平成18年の年末調整の変更点について
いつもお世話になっております。
平成18年の年末調整では定率減税の額が20%から10%に引き下げられると思いますが、変更点はこれだけでしょうか?
平成17年版の「年末調整のしかた」の冊子はあるのですが、課税給与所得金額に対する算出年税額の計算の算式や表に変更はないのでしょうか?
18年の年末調整に向けて、今のうちに給与システムの変更を依頼しなくてはならないのですが、細かい内容がわからず、困っています。
わかりにくい文章で恐縮ですが、よろしくお願い致します。
投稿日:2006/01/17 15:15 ID:QA-0003362
- *****さん
- 東京都/情報処理・ソフトウェア(企業規模 11~30人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
申し訳ございません。
この相談への回答はありませんでした。
問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
-
給与制度変更時の移行措置の計算について 給与制度の変更に伴い、給与が下が... [2011/02/08]
-
給与〆日の変更による収入減に関して 人事関連担当では無い為、質問させ... [2008/05/23]
-
給与の〆日変更 労務について社内に詳しい者がいな... [2011/05/30]
-
給与の〆日と支払日について 人事給与システムの更新を考えてお... [2008/04/28]
-
給与テーブル改定について 現在、給与テーブルの改定案を作成... [2018/03/22]
-
勤務中に所用で抜けた際の給与計算について 勤務中に所用で1時間ぬけた際の給... [2014/07/24]
-
社会保険の月額報酬変更について お世話になります。月額報酬変更に... [2009/12/10]
-
給与の支払について(大至急) 賃金支払の5原則の1つに毎月払い... [2005/11/08]
-
給与支給日の変更について 当社ではリスク管理の一環として給... [2007/01/18]
-
標準報酬月額の随時改訂について 標準報酬の随時変更について質問... [2006/08/22]
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
住所変更届
従業員が住所を変更した際の届出テンプレートです。
氏名変更届
従業員が氏名を変更した際の届出テンプレートです。
銀行口座への給与振込同意書
給与を銀行口座へ振り込んで支払うためには、従業員から同意を取る必要があります。本テンプレートをひな形としてご利用ください。
請求書フォーマット変更のお知らせ
請求書のフォーマットを変更したことを社外に通知するための文面です。