無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

健康診断

はじめまして。年1度の定期健康診断に関してですが、その受診時間態の賃金に関して教えてください。慣習として現在の会社では社員に対しては勤務時間中に時間配分をして指定病院にて受診をさせており(通常勤務として賃金を払う)ますが、同じくアルバイト社員に対しては「社保加入」を条件に同様にスケジュール調整等をおこなっております。しかしながら、このアルバイトに関してのこの受診中の時給に関して払う・払わないの線引きに関しての法的ガイドライン等あれば、ご教授願います。

投稿日:2008/10/29 15:08 ID:QA-0014133

*****さん
東京都/その他業種(企業規模 501~1000人)

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

アルバイト社員であっても、継続1年以上雇用されているかまたは雇用が見込まれ、かつ週の所定労働時間正社員の4分の3以上になる方であれば、会社に健康診断の実施義務が生じます。

この場合、受診中の賃金に関し明確な支給義務はございませんが、行政通達(昭47.9.18基発602号)により、法令に基く診断であることからも支給することが望ましいとされています。

更に、健康診断自体に正社員とアルバイトで内容の相違がないことからも、診断実施義務があるアルバイトについてのみ無給にするといった措置に合理性は見出し難いものといえます。

従いまして、健康診断実施義務に基く全ての受診者に対し賃金支給を行なうべきというのが私共の見解になります。

投稿日:2008/10/30 00:08 ID:QA-0014141

相談者より

 

投稿日:2008/10/30 00:08 ID:QA-0035605大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。