相談一覧

4,143件中2,761~2,790件を表示

雇用1年未満の社員の育児休職に係る対応について

 当社では雇用された期間が1年未満の者については、育児休職できない旨の労使協定を結んでいます。
最近、雇用された期間が1年未満の社員の出産が頻発しています(どのケースも産後休暇まで使用した時点で雇用1...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2011/08/25 15:55 ID:QA-0045619 福利厚生 解決済み回答数 4 件

派遣スタッフの直接雇用義務

お世話になっております。
現在、26業種で既に派遣契約3年を越えたスタッフがいる業務があります。
その業務に新たに人材を確保したいと、担当者から連絡がありました。
担当者が派遣会社に確認したところ、既...

*****さん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 301~500人)
2011/08/25 12:15 ID:QA-0045615 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

再雇用に関する雇用契約内容について

いつも、利用させていただいております。

今回は、60歳定年以降の再雇用についての相談です。
1.再雇用契約を結ぶ際に、正社員時の給与水準から7割程度に減額した水準で月例給与を定めています。
  また...

*****さん
神奈川県/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 301~500人)
2011/08/23 09:31 ID:QA-0045515 人事管理 解決済み回答数 3 件

管理職の休日出勤と振替休日について

就業規則で勤務時間および休憩時間、休日(振替休日を含む)について定めておりますが、適用の除外として「監督または管理の地位にあるもの」についてはこの規定を「適用しないことがある」と定めています。この条文...

planさん
東京都/ その他金融(従業員数 11~30人)
2011/08/18 15:15 ID:QA-0045446 人事管理 回答終了回答数 3 件

契約社員(時給制)の採用日に制限がありますか?

ご相談させていただきます。
弊社には、運動部(テニス)があり、毎年、実績のある選手を契約社員(時給制:1年契約)として採用しておりますが採用日について、制限があるのでしょうか?
(具体的には、高卒の選...

制度さん
広島県/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2011/08/18 11:30 ID:QA-0045430 新卒採用 回答終了回答数 2 件

入社1年後における労働条件通知書の交付義務

入社して約1年勤務した社員が、今月末をもって退職することになったのですが、その社員に対しては、入社時に労働条件通知書を交付していませんでした。そのため、当該社員が、退職に際し、労働条件通知書を交付する...

S社人事係さん
熊本県/ 人事BPOサービス(従業員数 1~5人)
2011/08/17 00:26 ID:QA-0045406 人事管理 解決済み回答数 3 件

割増賃金の算定基礎になる住宅手当か?

当社では、社員本人名義で賃貸住宅を借りていてかつ世帯主である場合、家賃に応じた住宅手当を支給しております。
最近、親族ではない“同居人”がいるケースが増えてきた(賃貸契約の共有名義人ではなく、単なる同...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2011/08/16 16:31 ID:QA-0045403 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

割増賃金算定時における1ヶ月平均所定労働時間の算出要領

平成22年11月8日に入社した社員が、今月(8月)19日付で退職することになっているのですが、その社員から、残業時間の割増賃金を要求されました。当社としては、支払うつもりで準備をしているのですが、社員...

S社人事係さん
熊本県/ 人事BPOサービス(従業員数 1~5人)
2011/08/14 13:07 ID:QA-0045388 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

65才の健康保険・年金の加入について

今まで契約社員として健保(組合)・厚生年金・雇用保険に加入している方が、社内規則上で9月に65才となりパートとして勤務を継続します。雇用保険は保険料免除として継続するのですが、健康保険は継続・厚生年金...

keimetalさん
神奈川県/ 旅行・ホテル(従業員数 301~500人)
2011/08/12 10:14 ID:QA-0045373 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 2 件

時間外の追加協定と年間時間外について

当社は組合と1カ月の時間外につき40時間を超える場合は時間外の追加協定をおこなう事となっています。
追加協定の回数は年間1月から12月で6回を超えないとなっていますが6回を超える場合何か問題となること...

*****さん
三重県/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 501~1000人)
2011/08/10 15:45 ID:QA-0045332 人事管理 解決済み回答数 3 件

労働組合が複数となった場合

いつもお世話になっております。

『36協定』についてお教え下さい。労働組合が複数となった場合には、事業場単位で過半数を組織する
労働組合を確定し、その労働組合と協定を締結するということになるのでしょ...

悩み多き社員さん
栃木県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 301~500人)
2011/08/09 13:33 ID:QA-0045306 人事管理 回答終了回答数 2 件

契約期間変更に関する印紙税について

請負契約の注文書に対する、請書に貼付する印紙についてご相談です。

契約期間が、3ヶ月延長となった場合、記載金額については延長期間の3ヶ月分と
なりますでしょうか?

変更注文書・変更請書それぞれに、...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 6~10人)
2011/08/04 11:52 ID:QA-0045240 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 1 件

パート・アルバイト(非常勤)への有給付与について

雇用契約において、パート・アルバイト(非常勤)への有給付与について相談させていただきます.
週1日ですが、年間労働日数は47日以下の場合は、有給付与は実施しなくても構いませんでしょうか?

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2011/08/01 11:42 ID:QA-0045138 人事管理 解決済み回答数 3 件

会社のネットワークを組合に便宜供与することについて

現在組合から会社のネットワークを利用させてもらいたいと要求がありました。

具体的には、会社のLANを通じ、社員共有掲示板や人事異動の発令、社内規則等の閲覧と、メールを利用して組合員間の連絡をしたいと...

労務初心者さん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2011/07/29 11:52 ID:QA-0045106 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

管理監督者の自宅での業務

当社は、設計業務を主体として業務を行っています。業務上、海外の現地や取引先との連絡も多いです。

さて節電のため、当社では夏場に長期の連休(略10日)をセットしています。この期間、海外とのやりとり等も...

*****さん
神奈川県/ 建設・設備・プラント(従業員数 10001人以上)
2011/07/28 18:31 ID:QA-0045080 人事管理 回答終了回答数 4 件

夜間の作業待機時間について

いつも大変参考にさせて頂いております。

特定派遣として派遣先にて勤務している社員がおり、
派遣先より緊急対応が発生する可能性がある為、
作業場最寄りのホテルにて宿泊し、
待機するよう指示があった場合...

*****さん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2011/07/28 16:01 ID:QA-0045076 人事管理 解決済み回答数 3 件
4,143件中2,761~2,790件を表示