無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

業務改善後に社員からパートタイマーへの降格対応について

3年前に入社した社員に対してのご相談です。
高卒採用で入社頂きましたが、業務に対しての見込みが悪くお客様からのクレームなども後を絶たない為に「業務改善指導」を90日間行いました。2週間おきにミーティングを行い改善を促しましたが、一向に変化が見られません。本人もその場では理解していますがすぐに忘れてしまい同様の事を繰り返しています。
90日間の期日も迫り今後の処遇を検討しています。
正社員からパートタイマーへの契約変更を考えています。もちろん、社保加入で時給に関しても調整する予定です。
この様な案件で注意すべき事をご教授頂けませんか?

投稿日:2021/06/09 19:41 ID:QA-0104350

外資系の魚屋さん
東京都/販売・小売(企業規模 1001~3000人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答4

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

記録

能力が給与に満たないことを根拠の指導するのは合理的です。ただしその能力判定を証拠として残すため、特別指導時の本人誓約(改善の必要性)など証拠を残し、いつまでに何ができるようになるという目標設定とその結果などを期間中時系列連続して残せば非常に説得力ある証拠記録になるでしょう。
その上で課した業務遂行に満たない能力で契約変更とし、本人の合意署名があれば良いと思います。

投稿日:2021/06/10 10:19 ID:QA-0104382

相談者より

ご回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きながら弊社でも手法・対応は検討させて頂きます。

投稿日:2021/06/10 12:35 ID:QA-0104405大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

正社員からパートへの降格は、会社から一方的にはできません。
契約が変更となるため、本人から申し出があるか、合意が必要です。

まずは、正社員という枠組みの中で、人事権の行使あるいは、懲戒処分を考える必要があります。結果として、解雇しかないという中で、双方合意し、パートで再雇用ということであれば、可能です。

正社員からパートに降格というのは、労働契約という枠組みを超えてしまうのです。

投稿日:2021/06/10 10:20 ID:QA-0104384

相談者より

ご回答ありがとうございました。
今回の回答を参考にさせて頂きながら対応は検討していきます。社員からパートへの意向が退職後に再雇用と云う捉え方はしていませんでしたので大変参考になりました。

投稿日:2021/06/10 12:38 ID:QA-0104406大変参考になった

回答が参考になった 0

人事会員からの回答

オフィスみらいさん
大阪府/その他業種

御社が、入社後3年も経っているのに業務改善指導をせざるを得ない当該社員に対し、正社員からパートタイマーへ雇用形態を変更してでも必要な戦力として捉えているのかという点がポイントになります。

正社員からパートタイマーへ雇用形態を変更するということは、どんな事情があれ「労働条件の不利益変更」となりますから、本人の同意が必要になります。

さらに、雇用形態を変更することによって、改善が見込めるのであればいいのですが、全く効果がなければ次は契約解除を検討せざるを得なくなります。

以上の点を踏まえて、慎重に対応してください。

投稿日:2021/06/10 10:55 ID:QA-0104391

相談者より

ご回答ありがとうございました。

投稿日:2021/06/10 12:39 ID:QA-0104408大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、文面内容を拝見する限りですと、状況によっては解雇も視野に入るレベルと思われますので、改善が見込めない場合には何らかの対応が必要といえます。

従いまして、パートタイマーへの契約変更についてもやむを得ない措置と考えられますが、重要な契約変更になりますので、変更主旨をきちんと説明し当人も理解された上で実施されるべきといえます。

投稿日:2021/06/10 11:52 ID:QA-0104397

相談者より

ご回答ありがとうございます。
貴重なご意見を参考にさせて頂きながら対処法を作成していきます。

投稿日:2021/06/10 14:42 ID:QA-0104416大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
入社辞令(正社員)(サンプル2)

入社辞令の書式文例です。入社当日に実施される辞令交付式で、雇用主から新に入社した社員に採用および配属先を通達する公式文書です。
辞令文書では必要最小限の表現で簡潔に記載するのが原則ですが、激励の言葉があるとよりいいでしょう。

ダウンロード
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード