徴兵で帰国
いつもお世話になっております。
社員が徴兵の免除申請のために一時帰国(南米)しておりましたが、
帰国後連絡があり、兵役に服することになったと連絡がありました。
期間は1年間です。
なかなか本人と連絡が取れず、どう対応してよいか苦慮しております。
退職扱いしていいものなのか。それとも休職扱いするものなのか。
よろしくお願いいたします。
投稿日:2019/06/03 11:13 ID:QA-0084755
- 困っていますさん
- 東京都/建築・土木・設計(企業規模 1001~3000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、極めて稀なケースですので、この場で確答は出来かねる件ご了承下さい。
その上で一般的な考え方を申し上げますと、1年間の兵役義務という事でその後は復職がほぼ確約出来るという事でしたら、当人から退職の意思が示されない以上休職扱いにされるのが妥当といえるでしょう。
投稿日:2019/06/03 20:31 ID:QA-0084786
相談者より
ご回答ありがとうございます。休職ですと、社保に加入したままとなってしまい、会社負担が発生してしまうので、休職のままでいいのか迷っています。
本人からの退職の意思がない限り、退職は難しいでしょうか。
兵役が終了して戻ってくる確約は今のところありません。
投稿日:2019/06/04 09:38 ID:QA-0084799大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
再度お答えいたします
ご返事下さいまして有難うございます。
ご質問の件ですが、先に申し上げました通りこちらは休職は私見に過ぎず確答ではございませんので、どうしても退職が望ましいようでしたら、解雇は極力避ける必要があることからも当人とご相談され合意の上で決められるべきといえます。
投稿日:2019/06/04 09:49 ID:QA-0084801
相談者より
ありがとうございます。
本人となかなか連絡取れませんが、なんとか話し合いをしてみたいと思います。
投稿日:2019/06/05 09:07 ID:QA-0084828大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
意思確認
本人の意思を確認せず解雇などは一方的に責めを負う可能性がありますので、社保が発生すること、その支払い請求を毎月確実にできること、できない場合の対処など伝えた上で、「一年間は待つ」しかしそれが延長される場合はどうするといった、細かい取り決めを定めて、本人了解を取るのでいかがでしょうか。
連絡が付かなくなってしまった場合、就業規則に則して処罰や判断ができるのではと思います。
投稿日:2019/06/04 10:15 ID:QA-0084805
相談者より
ありがとうございます。
本人とはなかなか連絡が取れず苦慮していますが、なんとか話し合って結論を出したいと思います。
投稿日:2019/06/05 09:08 ID:QA-0084829大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
退職日前の退職金一部(または全部)支払について 3月末付で退職予定の従業員に対し... [2009/02/13]
-
退職日 当社は退職の申し出があった者に対... [2010/05/15]
-
退職者の有給について パートで退職された方がいますが、... [2024/08/23]
-
退職率 よく退職率 何%と表示があります... [2006/11/24]
-
64歳と65歳の失業給付金について 退職日を迷っておられる社員がいる... [2017/02/16]
-
希望退職募集の場合の退職金 経営がかなり逼迫している状況で、... [2010/11/30]
-
定年退職時の退職金 定年退職時の退職金支給について... [2008/02/14]
-
退職金の精算 現在ある退職金制度を今後、なくし... [2009/04/13]
-
退職(自己退職と合意退職の相違)について 以下、教えていただけますでしょう... [2008/12/22]
-
定年退職について 社員が定年で退職した場合は、一般... [2008/06/12]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。