 23:16 ID:QA-0085636 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

交替勤務手当を割増賃金の基礎単価に算入すべきか?

お世話になります。

ネットでいろいろ検索したのですが、なかなかピッタリはまる内容が書かれているものが
ありませんでしたので、ご相談をさせていただきたいと存じます。

当社の製造工場において24時間稼...

kathamaさん
愛知県/ 精密機器(従業員数 101~300人)
2019/06/06 09:13 ID:QA-0084859 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

日直勤務後の残業について

当社の公休は月に8日で、月に1日だけ公休日に電話番の為の日直勤務があります。因みに日直については労働基準監督署に届出を出しております。そこで質問ですが、時々日直の後に引き続き会議への出席を依頼されるこ...

にっさんさん
兵庫県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2019/05/16 20:22 ID:QA-0084410 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

短時間勤務の職員の残業手当の考え方について

現在、福祉施設で勤務をしてます。今回はデイサービスの運転手の時間外勤務について質問させてください。運転手の勤務は朝、夕の計3時間です。当社の賃金規程には所定労働時間を超える勤務については25%の割増賃...

にっさんさん
兵庫県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2019/05/16 20:10 ID:QA-0084408 報酬・賃金 解決済み回答数 6 件

法定休日を跨ぐ残業時間の計算について

お世話になっております。
以下について、宜しくお願い致します。

法定休日を跨ぐ勤務において、「通常の労働日の労働時間」と「法定休日の労働時間」は
割増賃金の計算では、「0時(歴日)を境に区別する」必...

えむえふごさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2019/04/26 11:46 ID:QA-0084131 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

欠勤控除の時間単価とみなし残業代の時間単価について

いつも大変参考にさせていただいております。
今回、ご相談させていただきたいのは、欠勤控除の時間単価とみなし残業代の時間単価について
教えていただきたく投稿させていただきました。

今回、有給を使い切り...

初心者総務さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2019/04/09 16:26 ID:QA-0083691 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

一週間40時間労働と振替休日の関係について

いつも拝見し実務に役立たせていただきありがとうございます。

初歩的な質問かもしれませんが、一週間40時間労働と振替休日の関係について混乱してきましたので、ご教示いただきたくお願いします。

当社は通...

hagarenさん
長野県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 31~50人)
2019/04/02 11:43 ID:QA-0083493 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

休日出勤の代休付与について

お世話になります。
休日出勤や残業に対しての代休付与についてお伺いします。

通常であれば(法定)休日出勤に対して代休を取る場合
「代休を取らせ、かつ休日の出勤時間に応じて割増賃金を支払う」
と対応す...

のりとるさん
千葉県/ 機械(従業員数 101~300人)
2019/03/26 12:53 ID:QA-0083336 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

所定労働時間>法定労働時間の場合の時間外賃金について

弊社はフレックスタイム制で割増賃金の計算は
・所定労働時間~法定労働時間の総枠までは100%
・法定労働時間の総枠を超えた場合には125%
の計算方法で行っています。
また中途入社者の法定労働時間の考...

mmsaekiさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 6~10人)
2019/03/07 17:50 ID:QA-0082927 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件
748件中361~390件を表示