住宅手当について
	お世話になっております。
 
 住宅手当は割増賃金の基礎となる賃金から除外できるものとなっています。
 除外できる例として、住宅に要する費用定率を乗じた額を支給するものとあります。
 (例)賃貸住宅居住者:家賃の一定割合、持家居住者:ローン月額の一定割合
 
 上記支給方法で、対象者を限定した場合でも割増賃金の基礎となる賃金から除外することはできるのでしょうか?
 
 たとえば、「30未満の者」など若手社員のみを対象とするための要件を設けた場合。
 
 よろしくお願いいたします。    
投稿日:2025/01/09 10:53 ID:QA-0147146
- 素人人事さん
 - 大阪府/建設・設備・プラント(企業規模 101~300人)
 
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
                30歳未満の者としても、
 年齢制限だけですと、対象外ですが、
 計算方法が、どうかですので、今回のケースでは除外できます。                
投稿日:2025/01/09 14:16 ID:QA-0147169
相談者より
                ご回答ありがとうございます。
計算方法がどうかということですが、家賃の一定割合(㎡=●円又は家賃×●%)とした場合に年齢制限等を設けても除外可能という認識で大丈夫でしょうか?                
投稿日:2025/01/09 15:20 ID:QA-0147178大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
					- 太陽グラントソントン社会保険労務士法人
 - Grant Thornton Taiyo Human Capital Corporation
 
                住宅手当に年齢制限を設ける事例は見受けられます。
 費用に応じて算定するという法定の要件を守られている限りは、割増賃金の基礎から除外することは可能です。                
投稿日:2025/01/09 14:58 ID:QA-0147175
相談者より
                ご回答ありがとうございます。
何度もすみません。
例えば、年齢制限のほかに自宅からの距離などの条件を加えても「費用に応じて算定するという法定の要件を守っていれば、割増賃金の基礎から除外できるという認識でも大丈夫でしょうか?                
投稿日:2025/01/09 16:59 ID:QA-0147184大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
					- 太陽グラントソントン社会保険労務士法人
 - Grant Thornton Taiyo Human Capital Corporation
 
                ご返信をいただきましてありがとうございます。
 
 ご質問いただいた年齢と自宅からの距離、この2つくらいでしたら事例としては見受けられるものです。これ以上細かく条件を重ねていくと、費用要件を守っていたとしても法の趣旨に外れる可能性も否定はできませんので、慎重に検討を重ねられた方がよいかと存じます。                
投稿日:2025/01/09 17:14 ID:QA-0147186
相談者より
                何度もご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。                
投稿日:2025/01/10 10:03 ID:QA-0147195大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
                ご利用頂き有難うございます。
 
 ご相談の件ですが、除外出来ないのは一律に定額支給される等で住宅手当としての実質性に欠ける場合と解されます。
 
 従いまして、逆に対象者を限定される場合ですと、除外は可能といえるでしょう。                
投稿日:2025/01/10 22:50 ID:QA-0147223
相談者より
                ご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。                
投稿日:2025/01/15 11:14 ID:QA-0147358大変参考になった
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                割増賃金の除外賃金                割増賃金の基本となる賃金からは除... [2006/10/11]
 - 
            
                管理監督者の休日出勤における賃金                年俸制の管理監督者の賃金の考え方... [2011/05/23]
 - 
            
                入社時の賃金計算について                弊社では、当月分の賃金を毎月15... [2008/03/05]
 - 
            
                割増賃金の基礎となる賃金から除外できるものについて                割増賃金の基礎となる賃金から除外... [2025/01/09]
 - 
            
                賃金テーブル                同一労働同一賃金に関する賃金テー... [2020/01/20]
 - 
            
                割増賃金について                割増賃金の対象に住宅手当は含まれ... [2007/02/13]
 - 
            
                パートタイマーの有給休暇の賃金                弊社ではこれまで、1日6時間、1... [2013/12/19]
 - 
            
                時間外賃金の算定基礎について                以前の会社では、家族手当・住宅手... [2010/11/02]
 - 
            
                賃金減給                アルバイトで不正を行ったものがお... [2006/06/05]
 - 
            
                減給の制裁の制限について                労働基準法では、「就業規則で、労... [2008/12/22]
 
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
賃金のデジタル払いチェックリスト
賃金のデジタル払いに関して理解・整理するためのチェックするためのリストです。
人事担当者が使う主要賃金関連データ
人事担当者が使う主要賃金関連データのリストです。
賃金制度や賃金テーブルの策定や見直しの際は、社会全体の賃金相場を把握し、反映することが不可欠です。
ここでは知っておくべき各省庁や団体が発表してる賃金調査をまとめました。
賃金テーブル例(職能等級制度)
職能等級制度を用いた時の賃金テーブル例です。改訂の際の参考資料としてお使いください。
賃金テーブル例(職務等級制度)
職務等級制度を採用している場合の賃金テーブル例です。改訂の際の参考資料としてください。