相談一覧

4,143件中2,731~2,760件を表示

有期雇用従業員の育児介護休業取得基準

いつも参考にさせていただいております。

有期雇用社員に育児休業・介護休業を認める基準について、質問させていただきます。

「子の養育又は家族の介護を行い、又は行うことになる労働者の職業生活と家庭生活...

*****さん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 5001~10000人)
2011/10/12 15:33 ID:QA-0046496 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

労基41条(適用除外)事業所への派遣社員の36協定

派遣社員の責任分担で、基本的36協定は派遣元となりますが、適用除外(41条)に関しては派遣先が責任を負う事となっています。
この場合、当該事業所に派遣された労働者に対し派遣先事業者は派遣元の協定とは別...

KIRINさん
山梨県/ 機械(従業員数 11~30人)
2011/10/12 11:28 ID:QA-0046494 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

職場復帰給付金の申請期限について

いつも参考にさせていただいております。
今回、当社で育児休業から復帰後の、職場復帰給付金の申請漏れがありました。
ハローワークからは「申請期限過ぎているので支給されません」の一言で突き返されましたが、...

*****さん
兵庫県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2011/10/09 19:29 ID:QA-0046458 福利厚生 回答終了回答数 5 件

複数社に渡る役員の兼務について

A社の子会社であるB社があり、甲氏はB社の取締役です。
組織改革の一環で、甲氏をA社の取締役にも就任させようとしています。

このとき、甲氏に対する給与をB社からのみ支払をし、
A社からB社へ、甲氏の...

ゆーたろさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 51~100人)
2011/10/06 10:31 ID:QA-0046422 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

介護ヘルパーの人材派遣について

お世話になります。
建設業や港湾作業、医療関係従事者の派遣は禁止されているかと思いますが、
いわゆるホームヘルパーや介護ヘルパーの人材派遣も上記に該当するのでしょうか。
何か方法はありますでしょうか。...

*****さん
大阪府/ 教育(従業員数 11~30人)
2011/10/04 17:29 ID:QA-0046401 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 4 件

労働協約の改訂条文について

弊社では、労働条件や諸規則の制定改廃等に係る労使協議を目的に、
「経営協議会」を設置しております。
今般、労使合意の上、委員数を次の通り変更することとなりました。
 ・現状の労使各8名から、各6名に変...

*****さん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 501~1000人)
2011/10/03 21:31 ID:QA-0046388 人事管理 回答終了回答数 2 件

退職勧奨で違法性があるかどうか、またその対処について

元部下で、以前の所属部門が閉鎖になり、その後2年以上再配置がなく人事部に
在籍している社員から相談をうけました。

退職勧奨とは「強制を伴わない退職の働きかけ」と理解しているものの、以下の
ような状況...

*****さん
神奈川県/ 電機(従業員数 5001~10000人)
2011/09/28 12:15 ID:QA-0046263 人事管理 回答終了回答数 4 件

解雇予告通知と解雇通知は双方必要か

当社において、無断欠勤が2週間続いている従業員がいます。家族に連絡しても所在が分からないとのことです。このままゆけば、就業規則に基づき無断欠勤初日から30日経過した時点で解雇しなければならないと考えて...

S社人事係さん
熊本県/ 人事BPOサービス(従業員数 1~5人)
2011/09/25 11:31 ID:QA-0046209 人事管理 解決済み回答数 3 件

自由化業務派遣同一業務に増員する場合

いつもお世話様です。さて、当社の配送センターに、自由化業務の派遣社員(Aさん)が1名いて、派遣開始から2年経過しましたので、あと1年で派遣期間終了します。
さてこのたび、業務量増加のため、同部署の同業...

*****さん
東京都/ 化学(従業員数 501~1000人)
2011/09/20 08:25 ID:QA-0046110 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

派遣(元)会社の36協定の延長時間の上限について

お世話になっております。派遣元労務担当者です。

36協定を締結するに当たりまして、お聞きしたいことがあります。

36協定の上限時間(延長して働かせることのできる時間)についてなのですが、

派遣先...

はちKOOさん
宮城県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2011/09/19 12:18 ID:QA-0046106 人事管理 回答終了回答数 1 件

1か月の変形労働制における1日の勤務時間の上限は?

当事業所は1か月の変形労働制を適用していますが、1ケ月の平均して週40時間内に収まれば、1日の勤務時間の制限はないと判断して宜しいのでしょうか?
例えば、8:30~21:15の拘束、休憩1:30、実働...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2011/09/18 12:30 ID:QA-0046099 人事管理 回答終了回答数 3 件

休職者への翌年有給休暇付与について

いつも参考にしています。
メンタル疾患で休職中の社員への有給休暇付与についてのご相談です。
当社の規定では年間(1~12月更新)で有給休暇を付与しています。1年間で80%以上の出勤がない場合、翌年の有...

noqさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 501~1000人)
2011/09/12 14:59 ID:QA-0045973 人事管理 解決済み回答数 5 件

時間外手当の計算式における分母について

労働基準法施行規則第19条によると「月によって定められた賃金については、その金額を月における所定労働時間数(月によって所定労働時間数が異なる場合には、1年間における1月平均所定労働時間数)で除した金額...

人事部勉強中!さん
北海道/ 通信(従業員数 101~300人)
2011/09/01 15:38 ID:QA-0045775 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

法定の試用期間での合法な解雇事由とは・・

入社から14日以内であれば、1カ月前の予告なしに解雇できると承知しています。
その場合の解雇事由はどうなっているのですか
①経営者、上司とそりが合わない。
②社風に合わない。
③会議で居眠など勤務に精...

アリさんさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2011/08/26 16:57 ID:QA-0045671 人事管理 解決済み回答数 5 件

帝王切開の場合の産前休業の基準日について

帝王切開での手術日が自然分娩での出産予定日より2週間程、早まったため、産前休業の開始日を早めて欲しいとの申し出がありました。この場合、労働基準法で定められている産前休業の6週間は、事前に提出されている...

bbbbooさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 5001~10000人)
2011/08/26 13:34 ID:QA-0045660 人事管理 解決済み回答数 3 件

定年再雇用者への正社員当時の賞与支給について

いつも参考にしています。
当社の規定では賞与の支給は支給日現在在職者のみに支給しています。中途退職者へは支給対象期間(人事考課期間)在職していても支給していません。
定年退職~再雇用者についても同様の...

noqさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 501~1000人)
2011/08/26 09:59 ID:QA-0045640 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件
4,143件中2,731~2,760件を表示