中途採用者について
下記の相談にもありますが、中途採用者の試用期間満了の際、人事考課を実施したいと検討しています。「振り落とす」という考課でなく、本人の能力を図り適正な給与を再提示するという形として検討したい考えですが、一度提示した給与を変更するのは難しいのでしょうか?また、この場合事前に提示した給与より下回る可能性もあるので、なにか良い案はないでしょうか?よろしくお願いいたします。
投稿日:2005/08/22 15:11 ID:QA-0001714
- *****さん
- 大阪府/医療・福祉関連
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答

- この回答者の情報は非公開になりました
試用期間後の給与条件変更について
弥永事務所の弥永と申します。
よろしくお願いいたします。
ご質問の件ですが、
採用時の条件提示で
試用期間の給与:××万円
試用期間後の給与:○○万円
という形で提示し、それを前提に採用したのであれば、試用期間終了後に当初提示した金額を変更するのはまずいですね。
今回のご相談のようにしたいのであれば採用時の条件提示で、給与条件については試用期間終了後の査定により正式決定するものであること、またその場合の給与は標準で○○万円だが査定によりプラスマイナス○○%の範囲で増減する可能性があるというように具体的に提示し理解を求めておくことが大事だと思います。また、このように言うと「提示より下がることがあるの?」という反応を示す応募者もいると思いますが、そこは、必ず下がるということではなく、よい評価であればプラスになるわけなので試用期間中にこちらの期待以上の成果を出されることを期待していますというようにフォローしておけばよいと思います。
ご参考になれば幸いです。
投稿日:2005/08/22 16:48 ID:QA-0001719
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
お気軽にご相談ください。
人事・労務のプロフェッショナルが親切・丁寧にお答えします。
関連する書式・テンプレート
採用稟議書(採用決定時)
社内の関係者に、選考の進んだ応募者について、採用をするかどうかを諮るための稟議書です。
採用稟議書(募集開始時)
採用活動を開始する際に、採用条件について稟議するためのテンプレートです。
採用内定通知
採用内定通知書です。
最後の一文がポイントです。是非ご利用ください。
採用ジャーニーマップシート(中途採用版)
中途採用時に便利な採用ジャーニーマップシートです。人材要件の整理などに役立ちます。