定年退職者の再雇用について
	いつもお世話になっております。
 
 この3月に定年を迎える方がいるのですが、業務の都合により4月末まで延長したいと考えています。
 現時点では、条件を変えて短期雇用契約を結ぶか、変更なしで単純に4月末まで延長するかを検討中です。
 
 そこで、以下の2点について質問です。
 ①本人の同意を得たうえで検討を進めておりますが、このこと自体は継続雇用義務に反することになるのでしょうか。
 ②問題が無いとすれば、事務処理として注意すべき点はありますか。退職届を提出していただいたほうが良いのでしょうか。また、合意という意味で雇用契約を結ぶべきなのでしょうか。
 
 勉強不足で申し訳ございません。
 ご回答をよろしくお願いします。    
投稿日:2006/01/12 17:00 ID:QA-0003312
- *****さん
- 愛知県/その他業種(企業規模 101~300人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
 
					- 川勝 民雄
- 川勝研究所 代表者
定年退職者の再雇用について
                ■平成18年4月1日前に定年に達した者を対象としないことは改正高年齢者雇用安定法の違反にはなりません。
 ■3月末日をもって通常の退職処理を行い、4月1日付けをもって同月末日までの短期雇用契約を結ばれる方が、手順として、分かりやすいと思います。                
投稿日:2006/01/12 18:31 ID:QA-0003314
相談者より
                素早いご回答をいただきありがとうございます。
追加で質問させていただきますが、手順という意味ではお互い分かりやすいですが、事務処理(保険等)を考えると、お互いに雇用形態のみを変更することで対応した方が良いと考えます。
お答えいただき難いかも知れませんが、お互いが納得していればそれはそれで良いと考えてもよろしいでしょうか。                
投稿日:2006/01/12 18:55 ID:QA-0031347大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
 
					- 川勝 民雄
- 川勝研究所 代表者
定年退職者の再雇用について
                ■前回の回答を裏返せば、平成18年4月1日以降に定年に達した者を対象としないことは改正高年齢者雇用安定法の違反になります。
 ■ご検討中の「雇用形態のみの変更」が、4月1日前の定年退職を条件とするならば、同法違反にはなりません。各種社会保険等は、雇用の事実に基づいて適用されるものですから、ご検討の対応方式に問題ないと思います。
 ■定年退職に退職届の提出は不要でしょう。但し、「雇用形態のみの変更」と雖も、文書での確認が必要ですが、その中に、「平成18年3月31日をもって定年退職するのに伴い、・・・」といった表現を挿入するとよいしょう。                
投稿日:2006/01/13 09:42 ID:QA-0003317
相談者より
丁寧にご回答いただきありがとうございました。
投稿日:2006/01/13 10:33 ID:QA-0031349大変参考になった
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                再雇用後の退職金水準について                統計データがあるかどうか分かりま... [2006/02/24]
- 
            
                退職届について                弊社では、定年退職し、再雇用され... [2010/10/11]
- 
            
                定年再雇用の勤務時間について                [2015/02/02]
- 
            
                障害者の雇用                障害者を雇用する際の留意点を教え... [2006/12/05]
- 
            
                アルバイトの雇用契約について                たとえば、週1日で8時間勤務でア... [2012/07/07]
- 
            
                外国人労働者の雇用について                外国人の方を雇い入れる際の注意事... [2005/08/23]
- 
            
                雇用契約書の記入日付について                本年4月1日のように入社日が休日... [2012/04/03]
- 
            
                定年延長、再雇用制度                今後の展望について [2004/12/03]
- 
            
                再雇用者の契約打ち切りについて                弊社では、雇用延長でなく再雇用の... [2008/06/23]
- 
            
                雇用契約の更新について                2009年3月1日から2009年... [2009/09/11]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
退職理由説明書
退職合意済みの社員に、どのような理由で退職に至ったかを記入してもらう書類です。ヒアリングは慎重に行いましょう。
退職辞令
退職となった従業員に正式に通知を行う辞令です。定年などのケースにご利用ください。
退職証明書
従業員が退職したことを証明する「退職証明書」のサンプルです。ダウンロードして自由に編集することができます。
労働者派遣基本契約書
労働者派遣契約を締結するときに、個別契約とは別に定める基本契約の例です。
 
						 
						 
						 
						 
						
						 
             
             
             
             
             
			 
			