無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

社宅家賃の補助について

いつも参考にさせていただいています。
当社は単身赴任者については、賃借社宅として家賃補助を行なっております。今年度、4/1付けで東京に単身赴任をした社員が東京での住居確保して、引越等の都合から3/23より賃貸契約を開始しました。これまでの当社での処理は赴任以前の家賃については社員負担としており、請求したところ、社員より4/1付け赴任であるが、引越・就労準備などでそれ以前に入居するのは必然のあることなので、それまでの家賃は会社が負担することが妥当では無いかとの申入れがありました。社員の申入れにも一理あるのですが、会社負担とすると赴任一ヶ月前でも入居すれば会社が家賃負担する必要が出て歯止めが利かないように思います。他社では、どのような扱いをされているのかを教えていただければと思います。
よろしくお願い致します。

投稿日:2007/05/22 19:53 ID:QA-0008492

okabaさん
大阪府/情報処理・ソフトウェア(企業規模 501~1000人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

転勤赴任時の社宅家賃補助の開始時期について

■お問合せのような、個別局面での他社事例は統計としての価値が低く、事例集として殆んど存在しないと思います。然し、事例に頼らなくても、単身赴任に関わる必要最小限の時間的猶予と必要な家賃の会社負担を許容してあげるのは良識ある措置だと思います。
■同時に、そのような措置適用には一定の限度を設けることも必要です。ご懸念の「赴任一ヶ月前でも入居すれば会社が家賃負担する必要が出て歯止めが利かない」といった良識を超える点で歯止めを設ければよいことです。
■常識的には一週間程度が程よい限度ではないでしょうか。勿論、今後に備え、「原則として発令日よりとするが、申請に応じ会社判断の上、一週間を限度として許可」といった趣旨の措置規程を追記しておくことも大切なことは申し上げるまでもありません。

投稿日:2007/05/25 15:09 ID:QA-0008530

相談者より

川勝 様
 ご返答ありがとうございます。お礼が遅れて申し訳ございません。ご返答内容を参考にさせて頂き、制度改訂を行ないたいと思います。ありがとうございました。

投稿日:2007/05/31 10:25 ID:QA-0033420大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート
関連する資料