派遣社員の出産手当金
いつもお世話様です。
さて、質問させてください。
7月末に出産する派遣社員(2年以上勤務中)に対し、3月末までの今の契約で修了したいと申し出たところ、出産手当金が支給される産前42日まで契約を延長してもらえないかとの相談がありました。私の認識では、産後も雇用が見込まれているものに出産手当金が支給される、また派遣元はその派遣社員が当社を修了した後も、社会保険に継続して加入させてあげる(つまり保険費用の半分を負担する)という条件があるため、現実には派遣社員が手当金をもらうのは難しいのではないかと思うのですが、いかがでしょうか?
また、もし3月末で修了し、配偶者の扶養になった場合は、出産手当金は支給されませんか?
教えていただけると幸甚です。
どうぞよろしくお願いします。
投稿日:2009/01/29 11:52 ID:QA-0014978
- *****さん
- 東京都/化学(企業規模 501~1000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
出産手当金につきましては、「出産の日以前42日目から、出産の日の翌日以後56日目までの範囲内で会社を休んだ期間」について支給されます。
また仮に出産を理由に退職しましても、1年以上継続して被保険者であった場合退職後6ヶ月以内の出産であれば支給は行なわれます。
但し、ご周知の通り派遣に関する雇用関係は派遣社員と派遣元の間でのみ成立していますので、御社との間で契約更新しないからといって即退職=被保険者資格喪失とはなりません。
また出産手当金を受給中は、年収に含まれる関係で扶養に入ること自体が出来ませんので、手当金受給を終えてから被扶養者となるのが通例です。
従いまして、文面のみから判断しますと出産手当金の受給を阻害する理由は無いようにお見受けいたしますが、いずれにしましても御社が直接考慮したり関与されたりすべき事柄ではないでしょう。
実際に当該派遣社員の受給が可能か否かにつきましては派遣元に事実関係を確認されるのみに留め、あくまでその結果に基いて対応されるべきというのが私共の見解になります。
投稿日:2009/01/29 12:53 ID:QA-0014981
相談者より
すみやかな回答ありがとうございます。
派遣元に確認して良い方向で結論を出したいと思います。
本当にありがとうございました。
投稿日:2009/01/29 13:03 ID:QA-0035895大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
常用型派遣について いつも利用させていただいておりま... [2013/12/26]
-
派遣者正規雇用について 派遣者正規雇用に必要な派遣元と派... [2017/05/17]
-
派遣会社との業務委託 派遣会社が業務委託した人(個人事... [2024/11/13]
-
資格手当は基準外手当? 現在、弊社では、公的資格手当の導... [2006/09/18]
-
特定派遣について 特定派遣について判らない点があり... [2008/06/03]
-
深夜手当を別の手当で支払う場合について 弊社では、夜間(20:00~27... [2012/05/18]
-
派遣社員の残業・休日出勤について 派遣先が派遣労働者に残業や休日出... [2007/07/31]
-
派遣社員の有休申請について 私の勤めている派遣会社から、派遣... [2023/04/17]
-
時間外手当の基礎額について 時間外手当の基礎算出額についての... [2008/10/22]
-
職場での派遣料公開について スタッフより相談があったのですが... [2017/07/05]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
労働者派遣個別契約書
労働者派遣の契約を締結するときに、個別に事項を定めるための契約書です。
家族(扶養)手当申請書
家族手当(扶養手当)は家族のいる従業員に企業が支給する手当です。従業員が提出する家族(扶養)手当申請書のテンプレートを紹介します。
労働者派遣基本契約書
労働者派遣契約を締結するときに、個別契約とは別に定める基本契約の例です。
書類送付状(契約書を1部返送)
契約書を送る際に添える書類のテンプレートです。