無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

従業員代表選出

従業員の代表を選出するにあたり、労基施行規則第6条の2第1項2号に法に規定するものを選出することを明らかにして・・とありますが、従業員代表者にある一定の任期を与え、事後従業員の代表者として取り扱うことは駄目なのでしょうか?

投稿日:2006/01/30 17:16 ID:QA-0003502

*****さん
北海道/商社(専門)(企業規模 51~100人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

坂井 求
坂井 求
社会保険労務士法人 坂井事務所 所長

従業員代表選出

労使協定等を締結する際に従業員代表者の選出が前提となるわけですが、この協定自体の有効期間は3年以内が望ましいと思われます。したがって、形式的であれ、その都度選出することが正式な手順となっています。
逆に、あらかじめ一定の任期を与えてしまうということは、従業員代表を会社が指名することにもなりかねませんので、本来の選出された代表という趣旨が形骸化する恐れがあります。

投稿日:2006/01/31 13:48 ID:QA-0003514

相談者より

ご回答ありがとうございました。矢張り代表選出にあったては、都度選出の必要があるのですね。
追加の質問で恐縮ではございますが予め複数の協定等を明記して従業員代表を選出することは問題ないのでしょうか。

投稿日:2006/01/31 16:34 ID:QA-0031435参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

坂井 求
坂井 求
社会保険労務士法人 坂井事務所 所長

従業員代表選出(2)

実務上の取扱としては、各種協定の起算日、有効期限が同一の日であることがほとんどですので、そういった事を鑑みても、複数の協定について一括して選出することは可能だと思われます。

投稿日:2006/01/31 16:58 ID:QA-0003519

相談者より

早速の回答ありがとうございます。相応のプロセスを踏んで、選挙を実施したいと思います。

投稿日:2006/01/31 19:52 ID:QA-0031437参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート
懲戒規定

懲戒処分を設ける際は、就業規則で定める必要があります。自ら乱用しないよう注意深く規定しましょう。

ダウンロード

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード