報酬・賃金の相談

5,329件中2,371~2,400件を表示

高齢者継続雇用および高齢者雇用給付金に関して

高齢者雇用および高齢者雇用継続給付金に関して質問です。
現職場に転職後人事関連業務にかかわり始めました。詳細詳しくないのでご教授願います。
当社では60歳定年、その後1年毎の契約更新で65歳まで働ける...

悩めるkazuさん
愛知県/ 商社(専門)(従業員数 11~30人)
2019/02/01 10:46 ID:QA-0082061 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

時間外労働の削減と移動時間との関係について

以前にお聴きして明快な解答をいただきました。
ありがとうございました。
今回は更に踏み込んでお聴きしたくお願いいたします。

当社は郊外にあり、日々の業務遂行のため1日あたり2~4時間程度の車両(ワゴ...

ロウムカンリさん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2019/01/28 16:02 ID:QA-0081945 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

同一労働同一賃金で拠点での違いは可能か?

お世話になります。
当社、倉庫業務を行っております。複数の拠点で作業しているのですが、ある拠点だけ作業員がなかなか増やすことができません。そこで、その拠点の賃金だけをアップさせることができるものなのか...

yochinさん
群馬県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2019/01/26 13:09 ID:QA-0081924 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

海外関連会社からの国内出向時の待遇

お世話になります。
今後、海外関連会社から国内に出向して頂き人員不足解消の方向に進めたいと考えておりますが
就労ビザ申請の中で、「日本人従業員と同等」と言われますが、その中で特に給与についてどの
コン...

tommy$$$さん
兵庫県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 101~300人)
2019/01/25 09:59 ID:QA-0081887 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

パートタイマーがインフルエンザで休んだ時の給与

いつもお世話になっております。

弊社ではインフルエンザに罹った時は、会社命令で自宅待機することになっており、自宅待機なので、その間は年次有給休暇を使うことなく給与が支払われることになっております。
...

なるせさん
東京都/ 精密機器(従業員数 11~30人)
2019/01/23 11:59 ID:QA-0081822 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

管理職の育児時短勤務と給料・時間外勤務の取り扱いについて

管理職であり、育児時短制度を利用し申請し認められたものがおります。
当社の育児時短勤務の規程では、1時間30分まで時短勤務が可能で、「時短勤務が認められ、当該措置を受ける間の給与は、短縮した、労働時間...

HRホワイトさん
東京都/ 商社(総合)(従業員数 501~1000人)
2019/01/23 08:18 ID:QA-0081803 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

給与計算(翌日の勤怠清算)について

いつもお世話になっております
今年もよろしくお願い致します

弊社は、勤怠の清算(時間外手当支払い・欠勤控除)を翌月給与にて計算しております
H31年1月給与にて正社員の昇給があり、時間単価の変更があ...

まめすけさん
埼玉県/ 販売・小売(従業員数 10001人以上)
2019/01/21 11:34 ID:QA-0081736 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

就業規則のない会社で退職金規定のみをつくる際の手続と留意点

就業規則がない法人にて、従業員の退職金規定を作ることとなりましたが、退職金規定のみ先行して作成・制定することはできますか?その場合、どのような手続き流れで有効な規定制度にできますか?ご教示ください。

稀勢の里さん
大分県/ 保険(従業員数 10001人以上)
2019/01/19 12:15 ID:QA-0081702 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

平均所定労働時間数及び日数の1年に1度の見直しについて

平均所定労働時間数及び日数の1年に1度の見直しに関して質問させていただきます。
よろしくお願い致します。

弊社の給与支払いは末日締め翌月25日支払、上記労働時間数等の算出の為の1年は1月~12月とし...

iusb482aさん
京都府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2019/01/17 23:47 ID:QA-0081663 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

みなし残業制の出勤日数の数え方について

いつもお世話になっております。

みなし残業制を導入しているのですが、
平日の残業+休日出勤の時間がみなし残業の時間を超えないように管理しています。

この場合の休日出勤の日数は、出勤日数としてカウン...

るかごんさん
福岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 6~10人)
2019/01/17 13:28 ID:QA-0081648 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

転居を伴う赴任費用の会社/本人負担について

よろしくお願いします。

転居を伴う赴任に際して、引っ越し費用の負担についての相談です。
現在、所得税法上非課税とされる旅費については、会社負担としていますが、わが社では、引っ越しの際の品目についても...

あきまさん
東京都/ 農林・水産・鉱業(従業員数 10001人以上)
2019/01/15 13:22 ID:QA-0081605 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

会社記念式典への出席対象外の者の賃金について

会社の40周年記念式典を、平日に終日、原則全員参加で行ないます。
ただし、パート勤務者(時給者)については参加対象者から外しています。
この場合、パート勤務者に対し年休扱いとすることに問題ないでしょう...

et2818さん
京都府/ 機械(従業員数 301~500人)
2019/01/10 13:43 ID:QA-0081517 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

降職(降格)を伴わない降給処分について

いつも参考にさせていただいております。

弊社では、懲戒規程として一般的な種類(譴責、減給、出勤停止、降職、諭旨解雇、懲戒解雇)が
定めてありますが、経営陣より降給処分をしたいとの意向があります。

...

人事チームさん
東京都/ 教育(従業員数 301~500人)
2019/01/10 13:24 ID:QA-0081513 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

役員と同様な完全固定月給になる役職は?

今、社員は日給月給制ですが、勤務年数が多い社員に「課長」などの役職を新たに作りたいと思っています。そこで役職がついた社員は完全固定月給制にしようと思っているのですが、
どの役職からそうなるのか不明で・...

みいたさん
静岡県/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2019/01/08 11:38 ID:QA-0081427 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

建設業退職制度と自社退職金制度に関して

弊社は建設業に準じており、この度退職金制度としてポイント制を利用しようと考えております。

しかし現在は建設業退職制度にも加入しております。

そこで、ポイント制退職金制度を補填する形で建設業退職制度...

牛島小雪さん
埼玉県/ 建築・土木・設計(従業員数 51~100人)
2018/12/26 14:03 ID:QA-0081277 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

割増賃金の基礎と毎月1回以上払いとの関係について

お世話になります。

労基法第24条第2項と第37条第5項の内容についてご質問がございます。

法第24条第2項にいう毎月1回以上払い・定期払いの例外として、労基法施行規則第8条に
「法第二十四条第二...

oonanaoさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2018/12/19 10:12 ID:QA-0081140 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

職位によって時間外手当等の割増率を変更することは妥当か。

いつもお世話になっております。

今月から子会社の管理部門に出向になり、先日、同社の給与規則を確認したところ、管理職以外に幹部職、一般職といった「職位」が存在し、その職位毎に時間外手当等の割増率に違い...

千葉のやっさんさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2018/12/18 13:00 ID:QA-0081118 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

接待ゴルフ及び取引先主催のゴルフコンペ参加への賃金

お世話になっております。
当社は、建設関係なもので度々、接待ゴルフや現場主催のゴルフコンペなどが企画され参加しております。
プレー代等はすべて会社で精算しております。ただその開催日が休日であった場合は...

経理未熟者さん
千葉県/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2018/12/14 16:02 ID:QA-0081059 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件
5,329件中2,371~2,400件を表示