時効により消滅する有給休暇の保存日数について
当社では、時効により消滅する有休休暇については、最大30日を保有し、私傷病で会社を休む場合に利用できる規程を設けております。
今回、労働組合より、最大保有日数の拡大の申し入れがあり、協議を行っておりますが、「一体何日が妥当な最大保有日数なのか?」で議論がストップしてしまいました。
組合としては同業他社や、統計調査から見て30日は少ないとの主張なのですが、会社とすれば、何日が妥当な日数なのか?他社比較以外でも検討できないか?と、探っております。
何か良い考え方があれば、是非教えて頂きたく、投稿いたします。
よろしくお願い致します。
投稿日:2006/02/07 16:57 ID:QA-0003588
- *****さん
- 大阪府/機械(企業規模 501~1000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
- 畑中 義雄
- 有限会社人事・労務
年次有給休暇と時効
こんにちは。相談員の畑中です。
よろしくお願いいたします。
労働基準法によれば年次有給休暇の時効は2年となっております。時効となった部分は
年次有給休暇の権利を失います。
労働基準法は年次有給休暇の付与日数を最大2年間で40日設けております。ご質問から推測
すると、労働基準法上の年次有給休暇の付与日数、最大2年間で40日+御社が設けている日数、
30日で合計70日となります。
あくまでも労働基準法は最低基準を定めた法律であって、40日を超える日数の部分については
労働基準法の最低基準を超えているため、超える部分は労使間で協議をして決めればよいと思います。
ありがとうございました。
ご健闘をお祈りいたします。
投稿日:2006/02/07 20:23 ID:QA-0003596
相談者より
投稿日:2006/02/07 20:23 ID:QA-0031464参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
休日と休暇 休日と休暇の定義(違い)を詳しく... [2007/04/09]
-
忌引休暇の扱い 当社では、従業員本人が喪主の場合... [2008/01/11]
-
特別休暇の申請について 追記 特別休暇についてですが、就業規則... [2019/10/31]
-
1年間傷病休職した方に有給休暇の繰越を認めていいのか ほぼ1年間、傷病休職した方ですが... [2017/02/13]
-
有給休暇 弊社の就業規則は有給休暇の次年度... [2005/10/05]
-
裁判員制度と休暇 休暇中の賃金は、無給でよいか [2008/09/16]
-
有休休暇の買取 2年経過による有休日数の時効にお... [2004/11/29]
-
有給休暇について 事業者が法律で定められた年次有給... [2006/09/05]
-
有給休暇の時効について 当社の有給休暇は入社月に規程に基... [2009/11/19]
-
退職時の有給休暇 現在の規程では、4月1日時点で在... [2005/05/23]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。