覚書の締結について
個別契約書の内容に、誤りがあったため(勤務先住所の一部脱字等の単純な記載ミス)覚書の締結をする予定です。
1社に対して複数の個別契約書がありますが、共通の項目なため覚書は1枚でも可能でしょうか。
1名につき1枚の個別契約書を締結しているため、枚数が多くなってしまうので、可能であれば覚書は1社につき1枚にしたいと考えております。
投稿日:2010/11/15 12:07 ID:QA-0023828
- おもちさん
- 神奈川県/その他業種(企業規模 301~500人)
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
- 川勝 民雄
- 川勝研究所 代表者
「 所詮、こピーはこピー 」 という局面も考えて
.
■ 覚書の活用場面の一つは、ご相談のように、追加・変更・削除など、小回りが利き、且つ、本契約書 ( 或いは、基本合意書など ) と同等の効果があることです。その為には、要件を満たした覚書の原本 ( オリジナル ) を、本契約書に添付しなければなりません。
■ ご相談の方法も、一概に、駄目だとは申し上げませんが、《 複数 》 の個別契約書が、《 相当多数 》 を意味するのであれば、原本も、相当多数しなくてはなりません。当事者用に原本2通のみ作成し、特定の個別契約書に添付、その他には、コピー添付で代用するのは、避けられるのが賢明です。「 所詮、こピーはこピー 」 という局面もあり得ます。
■ 同じ枚数の原本への署名捺印が、必要なら、普通の文書ソフトで、個別契約書名のみを差し替え印刷し、相当多数の覚書原本を作成するのは、大した手間のかかることではありませんので、ご検討をお勧めします。
投稿日:2010/11/15 13:30 ID:QA-0023832
相談者より
早速ご回答いただき、ありがとうございます。
まとめて作成したところ、上司に1枚ずつでないと駄目では?と指摘があり、確認することとしました。
書類の作成は手間ではないのですが、管理部門へ押印を依頼してから完了まで時間が掛かるので枚数を減らしたいと思っていました。
時間が掛かることを覚悟の上、個別に作成いたします。
投稿日:2010/11/15 13:37 ID:QA-0041638大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。