無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

適用事業報告 申請の要否の確認

適用事業報告の申請の要否について確認の問い合わせです。
下記労働環境の場合は出張所や営業所とみなされるのかよくわかりません。
ご教授いただけると助かります。

1)労働環境
作業内容:ごみ処理工場の定期保守点検および修理
期間:約20日 (毎年)
労働者:25~40人/日
労働者はほぼ全員 兵庫県、大阪府、茨城県 等から埼玉県の
現場に宿泊出張している。
作業時間:8:00~16:30 (常勤地では9:00~17:30)
安全衛生組織:弊社(一次下請け) 4次業者まであり。
その他1:現場では顧客が準備した仮設ハウスを借用し工程管理、安全管
理を実施。
その他2:期間中 顧客は弊社以外に 約250人の労働者を雇っている。
その他3:毎年、労働者はかわる。
その他4:期間中 人事管理を行う事務員は常駐していない。

2)質問事項
・適用事業報告提出の要否とその理由
(どのくらいの規模から適用事業報告の提出が義務付けられていると解釈すれば良いかご教授いただきたいです。)
・適用事業報告 未提出の場合の処罰について。
・労働者を一人でも雇っていると234次下請でも適用事業報告を提出する必要
 がありますか?

投稿日:2019/08/19 16:59 ID:QA-0086196

もっちーさん
兵庫県/建設・設備・プラント(企業規模 31~50人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、人事管理を行う事務員等が常駐しておらず単なる作業場という事でしたら、直近上位の事業所に含まれるものとして取り扱われます。ちなみに、具体的な人数の判断基準までは直接定められておりません。従いまして、当事案に関しましては文面内容を拝見する限りですと適用事業報告の提出は不要と思われます。

また、直接の罰則については定められておりませんが、そうした有無にかかわらず適用となる場合には当然ながら提出しなければなりません。

そして、数次下請けの場合の適用事業報告につきましても、上記考え方と同様になります。

当事案以外でも判断に迷われる場合には、従業員の安全管理の観点からも非常に重要な事柄ですので、所轄の労働基準監督署に直接ご相談される事をお勧めいたします。

投稿日:2019/08/19 21:14 ID:QA-0086221

相談者より

丁寧に返答いただき誠にありがとううございました。 所轄の労働基準監督署にも確認してみます。

投稿日:2019/08/20 09:24 ID:QA-0086231大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。