無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

退職者の給与支払い等について

いつもお世話になっております。

当社は25日締めの翌月10日支払い(銀行振り込み)なのですが、
先月の中旬に退職された方から、給与の振り込みがない!と連絡をいただきました。
統括マネージャーに確認したところ、その方に関しては現金支払いで、統括マネージャーが出勤している時間帯に印鑑を持って来社してもらう。だそうです。
本人にはこのことをまだ通知していませんし、契約書等にもそのような内容の記載など勿論ありません。

おそらく印鑑持参というのは給与を受け取ったことの証明で必要という意味だと思いますが、
退職者としては辞めた会社に出向くというのは複雑な思いもあるでしょうし、
普段銀行振り込みなのに、退職時の給与だけは振り込み不可で取りに来い なんてことはできないのではないでしょうか。
年内最後の給与ですので、源泉徴収票と給与明細を一緒に郵送すればスマートに済むと思うのですが、それはできないものなのでしょうか。
その方の給与が特に多い(少ない)からというわけではありませんが、今までも慢性的にこのようなやりとりで処理していたようです。
法律に触れるようなことであるなら改善していかなくてはいけませんので、先生方のご意見をお聞かせください。

投稿日:2014/01/12 00:09 ID:QA-0057440

みやしたさん
静岡県/農林・水産・鉱業(企業規模 31~50人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答3

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

本人の同意の取消要請なしに、現金支払に変更する理由説明が必要

現在、 多くの事業所で実施している賃金の金融機関への振込みについては、 労働者の同意があればできることとされています。 退職に関わる当該労働者から、 同意の取消要請などがあれば、 別ですが、 さもなくば、 振込によっても、 特に問題は生じないと判断されます。 むしろ、 退職者の方から振込督促されている状況なので、 責任者である 「 統括マネージャー 」 の説明が必要となる事案だと見受けます

投稿日:2014/01/12 11:31 ID:QA-0057441

相談者より

ありがとうございます。
現在人事権を持っているのは社長とマネージャーの二人なのですが、この退職者が直接社長に対して退職したい旨を伝えたことが気に入らないようでした。
説明もなく勝手な判断で振り込みを解除してしまったことは大きな問題です。
遅れた事情を説明して銀行振り込みにし、同じトラブルが起こらないようにしていきたいと思います。
ありがとうございました。

投稿日:2014/01/14 13:00 ID:QA-0057455大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

御相談の件ですが、毎月の給与に関しましては、労働基準法第24条第2項によって「毎月一回以上、一定の期日を定めて支払わなければならない。」とされています。

御社の場合ですと、当然ながら先月25日締め分の給与は当月10日に支給されていなければなりません。退職者に対し最後の給与を遅れて手渡しといった措置を取る事は認められません。

従いまして、法律違反となる事は明白ですので、当人に対し深く謝罪されると共に、早急に口座振込みの措置を採られることが必要です。

投稿日:2014/01/12 14:23 ID:QA-0057442

相談者より

ありがとうございます。
やはり退職者からすると支払の遅延になりますので不安だったと思います。
人事権を持つ社員を飛び越えて直接社長に退職の旨を伝えたことが気にくわなかったようです。
とは言え毎月10日に銀行振り込みするという内容で契約をしていますので、理由はどうあれ早急に銀行振り込みの手続きをして書類等は郵送するようにします。
ありがとうございました。

投稿日:2014/01/14 13:11 ID:QA-0057456大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

問題点

25締、翌10日払いの給与を、10日を過ぎてもまだ支払っていないということでしょうか?そうであれば法令違反です。支給方法を手渡しとするのはむしろそちらが原則で、社員の了承の下、振り込みなので問題はありませんが、支払延期は社員からすれば遅配も同然で、納得は得られないでしょう。会社として致命的なイメージダウンになるようなことは絶対にさせるべきではありません。また最後だけ手渡しという主旨がわかりません。期限内であったとしても、無駄な手間と悪印象を残す恐れがあり、それをはるかに上回るメリットが無いのであれば、会社命令で止めさせましょう。

投稿日:2014/01/13 10:38 ID:QA-0057447

相談者より

10日を過ぎてもまだ支払っていませんでした。そしてなぜ銀行振り込みしていないかの説明も当人に何も説明していませんでした。
銀行振り込みすると言った以上は期日までに振り込まれなければいけないと思います。
仰るとおり、無駄な手間と悪印象だけが残る形になってしまいますので、早急に振り込み手続きをして退職者に遅延の説明をするようにします。
ありがとうございました。

投稿日:2014/01/14 13:15 ID:QA-0057457大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
退職理由説明書

退職合意済みの社員に、どのような理由で退職に至ったかを記入してもらう書類です。ヒアリングは慎重に行いましょう。

ダウンロード
退職証明書

従業員が退職したことを証明する「退職証明書」のサンプルです。ダウンロードして自由に編集することができます。

ダウンロード
関連する資料