相談一覧

4,143件中2,821~2,850件を表示

事業廃業に伴う従業員の解雇について

いつもお世話になっております。
経営上その他諸々の事情により、6月30日をもって会社が廃業することが
決定しております。
それに伴い、従業員に対しては、退職金の会社都合による上乗せ支払、
過去シフト上...

ポーラベアさん
大阪府/ 旅行・ホテル(従業員数 101~300人)
2011/05/26 10:40 ID:QA-0044176 人事管理 解決済み回答数 2 件

管理監督者の休日出勤における賃金

年俸制の管理監督者の賃金の考え方について教えてください。

管理監督者の時間外労働・休日労働の割増賃金の支給義務は労基法第41条により適用除外となっていることは理解していますが、割増賃金を除く1.00...

*****さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 6~10人)
2011/05/23 16:54 ID:QA-0044095 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

複数の組合支部が混在する事業場における労使協定

当社は、全国に多数の事業場をもつ機械メーカーXです。社員のうち組合員はほぼ全員が「X労働組合」(連合系)に入っています。各地に事業場があるため、X労働組合も各事業場ごとに「支部」をもち、各地の事業場と...

*****さん
神奈川県/ 建設・設備・プラント(従業員数 10001人以上)
2011/05/20 14:03 ID:QA-0044036 人事管理 解決済み回答数 1 件

高齢者雇用安定法の運用について(再就職支援も1つの方法?)

高齢者雇用安定法の実施で毎年再雇用年齢を引き上げておりますが、社内だけで仕事を確保することが段々難しくなってきております。そこで、会社が仕事を提供できないとき、本人の希望と会社の提供できる仕事のギャッ...

*****さん
愛知県/ 電機(従業員数 1001~3000人)
2011/05/18 16:11 ID:QA-0043986 人事管理 解決済み回答数 1 件

制度変更に伴う既得権について

いつも大変参考にさせていただいております。

当社の海外子会社に出向している社員の海外手当について現在、手当金額を減する方向で検討しております。(世間一般と比較して大幅に高いと判断したため)

現在1...

BAMBOOさん
大阪府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 501~1000人)
2011/05/11 19:30 ID:QA-0043860 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

定年後再雇用の労働条件(残業代)

弊社にて定年後、再雇用をした社員がいるのですが、定年前の役職は管理職で
残業代の支給は今まで発生しておりませんでした。

再雇用で労働契約を締結した際、給与は今までの月給の4分の1、役職は取れて
おり...

ken48さん
東京都/ 商社(総合)(従業員数 1001~3000人)
2011/05/09 16:50 ID:QA-0043820 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

育児休業の終了日の繰下げ回数

育児休業法<第7条>には、育児休業期間は申し出により1回に限り繰下げ可との定めがありますが、
1歳到達時までに1回繰り下げしたものの、
1歳到達時に保育所入所できず、1歳から1歳6カ月までの育児休業を...

***さん
愛知県/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2011/04/27 09:12 ID:QA-0043678 人事管理 回答終了回答数 2 件

断続的勤務するスタッフの取り扱いについて

体調不良を理由に断続的勤務が半年以上続いているスタッフがいます。
就業規則上で診断書の提出を求めることは可能なので、本人に依頼しています。
その診断書内容にもよるかと思いますが、休職するほどもなく、正...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2011/04/26 18:08 ID:QA-0043673 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

解雇予告の適用外について

労働基準法第21条では、4つの労働形態については解雇予告の適用外としていますが、例えば2ヶ月以内の労働契約において、契約期間満了前に労働契約解除の申し入れ(解雇)をする場合でも、解雇予告の定めは適用さ...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 10001人以上)
2011/04/26 14:07 ID:QA-0043663 人事管理 回答終了回答数 2 件

60歳を超えた方との有期契約の解約条項(契約社員)

いつもお世話になります。

この度、60歳を過ぎている方(弊社の定年は60歳)と雇用契約を結びたいと考えております。

契約期間は、1年間。特記事項としてお互い合意の上、2ヶ月前までに会社または本人が...

morinoさん
神奈川県/ 商社(専門)(従業員数 31~50人)
2011/04/20 18:00 ID:QA-0043578 人事管理 回答終了回答数 2 件

無期から有期へのアルバイトの労働契約の変更

おせわになっております。
 
 会社の方針で今まで無期の労働契約を結んでいたアルバイトを全員、有期(6ヶ月)の契約に労働契約の変更することになりそうなのですが、雇止めなどの辺りが不安であります。また、...

*****さん
愛知県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 501~1000人)
2011/04/14 12:08 ID:QA-0043434 人事管理 解決済み回答数 3 件

アルバイト・契約社員の違いについて

初めて投稿させていただきます。
このたび、月に8日程度の事務作業をしていただくスタッフを雇用したいと思っています。
アルバイトもしくは契約社員といった形で採用になるかと思うのですが、この違いがよくわか...

*****さん
千葉県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2011/04/01 19:08 ID:QA-0043305 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 4 件
4,143件中2,821~2,850件を表示