有給の相談

2,713件中1,591~1,620件を表示

休暇時の賃金を「平均賃金」とする場合について

お世話になります。
時給制社員が有給休暇取得した際の賃金を「平均賃金」とする場合につきまして、
3点ほどご相談させていただきます。

(1)平均賃金の計算方法について
[3ヶ月間の賃金総額÷暦日数]か...

shinmaijinjiさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 501~1000人)
2018/05/22 18:29 ID:QA-0076696 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

多重労働契約について

派遣契約の労働者が、派遣先との個別派遣契約が満了と同時に、有給休暇を消化した後に退職すると申し出た場合で、有給休暇を消化中に、他の会社と労働契約を結ぶ事に制限を加えることは可能なのでしょうか。

ちな...

oyamagreen1968さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2018/05/22 17:31 ID:QA-0076692 人事管理 解決済み回答数 4 件

グループ内企業での転籍後の有給の扱いについて

会社都合で社員をグループ企業に転籍させました。会社が変わるので有給休暇は0にしました。

その後、その従業員から有給申請があったので「会社が変わっているので有給は0日なので取得出来ない」と伝えると「そ...

いかやまさん
大阪府/ その他金融(従業員数 11~30人)
2018/05/22 14:09 ID:QA-0076689 人事管理 回答終了回答数 3 件

フレックス制度の休日出勤回数について

フレックス制度の休日出勤回数について相談になります。

弊社の規定
・土日祝が、主に会社が付与する休日となります。(法定休日は日曜日)
・36協定特別条項で、労働させることができる休日は、1カ月5日と...

susuさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 501~1000人)
2018/05/14 12:32 ID:QA-0076536 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

有休 入社して6ヶ月 計算方法は?

いつもお世話になってます。
有給計算について質問です。

入社6カ月のパート従業員(シフト制)の有休を比例付与で計算したいです。

182日(6カ月)で44日出勤です

44日×2倍=88 
上記の計...

ふむふむさんさん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 1~5人)
2018/05/11 14:11 ID:QA-0076503 人事管理 解決済み回答数 4 件

断続的勤務者に対する有給付与の考え方について

平素は大変参考にさせて頂いております.
さて、断続的勤務者への有給付与は、1回のあたりの拘束時間を単位に,週における総勤務時間を算出,
その上で勤務日数相当を算出して,付与するべきでしょうか?
それと...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2018/05/08 19:48 ID:QA-0076447 人事管理 解決済み回答数 2 件

出向者の給与請求

ご相談させていただきます。

弊社よりクライアント企業へ出向者が1名おります。
出向はクライアントより要望があり応じた形になります。

出向者への給与は弊社より振込を行いますが
出向先へ毎月月額にて請...

諸々担当さん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 6~10人)
2018/04/27 17:09 ID:QA-0076337 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 4 件

前年度年次有給休暇未付与者の繰越について

年次有給休暇の繰り越しについてご質問です。

前々年度に出勤率が8割に満たないために前年度に年次有給休暇が付与されなかった職員について、
前年度は出勤率が8割に達したので、年次有給休暇を付与致します。...

尚さん
鹿児島県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2018/04/22 10:56 ID:QA-0076214 福利厚生 回答終了回答数 2 件

有給の「消化」の契機について

お世話になっております。

有給消化率を計算するにあたって質問させてください。

「有給を消化した」とは何をもって消化とみなせば良いか悩んでいます。
社則には規定はありません。

弊社では有給は「申請...

開発者さん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2018/04/19 20:05 ID:QA-0076188 人事管理 解決済み回答数 1 件

契約社員の条件が変わる場合の年次有給日数の算出について

お世話になっております。

以下について、質問させてください。

○10年以上勤続している週4日勤務の契約社員がいます。
○毎年3月16日に契約社員の契約を更新しています。
○弊社は、9月16日を有給...

開発者さん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2018/04/17 17:34 ID:QA-0076134 人事管理 解決済み回答数 2 件

入社6か月未満の社員に対する有給休暇付与について

いつも掲示板を拝見させていただいております。
大変参考になり勉強させていただいております。

弊社は30名弱の中小企業で従業員のほとんどが中途入社です。
現在、入社6か月未満の社員が1/3程おります。...

バーグさん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2018/04/16 17:45 ID:QA-0076114 人事管理 回答終了回答数 3 件

有休取得で所定内時間以下の労働でも残業代を支給すべきですか?

社員の残業の相談です。

1ヵ月変則シフト制の勤務(早番9:30~18:30/遅番11:00~20:00内1時間休憩)の社員についてです。

今回公休9日の他に有給休暇を6日取得した従業員が、出勤簿に...

西村雅子さん
北海道/ 旅行・ホテル(従業員数 11~30人)
2018/04/12 14:11 ID:QA-0076051 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

退職に伴う有給休暇消化期間中の就職について

・前提
就業規則に二重就業が禁止されている
(従業員は、会社の承認を得ないで他に雇い入れられてはならない)
社員Aは早期退職制度を利用し、5月末時点で退社予定(最終出社は4月末)
次の就職先から5月よ...

もこBさん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 3001~5000人)
2018/04/11 17:38 ID:QA-0076036 人事管理 回答終了回答数 4 件

年次有給休暇 付与の条件に関連する質問

お世話になっております。
以下について、質問させてください。

1.出勤率8割の算定について
実勤務日数 / 年間労働日数で算出する場合、以下の状況は「出勤」または「非出勤」のどちらに該当するでしょう...

開発者さん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2018/04/10 11:59 ID:QA-0076000 人事管理 解決済み回答数 2 件

学生アルバイトから正社員に切り替わった際の有給に関して

質問させて頂きます。

有給の付与は、労基法の通り付与しております。
【正社員】前年の出勤率を元に8割以上の出勤で100%付与。以降、割合によって減日。
【アルバイト】週の労働日数、時間により付与。
...

*****さん
岩手県/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2018/03/28 11:52 ID:QA-0075763 福利厚生 解決済み回答数 3 件

有給休暇制度開始時の付与日数

10名未満の小さな法人です。
今までは希望があれば、自由に休みを取得できたのですが、希望する人しない人での隔たりが起き、正式に有給制度の実施をしていくのですが、運用開始にあたりご質問させて頂きたい事項...

無題の質問者さん
東京都/ 販売・小売(従業員数 6~10人)
2018/03/27 10:52 ID:QA-0075734 人事管理 回答終了回答数 2 件
2,713件中1,591~1,620件を表示