無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

従業員の移動交通費の手当て(ガソリン代)に関して

弊社では、通勤手当とは別に、業務で自家用車を使用し移動などした場合に移動交通費手当てを支給しております。
以前までは1キロ10円換算で支給しておりましたが、昨年のガソリン代の高騰もあり、今現在は1キロ30円換算で支給しています。
しかしながら、一時期の高騰は過ぎたという判断から、見直すようにとの指示がでております。
正直、今現在の状況でも妥当な額だとは思うのですが、この支給基準は高いのでしょうか、低いのでしょうか、妥当なのでしょうか?
ご意見いただけると幸いです。

投稿日:2009/07/22 17:39 ID:QA-0016878

*****さん
愛知県/フードサービス(企業規模 501~1000人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

田添 忠彦
田添 忠彦
ソフィアコンサルティング株式会社 コンサルティング本部 代表取締役社長

1キロ10円は低め

ご相談を拝見し、ご連絡差し上げます。

業務使用の場合の相場は定かではありませんが、通勤手当をガソリン代として支給している企業の相場統計は存在しています。
その場合月額換算での、通勤距離ゾーンの統計ですが、概ね1キロ当たり15円程度(※数年前の水準)です。
ですから、㌔10円は低めといえます。
その背景には、自家用車の使用にはランニングコストとしての燃料費だけでなく、設備としての自動車の原価償却費等を考慮に入れて算定している背景があるものと思われます。

ご参考まで。

投稿日:2009/07/23 10:25 ID:QA-0016880

相談者より

 

投稿日:2009/07/23 10:25 ID:QA-0036617大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

私有車の業務利用に対する妥当な支弁額

■私有車を業務に使用させた場合に支弁すべき 《 見做し実費 》 は、合理的な金額である限り、税法上非課税扱いになりますが、税法には、合理的な算定方式は明記されていないようです(検索できませんでした)。
■本来は、ガソリン代は当然、オイルなどの消耗品、車輌代の減価償却費用、強制性のある各種保険、保有税などのコスト要素を、一定の見做し条件の下に計算し、支弁額を決定するのが筋だと思います。
■ガソリン代だけなら、直近の6カ月の平均価格の、(100% か、その他の一定率か)を自動的に反映させるルールを、先ず、設定されることが必要です。そうでなければ、その都度、無駄な議論に時間を費やすことになります。
■それに先立ち、そもそもの出発点である、現行の「1キロ10円換算」そのものの妥当性の検証も必要だと思います。検証方法は、どこまでのコスト要素を入れるか、車種・燃費をどうモデル化するかなど、かなり煩雑です。
■私有車の業務使用が圧倒的に多い米国では、IRS(日本の国税庁)が毎年、私有車の使用目的によって、税法上の非課税限度を公表しています。小型車化傾向の進行もあり、一応の参考になるのではないでしょうか。2009年度(1~12月)適用のポイントは次の通りです。
① 55 cents per mile for business miles driven(約 ¥32.66/Km.)
② 24 cents per mile driven for medical or moving purposes(約 ¥14.25/Km.)
③ 14 cents per mile driven in service of charitable organizations(約 ¥8.31/Km.)
■ 因みに、① の業務目的の 2008前半分は、50.5 cents、後半分は、58.5 cents とのことです。ガソリン価格そのものの違いもあるでしょうが、「1キロ30円」というのは、妥当な気がします。

投稿日:2009/07/23 11:25 ID:QA-0016881

相談者より

ありがとうございます。やはりキロ30円は妥当だと自分でも感じております。ガソリン代だけでなく、減価償却、消耗、保険のことも考慮して、再度、協議に臨みたいと思います。

投稿日:2009/07/23 14:00 ID:QA-0036618大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
関連する書式・テンプレート