会社合併に伴う人事関係手続き
当社では、本年4月1日に向けてグループ内2社の会社合併手続きを進めております。
合併に当たり、人事関係の手続きとして、労働条件の整合(就業規則・賃金制度等)は進めておりますが、整合が終了後、従業員の同意について必要か否か釈然としません。
前提条件としては、
①両社とも労働組合はなく、これまで就業規則等の改正時は4/3以上の従業員代表の意見を聞いておりました。
②また、労働条件の整合をしたとしてもさほど吸収会社での条件低下はないと思われます。
以上の前提条件で、吸収会社の従業員との個別同意が必要なのか、説明のみで可能なのか教えてください。
投稿日:2006/01/19 17:01 ID:QA-0003390
- MOMOさん
- 東京都/不動産(企業規模 501~1000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
- 川勝 民雄
- 川勝研究所 代表者
会社合併に伴う人事関係手続き
■2社の社歴が分からないので軽々に判断できませんが、グループ内会社同士なので、労働条件に埋めがたいほどの大きな格差はなかったものと推量致します。だからこそ、整合後も、吸収会社(消滅会社のこと?)の方も、さほどの条件低下はないと判断されているのでしょう。
■ご思案の「吸収会社の従業員との個別同意」の取得は不要です。然し、一方的な「説明のみで可能」ということにもなりません。従来の「業規則等の改正時は3/4以上の従業員代表の意見を聞いて・・・」は「聴いてからどうするのか?」が不明なので正しいのかどうかは分かりません。
■結論としては、労組が存在しない場合でも、合併後の新会社における労働者の過半数を代表する者の意見を書面で取り付け、改訂就業規則に添付して、所轄官庁に届け出ると同時に、社員に周知する措置をとることの2点がポイントになります
投稿日:2006/01/20 15:59 ID:QA-0003405
相談者より
投稿日:2006/01/20 15:59 ID:QA-0031391大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
就業規則と服務規程 お尋ねします。就業規則と服務規程... [2018/06/22]
-
就業規則と法令の関係について 数年ぶりに就業規則を修正していま... [2019/04/19]
-
就業規則の成功事例 就業規則を改訂しようと考えていま... [2007/06/30]
-
「法定外補償制度」を就業規則に盛込む場合の文面 「法定外補償制度」を就業規則の災... [2005/07/05]
-
就業規則における生理休暇の定めについて 以前、労基署の方から「生理休暇に... [2007/11/20]
-
パートタイマー就業規則の変更 パートタイマー就業規則を変更する... [2014/09/10]
-
いまどきの就業規則 現在、就業規則の改訂を検討してお... [2012/01/25]
-
就業規則の届け出 最近会社が合併しました。就業規則... [2012/07/02]
-
就業規則・パート就業規則、嘱託就業規則について 就業規則ですが、無期雇用対策のた... [2018/03/08]
-
在宅勤務規程について 弊社では・正社員用就業規則・契約... [2020/11/12]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
就業規則届
労働基準監督署に届出するための就業規則届です。是非ご利用ください。
フレックスタイム制就業規則
フレックスタイム制における就業規則の例です。コアタイムあり・なしの二例をそろえています。
代休の就業規則
代休制度を就業規則に記載するときの追記案です。
人事のアンコンシャスバイアスチェックシート
人事のアンコンシャスバイアスチェックシートです。