年1回賞与の対象者について
当社は社員15名ほどの零細企業で、賞与は年1回(12月)です。
新入社員は入社月によって勤務期間が満1年にならない場合の方が多いです。
このような場合でも、例えば3月入社など1年未満でも一定期間勤めている者は満額でなくても支給対象者にはしたいと考えています。
①一般的に何カ月継続勤務した者を対象にするのが適切でしょうか。
②就業規則にどのような記載で盛り込むべきでしょうか。
ご回答よろしくお願いいたします。
投稿日:2023/12/12 11:03 ID:QA-0133648
- 人事ひよこさん
- 東京都/電気・ガス・水道・エネルギー(企業規模 31~50人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
賞与
賃金は人事政策の基本なので、正に貴社の経営方針次第といえますが、一般的には勤務期間というより、支給対象期間と支給時在籍など支給基準です。
年二回支給であれば、12月~5月の業績評価で7月のボーナス、6月~11月が12月冬ボーナス、のような感じです。
就業規則には上記支給基準を明記すれば良いでしょう。
投稿日:2023/12/12 12:08 ID:QA-0133649
相談者より
ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
投稿日:2023/12/13 16:50 ID:QA-0133679参考になった
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
賞与の目的、性格は会社によって異なります。
特に小規模の企業は、会社の考え方によりますので、
実態に即して規定してください。
そのうえで、
1.一般的には査定期間全て在籍とするケースが多いでしょう。
ただし、年1回の支給ですので、査定期間6か月以上在籍したものとするか、
減額支給するのでしたら、2か月以上。
あるいは寸志とするケースもあります。
2.決定したとおりに記載してください。
投稿日:2023/12/12 13:31 ID:QA-0133650
相談者より
ご回答ありがとうございます。
具体的な期間も明記いただいて助かります。
6カ月以上で検討したいと思います。
投稿日:2023/12/13 16:52 ID:QA-0133680大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、あくまで各会社が任意で決めるべき事柄にはなりますが、年1回の賞与の場合ですと算定対象期間も1年と長くなりますので、少なくとも半年以上勤務された方は対象とされるのが妥当と考えられます。
就業規則への記載はその旨対象者が明確に分かるように明記すればよいですし、特に難しい表現等は不要です。
投稿日:2023/12/12 17:58 ID:QA-0133657
相談者より
ご回答ありがとうございます。
具体的な期間も明記いただいて助かります。
6カ月以上で検討したいと思います。
投稿日:2023/12/13 16:52 ID:QA-0133681大変参考になった
人事会員からの回答
- オフィスみらいさん
- 大阪府/その他業種
そもそも論になりますが、賞与に関しては法に根拠があるわけではなく、支給するか否か、支給するとしてどういう基準・条件で支給するかは企業の裁量になります。
支給が年1回で計算対象期間が1年となると、1年に満たない対象者の勤務期間としては最低でも6か月が妥当と考えられますが、ただし、一般的な基準といったものは特にありませんので、基本的には御社の判断です。
就業規則に記載するにあたっては、対象者に解りやすい表現であれば大丈夫です。
難しく考える必要はありません。
投稿日:2023/12/13 07:40 ID:QA-0133666
相談者より
ご回答ありがとうございます。
具体的な期間も明記いただいて助かります。
6カ月以上で検討したいと思います。
投稿日:2023/12/13 16:52 ID:QA-0133682大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
翌日に跨ぐ勤務時間について 基本的な質問になるかと思いますが... [2005/11/10]
-
入社式と入社日は違う日でもよいのか? たとえば3/30に入社式を行い、... [2005/03/10]
-
入社辞令を出す時期について 新卒採用者および中途採用者への入... [2023/07/17]
-
早朝勤務者の短時間労働について 弊社では、事業のために土曜日の早... [2008/05/02]
-
半休の場合の割増無の時間 派遣勤務者は、本社と勤務時間が異... [2017/06/26]
-
就業規則の「深夜勤務」について 以下は、当社の就業規則の「深夜... [2010/06/09]
-
勤務の区切りについて 勤務時間の区切りについて質問しま... [2007/10/03]
-
勤務地について 新卒採用の際、勤務地限定採用はし... [2005/11/16]
-
休日出勤時の残業代 弊社では土日祭日は休日と就業規則... [2017/11/27]
-
勤務間インターバルについて教えてください。 勤務間インターバルの導入を検討し... [2022/03/22]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
身元保証書
入社時に使用する身元保証書です。
就業規則届
労働基準監督署に届出するための就業規則届です。是非ご利用ください。
勤務間インターバルの規定例
勤務間インターバル制度を就業規則に規定するための例です。
入社手続きのご案内(新卒採用者用)
新卒採用者に入社手続きを案内するためのテンプレートです。