相談一覧

7,461件中2,881~2,910件を表示

労働者派遣事業許可有効期間更新手続きについて

弊社は労働者派遣事業許可を取得しております。
わが社の社員は派遣労働者としてではなく常時雇用される労働者として席を置いています。
主な業務としては顧客からのネットワーク・サーバの構築、保守、コンサルタ...

匿名希望ですさん
東京都/ 通信(従業員数 11~30人)
2018/03/29 17:27 ID:QA-0075810 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 1 件

内定通知の受諾猶予期間前の会社側からの取り下げについて

当社から内定通知を出し、約10日の内定受諾期間を設けましたが、その期間前にこちらから内定を取り下げることについてです。


中途社員の採用で、
・最終面接時に口頭で採用内定を通知した。
・内定通知書を...

morisawaさん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 501~1000人)
2018/03/28 15:00 ID:QA-0075769 中途採用 回答終了回答数 3 件

グループ会社の兼任。

来期に、子会社の役員に就任するものが、業務上の関係から親会社の社員としての就業をする必要がでてまいりました。
現在そのものは子会社の従業員で、親会社の業務には携わっておりません。

この場合形態として...

うめサワーさん
大阪府/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 6~10人)
2018/03/27 13:05 ID:QA-0075736 人事管理 回答終了回答数 2 件

雇用契約書の内容の変更

お世話になっております。
弊社のパートタイマーの雇用期間は、就業規則上では1年(更新あり)となっていますが、
実際の雇用契約書では「期間の定めなし」となっています。
雇用契約書も就業規則に合わせて雇用...

悩める労務さん
東京都/ フードサービス(従業員数 501~1000人)
2018/03/27 10:09 ID:QA-0075732 人事管理 解決済み回答数 4 件

同じ会社、正社員同士、労働時間数がちがう

お世話になっております。

同じ会社、同じ正社員ですが、業務内容が違う場合、
労働時間数が違っても問題ないでしょうか。

現在9:30~17:30までの労働時間ですが
この度採用する人に関しましては9...

山本 敦子さん
大阪府/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 6~10人)
2018/03/26 15:53 ID:QA-0075705 人事管理 回答終了回答数 3 件

給与制度変更による不利益変更の考え方

いつも参考にさせていただいております。

弊社では今年給与制度の改定を予定しております。
現在の給与制度は年功序列のような感じで、勤続年数が長いほど給与が高くなる傾向にあることや、
人材確保の必要性か...

べっかんさん
神奈川県/ 家電・AV機器・計測機器(従業員数 101~300人)
2018/03/23 19:47 ID:QA-0075686 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

契約中途で本人の意思で派遣会社を辞め直接雇用にする事の違約金

いつもお世話になります。
当社で3ヶ月更新で4ヶ月目程になる派遣社員がおります。契約では5/末までですが派遣会社に
不満を持っていて、正社員になりたいとの事なので,仕事的にも問題は無く当社としては派遣...

管理総務部さん
新潟県/ 輸送機器・自動車(従業員数 101~300人)
2018/03/23 16:29 ID:QA-0075682 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 1 件

休日労働に関する協定届けの始業終業時刻の記載について

ご教授ください
36協定の記載の内、休日労働についての記載ですが
法定休日は日曜日としています。 所定休日:土曜、祝日、日曜日
労働させることができる休日:全ての法定休日
この場合の始業終業の時刻の記...

さくげんさん
千葉県/ その他業種(従業員数 301~500人)
2018/03/22 14:08 ID:QA-0075646 人事管理 回答終了回答数 3 件

派遣社員の契約打ち切りについて

いつもお世話になります。(参考にさせていただいています)

派遣社員の契約を契約期間満了で打ち切る際、その打ち切る理由などは必要でしょうか?
派遣会社との契約では、契約更新しない場合(打ち切る場合)1...

ひでやんさん
滋賀県/ 食品(従業員数 101~300人)
2018/03/21 19:36 ID:QA-0075631 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

在宅勤務の期限(延長申請)について

弊社では育児が理由(子供(1歳)の体力が弱いために頻繁に休みや遅早などの事実があり)により在宅勤務を希望する社員が出たために「在宅勤務規程」を作成の上、申請書を提出させ検討会議を経て許可を出しました。...

TED362さん
愛知県/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2018/03/21 17:05 ID:QA-0075630 人事管理 回答終了回答数 3 件

監督署への規程届出について

いつもお世話になります。
就業規則の届出範囲についてお教え下さい。

先般、当社では「総合職登用制度規程」を策定しました。制度の対象者は、事務職のみで
勤続年数が1年以上であることや所定労働時間の勤務...

悩み多き社員さん
栃木県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 301~500人)
2018/03/20 16:22 ID:QA-0075618 その他 回答終了回答数 3 件

特定機微な個人情報とストレスチェックについて

お世話になります。

Pマーク更新に関して、JIS Q15001 2006 に3.4.2.3 特定の機微な個人情報の取得,利用及び提供の制限についてご相談があります。特定機微な個人情報の定義として下...

YokohamaDollさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2018/03/20 10:28 ID:QA-0075605 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

就業時刻以前の清掃作業に対する賃金の支払いについて

当社での勤務時間は8時30分から17時30分までです。
2年前以前は、職員が、上司の指示に基づくほか、恒常的・慣例的に8時に出社し、店舗の清掃をしていました。
2年前、店舗清掃は出社後、8時30分以降...

人事担当1年目さん
兵庫県/ 銀行業(従業員数 501~1000人)
2018/03/19 13:22 ID:QA-0075590 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

無期契約社員の定年年齢引き下げ

現在、弊社の社員の定年年齢は60歳ですが、有期契約社員の定年年齢は65歳です。今回の有期契約社員の無期化に伴い、無期契約社員の定年年齢を社員と同じ60歳に引き下げることは可能でしょうか?本人にとっては...

亀リーダーさん
東京都/ 化粧品(従業員数 5001~10000人)
2018/03/16 09:22 ID:QA-0075532 人事管理 解決済み回答数 1 件

派遣先の労働組合への意見聴取

派遣先事業所単位の期間制限見直しにについて、労働組合に意見聴取せよとの指示がでておりますが、何が問題になるのか、簡単にご説明していただけますか。資料やネツトを見ても今一歩はっきりしません。
例えば、延...

あーさん
愛知県/ 機械(従業員数 1001~3000人)
2018/03/15 16:53 ID:QA-0075503 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 1 件

営業日数をふやす事は可能か?

いつもお世話になっております。
当社は従業員パートタイム4名シフト制の小企業です。
週4日しか営業日がありません。

毎年大型連休の前後を休日にして多く休みを取っております。
分りやすいように、従業員...

ふむふむさんさん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 1~5人)
2018/03/14 23:18 ID:QA-0075491 人事管理 回答終了回答数 2 件

業務委託契約について

お世話になります。
以下、2点お教えいただけますでしょうか?
1)指揮命令権について
現在A社→業務委託B社→業務委託弊社で業務委託契約を結んでおります。
その業務を遂行するために、弊社よりB社へ1名...

*****さん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 6~10人)
2018/03/14 14:50 ID:QA-0075481 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 4 件

36協定書の特別条項について(追加相談)

前略
 お世話様になっております。

 また、教えていただきたく、メールさせていただきました。

 (問い合わせ内容)
 
 複数ある事業所において、
 現在の36協定書の、一日を超える一定の期間の...

りんごのおいしい季節さん
神奈川県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 101~300人)
2018/03/14 11:00 ID:QA-0075465 人事管理 回答終了回答数 2 件
7,461件中2,881~2,910件を表示