電話相談窓口のアウトソース
社内でハラスメント問題などが露見しており、このたびそうした様々な問題について、社員が相談できる電話窓口を設置しようと考えています。
内部のコンプライアンス担当部局に設置した場合にはコストがかかりませんが、社員が遠慮なく相談できる窓口として実効性があるかどうかという点で、疑問が残ります。
外部にアウトソースしたほうがよいでしょうか。アドバイスをいただければと思います。よろしくお願いいたします。
投稿日:2006/02/09 16:14 ID:QA-0003628
- *****さん
- 東京都/コンサルタント・シンクタンク(企業規模 11~30人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
- この回答者の情報は非公開になりました
外部相談窓口に関して
カウンセリングストリートの小暮と申します。
<社内・社外に相談窓口を設けた場合の違いを整理します>
【社内】
◆対象者が相談し難い(社内に知られたくない)
◆コストがかからない(労務費・手間は発生)
◆専門家でないと回答できない質問への対応に苦慮
◆誰が相談をしてきたか把握でき、原因への対処が可能
【社外】
◆対象者が相談し易い(24時間365日気軽に相談)
◆コスト発生(一人単価はそれほどではない)
◆専門家が具体的なサポートを推進可能
◆件数・内容のみ把握可能(誰が相談をしてきたか特定できない)
>導入時のポイントとして、
>導入したが利用されない状況にならないようにするには?
>という点が大きいように思われます。
>この点は、是非、専門家にご相談ください。
>また、相談窓口もいろいろ種類があり質もバラバラです。
>しっかりと選別されることをお勧めいたします。
これらの点がクリアーできれば、
導入するメリットは大きいように感じています。
投稿日:2006/02/09 17:16 ID:QA-0003632
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
ハラスメント対応について ハラスメント事例について、双方に... [2023/06/28]
-
派遣先苦情処理とは別の窓口開設について 社内に派遣先苦情処理担当者をおい... [2021/11/12]
-
ハラスメント相談窓口の名称について 現在当社では、社内(人事)に専門... [2017/05/01]
-
ハラスメントに関する委員会設置について 従業員100数十名の医療法人です... [2023/11/17]
-
パワハラ防止法の社内準備での疑問 社内相談窓口を設置しようと思って... [2021/04/13]
-
セクハラ相談窓口 社内でセクハラに関する相談窓口を... [2007/08/23]
-
ハラスメントにおける外部機関の相談窓口について 弊社(規模300人以下)は、2... [2021/09/17]
-
コンプライアンス委員会 いつも楽しみに読ませて頂いており... [2016/12/24]
-
セクハラ・パワハラの窓口設置後の対応について 当社でも遅ればせながらセクハラ・... [2007/11/05]
-
外部通報窓口の設置 内部通報制度の見直しを検討してい... [2021/12/10]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
ハラスメントヒアリングシート(被害者・相談者用)
ハラスメントの被害者・相談者からヒアリングを行う際のシートのテンプレートです。面談の際の聞き取り項目のひな形としてご利用ください。
ハラスメントに関する誓約書
ハラスメントを行った従業員に対し、今後一切ハラスメントを行わないことを誓約させる文書のテンプレートです。パワハラ・セクハラ・マタハラに対応しています。
ハラスメント研修のカリキュラム
ハラスメント対策は企業の義務であり、ハラスメントのリスクを社員に理解させるための研修は必須です。自社に合わせてカリキュラムを変更し、より良い研修を目指しましょう。
新型コロナウイルスに関するハラスメントの注意喚起
新型コロナウイルスについては、感染者の発生やワクチン接種の有無によりハラスメントが発生するケースがあります。この書式は感染症をきっかけとしたハラスメントを行わないよう注意喚起するものです。