無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

転勤時の支度料について

現在、弊社では転勤の際の支度料として一般社員には5万円、課長クラスには8万円、部長クラスには10万円を支払うと規程で定めております。この金額は他社と比べて妥当でしょうか?
また、単身での転勤の場合は家具家電付の住居を会社で借り上げておりますが、家具家電付の場合は支度料を支払っておりません。これは規程に定めはございません。規程で定めるべきでしょうか?また一般には支度料の範囲としてどこまでか教えていただければと思います。よろしくお願い致します。

投稿日:2008/04/15 14:47 ID:QA-0012109

*****さん
静岡県/鉄鋼・金属製品・非鉄金属(企業規模 301~500人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

転勤支度料について

荷造り、梱包、運送、保険、開梱など、支払目的と支払先が明確で、且つ、証憑(領収書など)が入手可能な費用は、定義も税法の扱いもハッキリしています。然し、9割以上の企業が転勤に伴って支給している「支度料」の用途や支払先は、広範囲で漠然としています、敢えて言えば、「住居変更に伴う生活必需品購入費用やその他の雑費」であり、会社も領収書の提出を義務づけていないのが現状です。
■支給金額は、企業規模間や個別企業間でかなりバラツキがあると思われますが、家族帯同の場合は、15万円を中心に、役職位による加減算があります。また、家族数に対する加算が扶養者1名に就き 3万円程度付くようです。
■支度料の使途は、必ずしも、家具家電の購入ではないので、一貫させるなら、単身転勤に対しても、数万円~10万円の支給が必要なのではありませんか? 因みに、使途を特定させない支給なので、給与所得としての課税対象になります。たとえ、課税対象だとしても、役職、家族帯同、家族数、単身、独身など区分にようる支給金額の規定化は必要です。

投稿日:2008/04/15 21:31 ID:QA-0012114

相談者より

ご回答いただき有難うございました。支度料の使途は広範囲であるという事ですので、やはり家具家電付の住居への入居時にもある程度支給した方が好ましいですね。もう少し細かい区分を設ける等、詳細に渡っての規程の見直しをしたいと思います。

投稿日:2008/04/16 08:44 ID:QA-0034852大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート
転勤辞令

従業員に転勤を通知する際の辞令のテンプレートです。Word形式のファイルをダウンロードできます。

ダウンロード
検温規程

企業のルールとして設置する検温規程の例です。新型コロナウイルス感染症に対応しています。

ダウンロード
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード