通勤費、出張に関る税率について
	いつも参考にさせていただいております。
 弊社の役員にグリーン定期券を支給しています。
 課税対象になると理解をしています。そこで税率をご教示いただきたく存じます。
 
 また、国内外出張の際に航空機のファーストクラスを利用した際には
 課税対象になるのでしょうか?
 
 併せてご回答お願いいたします。    
投稿日:2009/10/14 09:39 ID:QA-0017806
- *****さん
 - 埼玉県/輸送機器・自動車(企業規模 1001~3000人)
 
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
					- 川勝 民雄
 - 川勝研究所 代表者
 
グリーン相当分は給与所得として課税、出張経費は非課税
                ■ 役員の場合でも、通勤手当の非課税限度の範囲内であれば、使用人同様、交通費として非課税処理でき、役員報酬にはなりません。但し、グリーン(「特別車両料金等」)相当分は、「最も経済的かつ合理的と認められる通常の通勤の経路及び方法による運賃等の額」に含まれず、給与所得の対象となります。個人毎の所得状況により、適用税率は異なってきます。
 ■ 出張の場合は、「その旅行に通常必要とされる費用の支出に充てられると認められる範囲の金額を超える」部分が給与所得となりますが、就業規則(国内外出張旅費規定など附属規程の形をとる場合が多い)において、等級や役職別に定めがあれば、その適用基準が、著しく妥当性を欠く場合を除き、営業費用として損金扱いすることができます(勿論、個人所得ではなく、課税も発生しません)。                
投稿日:2009/10/14 11:19 ID:QA-0017808
相談者より
                ありがとうございます。
参考になりました。                
投稿日:2009/10/14 11:22 ID:QA-0036969大変参考になった
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                出張先で有休を取得する事について                現在は、出張時に出張先で有休を取... [2022/06/27]
 - 
            
                出張手当について                出張手当の一般的な金額と処理方法 [2019/03/22]
 - 
            
                国内出張時における日当計算について                当社では出張時の日当計算は、通勤... [2005/10/04]
 - 
            
                長期出張時の日当は課税対象になるか                当社では出張時に宿泊費とは別に日... [2007/02/15]
 - 
            
                出張先での時間外                当社は、8:30~17:10が定... [2008/02/27]
 - 
            
                国内出張について                現在、国内出張旅費規程の見直しを... [2008/08/07]
 - 
            
                日帰り出張の時間外手当について                当社の就業規則の出張区分は、日帰... [2018/06/20]
 - 
            
                海外出張中の休日について                弊社は土日が休日となっております... [2015/02/03]
 - 
            
                国内・海外出張時の休日出勤扱いについて                弊社、出張規程により、国内・海外... [2019/07/09]
 - 
            
                出張命令書について                社内で出張命令書の提出が必要な場... [2025/02/20]
 
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
出張用旅行行程表
出張をする際に、その訪問先や交通手段、宿泊先をまとめる行程表です。
通勤方法届
通勤方法の届出テンプレートです。。是非ご利用ください。
出張届
従業員が出張を希望する時、その可否を判断し、交通手段・宿泊先などを把握するための届出です。
役員の辞任届
労働者の立場ではない役員が辞任をする際の届出です。