割増賃金に係る計算基礎賃金について
	いつもお世話になっております。
 
 弊社で法定時間外手当を算出するにあたり、基礎賃金の1つとして「給食手当」を算入しています。
 この手当は、いわば昼食代の補助の位置づけで、1日出勤につき定額
 を支給し、月次単位で総額を支払っています。
 
 そこで、時間外手当の算出方法について、ご教示いただきたいことがあります。
 
 毎月の出勤状況により、給食手当の総額が変動しますが、時間外手当算出の際、一定額の「みなし額」として算出することは差し支えないでしょうか。
 
 例えば、
 給与計算期間:毎月1日~末日
 ある月の出勤日数:20日
 翌月の出勤日数:21日
 翌々月の出勤日数:19日
 とあった場合、
 毎月の時間外手当算出に組み込む給食手当を20日分とみなして計算する
 
 といったものになります。
 
 もしくは、支給実績の都度算出する必要がありますでしょうか。
 
 宜しくお願いいたします。    
投稿日:2010/01/20 15:21 ID:QA-0018937
- なかさん
- 大阪府/半導体・電子・電気部品(企業規模 501~1000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
 
					- 冨田 正幸
- 冨田社会保険労務士事務所 東京都社会保険労務士会 所長
Re
                一日につき食事手当を支給している場合は、1時間あたりの賃金を計算する場合、
 一日の食事手当額÷一日の所定労働時間で割ったものと基本給などの決まった金額に対する÷一ヶ月あたりの平均所定労働時間をそれぞれ計算して加算したものになります。
 
 以上、ご参考にしていただければと思います。                
投稿日:2010/01/20 17:30 ID:QA-0018940
相談者より
                ご助言ありがとうございます。
解釈が明確になりました。                
投稿日:2010/01/21 14:46 ID:QA-0037407大変参考になった
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                時間外手当の基礎額について                時間外手当の基礎算出額についての... [2008/10/22]
- 
            
                深夜手当を別の手当で支払う場合について                弊社では、夜間(20:00~27... [2012/05/18]
- 
            
                資格手当は基準外手当?                現在、弊社では、公的資格手当の導... [2006/09/18]
- 
            
                早朝手当や深夜手当について                早くに出勤した場合、もしくは深夜... [2024/05/27]
- 
            
                規則に定めていない手当のカットについて                以前より支払われている手当のうち... [2020/06/29]
- 
            
                時間外手当の定義                以下ご質問です。よろしくお願いし... [2016/12/01]
- 
            
                営業職職務手当                営業職の手当を検討しています。一... [2008/06/05]
- 
            
                日割控除の対象となる給与部分について                欠勤1日当たりの日割控除計算の分... [2005/11/30]
- 
            
                役職手当と休日出勤手当について                当社では管理職でなくても職能資格... [2015/07/09]
- 
            
                時間外手当について                さて、時間外手当について確認がご... [2007/12/19]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
家族(扶養)手当申請書
家族手当(扶養手当)は家族のいる従業員に企業が支給する手当です。従業員が提出する家族(扶養)手当申請書のテンプレートを紹介します。
賃金のデジタル払いチェックリスト
賃金のデジタル払いに関して理解・整理するためのチェックするためのリストです。
人事担当者が使う主要賃金関連データ
人事担当者が使う主要賃金関連データのリストです。
賃金制度や賃金テーブルの策定や見直しの際は、社会全体の賃金相場を把握し、反映することが不可欠です。
ここでは知っておくべき各省庁や団体が発表してる賃金調査をまとめました。
身上異動書
従業員が会社に提出する「結婚による身上異動書」のサンプルです。家族手当・扶養手当を運用する際にご利用ください。ダウンロードして自由に編集することができます。
 
						 
						 
						 
						 
						
						 
             
             
             
             
             
             
             
			 
			