無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

法定福利費削減策について

増加傾向にある法定福利費を削減できればと考えています。
従業員に不利なく削減できる方法がありましたら、ご教授いただけませんでしょうか。
どうぞ宜しくお願い致します。

投稿日:2010/01/06 20:08 ID:QA-0018780

人事担当さん
東京都/情報サービス・インターネット関連(企業規模 5001~10000人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

田添 忠彦
田添 忠彦
ソフィアコンサルティング株式会社 コンサルティング本部 代表取締役社長

給与改革が基本

ご相談を拝見し、ご連絡差し上げます。

法定福利費は、主に厚生年金保険料と健康保険料の会社負担分ですが、これらは基本的に給与・賞与額とリンクしています。
そのため、削減のためには、給与・賞与額を引き下げなければなりません。
以前は賞与分の保険料率が低かったため、年収に占める賞与原資の割合を増やすことでテクニカルな調整もできましたが、現在はほとんど変わらなくなっているので、それもできません。

したがって、給与・賞与及び法定福利費は、その他の人件費(※例えば、退職金・年金原資の積立等)を含めて、総額でのマネジメントを構想することが必要になります。
等級、職種、キャリア等に応じて、全体の人件費の配分構造をどう見直すかというフレームの中で考えていくのが本筋といえます。

ご参考まで。

投稿日:2010/01/07 09:19 ID:QA-0018790

相談者より

 

投稿日:2010/01/07 09:19 ID:QA-0037348参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート
関連する資料