無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

健康診断

健康診断の社内規定を整備する担当となりました。
当社は総合ビル管理業、業務の約8割が清掃であり、現場は十数か所、受注先が様々なため働く時間も人それぞれです。
全職員が1年契約社員(ただし同じ仕事がある限りは毎年更新)、多くの職員が請負先の現場に直行直帰のスタイル。75歳以上の者もいて、社会保険の加入義務があるほど勤務時間の長い職員は少ないです。どこまでの職員に健康診断を実施すべきか大変分かりづらいですが、全職員が納得する説明を、シンプルにしたいです。同じような業態の他社でも、似たような悩みが無いか聞きたいです。

投稿日:2020/10/23 11:57 ID:QA-0097741

ててのさん
埼玉県/保安・警備・清掃(企業規模 51~100人)

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答3

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

定期健康診断は法定事項、難しいことはない

労働安全衛生法による健康診断は、労働安全衛生の観点から実施され、その第66条1項では「事業者は、労働者に対し、労働安全衛生法で定めるところにより、医師による健康診断を行なわなければならない」と規定されています。
▼これは一般健康診断とされ、労働安全衛生法で雇入時および年1回以上行う必要があり、すべての雇用関係にあり職員が対象です。特に、悩まれるようなことはないと思いますが、身近な処では、同業者に聞いて貰えば解る筈です。

投稿日:2020/10/24 09:58 ID:QA-0097758

相談者より

ありがとうございました

投稿日:2020/11/04 10:53 ID:QA-0098010大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、原則としまして1年以上雇用されている方または1年以上の雇用が予定されている方で、かつ週の所定労働時間正社員の1週間の所定労働時間数の4分の3以上(通常であれば週30時間以上)である方が健康診断の受診義務があるものとされています。

従いまして、少なくとも上記の基準に照らし合わせて該当する方には健康診断を実施される必要がございます。

投稿日:2020/10/24 23:09 ID:QA-0097767

相談者より

ありがとうございました

投稿日:2020/11/04 10:54 ID:QA-0098011大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

対応

契約期間が1年以上の有期契約で、正社員の週所定労働時間の4分の3以上働くパートタイム労働者に対しては、健康診断を実施する義務があります。
同じく契約期間が1年以上の有期契約で、正社員の週所定労働時間の2分の1以上、4分の3未満働くパートタイム労働者は、実施が望ましいとされています。

投稿日:2020/10/26 09:44 ID:QA-0097801

相談者より

ありがとうございました

投稿日:2020/11/04 10:54 ID:QA-0098012大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。