半日欠勤の取扱について
当社では、年次有給休暇について半日休暇取得を就業規則で認めており、午前休・午後休それぞれの出社・退社時刻も明記しています。しかしながら、欠勤については「原則として欠勤1日につき基準日額相当額を通常の給...
- *****さん
- 東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
並び順 | 新着順 |
---|---|
ステータス | 解決済・終了 |
回答 | 回答あり |
|
当社では、年次有給休暇について半日休暇取得を就業規則で認めており、午前休・午後休それぞれの出社・退社時刻も明記しています。しかしながら、欠勤については「原則として欠勤1日につき基準日額相当額を通常の給...
当社は管理職に対して成果主義を導入するため給与規程を変更し、給与額を考課により上下させようとしています。当然、対象者には説明会を開き同意を得ようとしております。一方、一般職については、基本的には変更な...
有給を使用したときの給料ですが、月給制の場合は定額を控除せずそのまま支給することでよいと思うのですが、運送の関係の職場において、基本給や皆勤手当て等の月定額以外に「コース手当」という名目で配送のコース...
本社営業事務として採用した女子社員が、まったく業務意欲もなく、仕事もミスが目立つ為、直属の上司より指導を行ってきたのですが、本人曰くその上司との相性が悪くて業務に支障をきたすと言い張るので、一度職場を...
独立開業支援の制度を作りたいと考えておりますが、お薦めのセミナー等はありませんでしょうか。社内規程づくり、運営管理等を学ぶことができれば幸いです。
弊社 退職金規定で”退職金手当ての計算”として基準を設けております。
基本給x勤続年数乗率(基本的に勤続年数:マックス39)x退職事由(自己か定年)です。 基本給の決め方は 年1回の能力評価を上長提出...
勤続約8年の男子社員が無断欠勤を続け、5/27で2週間以上になったので、6/3までの猶予期間を取って連絡がなければ処分する旨の内容証明を送付しました。(就業規則上、無断欠勤2週間で解雇処分)同日、この...
最近、社員の家族のうつ性疾患により、社員が在宅勤務を希望するケースが増えてきています。本来なら休職対応となるのでしょうが、プレイングマネジャーとして多くの業務を抱えているため、そうも行きません。幸いP...
店舗勤務者(正社員・契約社員)の欠勤・遅刻に対する
評価についてお伺いします。
給与の手当、賞与、また契約社員の契約更新判断に
欠勤・遅刻のマイナス評価を取り入れる際の一般的な
基準というものはありま...
基本的な相談かと思われますが、36協定の届出は、毎年4月に監督署へ届け出るものなのでしょうか?
もし、届け出なかった場合は、法的に罰則があるのでしょうか?
弊社は役員には社用車として自動車を支給しております。
その際は毎回決まった車種にしているのですが、今回のケースでは「どうしても他の車種にしたい」と言われました。
仕方なく決まった車種の購入費と同様の現...
日本法人としては登記していない法人である場合(海外法人の日本連絡事務所)、常時10名を越える日本人社員を雇用しているのですが、就業規則の届出義務はあるのでしょうか?
ちなみに、営業機能は持っておらず、...
常時使用する労働者の「常時」とは、正社員以外の労働者において、週何時間勤務する労働者のことを言うのですか?(例、労働安全衛生法施行令第2条参照)
管理監督者も裁量労働制適用者も、勤務が深夜に及んだ場合は、深夜勤務手当の支払いが必要であると認識しています。
以前、管理監督者については、深夜勤務手当(時間単価×1.25)のうち、「1」の部分は賃金に...
業務外で自損事故を起こし、自宅療養を続けている社員について。事故翌日に本人より連絡があった後、3週間連絡がなく、また、こちらからの問合せや訪問に対しても応答しないため、やむなく内容証明にて、1週間の余...
週37.5Hで3ヶ月のパート契約をしたが、2週間で本人都合により退職することになった。
会社として、2週間分の通勤交通費と給与(時間給)を支払ったが、対応に問題はないでしょうか?
私は、現在、営業部におり、8月の社労士資格取得を目指して勉強しています。
というのも、入社前から希望している、人事関係の職務へつく為です。
職種希望だけでは、なかなか異動できないため、資格取得後再度希...
弊社規定では休日の会議等出席においては休日出勤扱いとなり手当てか代休のどちらか選択できる取決めとなっておりますが取引先主催のゴルフコンペに出席した場合の取決めが無くあやふやな状態です。たとえば上司命令...
当社は現在、社命により転勤した社員に対して住宅補助手当を支給しております。支給内容は対象となる社員が独身か既婚者か、または転居する地域によって異なり、金額は40,000~128,000円です。(他の社...
当社は現在、社命により転勤した社員に対して住宅補助手当を支給しております。支給内容は対象となる社員が独身か既婚者か、または転居する地域によって異なり、金額40,000~128,000円です。(他の社員...
弊社では社員の半数以上の約500名がパート(時間給)勤務形態で構成されております。ここで社員のモチベーション向上のため業務改善提案等で有益な提案(行動)に対し報償金支給制度を検討しております。
当該報...
退職勧奨を行い、自宅待機状態にある社員について、会社のメールのアクセス権を解除しました。また、会社のコンピュータへのログインパスワードを本人に聞いたところ、プライバシーの侵害であると激怒しました。
会...
当社社員が今月9日未明、車の自損事故を起こし、メールにて打撲により入院はしないが本日休むとの連絡あり。翌日、会社に頭痛がひどく休むと電話連絡あり。その後1日連絡がなく木曜日朝こちらから自宅へ電話。留守...
現在の規程では、4月1日時点で在籍の社員に一律有給休暇を付与しています。しかし、退職のタイミングによって、翻って有給休暇の日数を制限すべきではないかという意見があります(例:5~7月末で退職の者につい...
1年単位の変形労働時間制を採用する職場から、通常勤務の職場に異動する際、移動日時点で期間内の勤務時間を精算し、週40時間を超えていれば、当然その分の割増賃金を支払うことになりますが、異動日の設定によっ...
振替休日を頻繁にとる社員がいます。月に2・3度の割合で休日に出勤してその分振替休日をとっています。当社の規定では平日と同じ勤務時間7.5時間以上休日出勤して平日に振替休日をとることができます。
当該の...
弊社の就業時間は9:00~18:00で間1時間休憩となっています。時差出勤制度を導入した場合で例えば、10:00~19:00に就業した場合、時間外手当の0.25部分は支払わなくてよいのでしょうか?いま...
弊社の従業員が勤務中に金型を落とし右ひざ関節内骨折をしましたが、本人が労災を使うと部署を異動させられると思い込み、健保で入院手術を行いました。が、術後の経過が悪く、費用もかなりかかるのでやはり労災に切...
当社の賃金体系は退職金の算定基準となる基本給部分と役職給他のその他手当部分に分類されています。最近業績が思わしくなく一昨年にリストラも実行しました。現在も人件費負担が大きく、今後支給する退職金の抑制の...
「6ヶ月以上継続勤務し、かつ所定労働日数の8割以上出勤した者に・・・」
弊社は3ヶ月の試用期間があります。試用期間終了後から6ヶ月と解釈してますが、よろしいのでしょうか
よろしくお願いいたします。