派遣社員から正社員に転換したばかりの社員の休業補償について

お世話になります。

コロナの影響を受け、一部の範囲で休業を計画しております。
派遣社員から正社員に転換したばかりの社員がその範囲に含まれており
休業手当を算出する平均賃金の算出方法に困っております。

派遣社員時代、正社員時代関係なく
3か月間の賃金で計算すればよいのでしょうか?

それとも新たに正社員として契約した
賃金見込みで計算すべきなのでしょうか?

お忙しいところ恐れ入りますが
よろしくお願いいたします。

投稿日:2020/04/21 18:18 ID:QA-0092421

toripanndaさん
愛知県/コンサルタント・シンクタンク(企業規模 11~30人)

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答3

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、派遣社員であれば賃金を支給されているのは当然ながら派遣元会社になります。御社が派遣元であれば雇用され賃金を支払っている事に変わりませんので原則通り過去3か月間で計算する事になります。

一方、御社が派遣先であってその後正社員として雇用されたという事でしたら、新規雇用と同じですので正社員として直接雇用された期間のみで計算する事になります。

投稿日:2020/04/22 19:56 ID:QA-0092472

相談者より

参考になりました。
ご回答ありがとうございました。

投稿日:2020/04/23 10:00 ID:QA-0092487大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

転換後の正社員としての直近賃金を算定基礎にしては・・

▼派遣社員であった期間、御社社員としての賃金がなく、平均賃金もなかったので、次善の策としては、転換後の正社員としての直近の賃金を平均賃金の算定基礎とされては如何ですか。

投稿日:2020/04/22 22:05 ID:QA-0092480

相談者より

参考になりました。
ご回答ありがとうございました。

投稿日:2020/04/23 10:00 ID:QA-0092488大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

雇用期間

貴社の雇用期間が算定の基礎ですので派遣時代は貴社雇用でない以上対象外です。入社後の給与で計算することになります。

投稿日:2020/04/23 09:56 ID:QA-0092486

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。