社宅の運用方法変更について
当社には2種類の社宅があり、社有と借上となっております。これまで設定使用料が高かったこともあり、種類の選択が可能であった為、借上の需要が多く、社有に空室が多い状況です。ついては、資産の有効活用を図る為、今後は社有社宅の使用料を引き下げた上で、新たな社宅希望者は社有に空室がある時は社有に入居(既借上入居者が転居する場合も同様)を考えておりますが、ある一時点で線引きする(例4/1から)ことは問題ありますでしょうか。社宅は福利厚生として会社が任意に制度内容を定めて運用する性格のものであり、又借上社宅の既入居者に対して社有への転居を強制するものではなく、猶予期間を設けた場合、借上から借上への転居が誘発され、当初の目的から離れることも予想され、ある一時点で線引きは不合理ではないと考えております。
投稿日:2013/04/02 11:28 ID:QA-0054058
- *****さん
- 東京都/証券(企業規模 101~300人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
- 川勝 民雄
- 川勝研究所 代表者
借上から借上への転居など、制度の底抜けは避けること
会社資産の稼働率を上げるのは当然の課題ですが、 すべての転勤者に提供できる物件数がなければ、 自社物件と借上物件が今後とも併存することになります。 また、 借上需要が多い理由が、 設定家賃の高低だけであれば、 使用料の見直しだけで、 比較的容易に空スペースを埋めることができるでしょう。 いずれにしても、 対応指針となるべき、 社宅利用規定案 ( 既にあれば、 その修正案 ) の作成に際しては、 今後発生する新規転勤者の自社社宅への入居指定、 借上社宅の既入居者に就いては、 入居歴に応じた猶予期間を設定するなどの柔軟な措置が必要だと思います。 一時点で線引きと言われているのは、「 その時点以降の新規者から適用 」 というのか、 「 借上社宅既入居者の社有社宅への適用時点 」 なのか、 理解できませんが、 一旦決めれば、 「 借上から借上への転居 」 など、 制度の底抜けは避けなければなりません。
投稿日:2013/04/02 14:32 ID:QA-0054059
相談者より
早速ご回答をいただき、ありがとうございまう。参考まで、一時点で線引きとは、「 その時点以降の新規者から適用」を指します。
投稿日:2013/04/02 17:15 ID:QA-0054060大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご認識の通り、社宅に関しましては福利厚生制度として会社が任意に制度内容を定めて運用する性格のものです。賃金や労働時間のような仕事そのものに関わる重要な労働条件とは性格を異にするものといえます。
加えまして、文面のような主旨におきまして、現行利用者に転宅を求める事無くして、ある時点から使用料引き下げの上で新規入居希望者のみに適用するという事であれば、現実に明らかな不利益を被る従業員は発生しないものと考えられます。
従いまして、トラブル防止の為制度変更についてきちんと説明をされる事は欠かせませんが、従業員の個別同意を得る必要までは無しで社宅制度の変更は可能というのが私共の見解になります。
投稿日:2013/04/02 23:37 ID:QA-0054064
相談者より
いつも明快な回答をいただき、ありがとうございます。
投稿日:2013/04/03 12:30 ID:QA-0054068大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
社有社宅の強制について 当社では社宅について、社有のもの... [2011/12/16]
-
社有社宅入居への義務付けについて 当社は社有社宅と借上社宅の2種類... [2008/05/28]
-
社宅規程は必要でしょうか 弊社に社宅制度はありませんが、借... [2016/01/25]
-
社宅有無の割合 新卒および第二新卒採用を考えてい... [2012/12/26]
-
役員に対する従業員用社宅規定の準用 さて、標題の件ですが、現在当社で... [2008/09/01]
-
社宅の適用基準について 当社は、社員が転勤を伴う場合に状... [2015/04/20]
-
社宅の選定 当社では「社宅は従業員の福利厚生... [2012/12/06]
-
転勤者の社宅料 この度、大阪に自家を持つ従業員に... [2012/03/22]
-
社有社宅廃止に伴う社員への説明時期等について 会社の事業が低迷しているため、社... [2019/11/01]
-
借り上げ社宅 住所の社内運用について アパートなどを借り上げ、社宅とし... [2024/11/01]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
社宅使用誓約書
社宅使用誓約書のサンプルです。ダウンロードして自由に編集することができます。
社有車の安全運転に関する誓約書
従業員の社有車使用を許可する際に、責任を明確にするための誓約書です。
顛末書(社有車での交通事故)
トラブルが発生した際、その内容を報告するための顛末書例です。社有車で交通事故を起こした場合の例を記載しています。
個人所有PC使用許可申請書
テレワークで社有ではなく個人のPCを使う際に、従業員から提出する申請書です。