相談一覧

4,484件中1,411~1,440件を表示

パートの残業時間で割増賃金で考えなければならない時間について

いつも勉強さしていただき有難うございます。

私は、クリニック(従業員7人)で事務長をしています。
クリニックの労働時間は、正社員の場合、
月・火・水・金は、8時間30分
木・土は、5時間
週44時間...

労務管理さん
鹿児島県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 31~50人)
2020/02/05 18:00 ID:QA-0090272 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

年次有給休暇が付与される要件の「継続勤務」に関して

当社ではアルバイトを日々雇用で雇っています。
その日々雇用の労働者の継続勤務についてお教えください。

アルバイトは当人の希望する日に仕事があれば働き、出勤日数の規定はありません。
そのため、数週間に...

もしこばさん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2020/02/05 12:44 ID:QA-0090260 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

事業所拡大による36協定の届出について

いつもお世話になっております。
弊社は規模に応じて「支店」とその下位組織として「営業所」に分かれており、登記上も36協定の届出についても「支店」はおこない、「営業所」は「支店」直属ということでおこなっ...

総務部さん
大阪府/ その他業種(従業員数 301~500人)
2020/02/04 18:14 ID:QA-0090231 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

このケースだと、雇用保険はどのようになるのでしょうか?

初めまして。
現在、社内で人事業務を務めることになり勉強をしております。
雇用保険の加入をしているパートさんについて、お伺いしたいことがございます。

【Q】パートさんが、私用で所定労働時間が週20時...

きゃべつ太郎さん
京都府/ 不動産(従業員数 501~1000人)
2020/02/02 00:47 ID:QA-0090165 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 2 件

有休付与日数を算出する場合の休職期間の取り扱いについて

標題について相談があります。
有給休暇付与に関する出勤率を計算する場合、休職した期間がある場合は、計算式の
分母、分子から除き計算します。例えば、

 年間の所定労働日数 236日
 休職3カ月(所定...

低音担当さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2020/01/31 12:07 ID:QA-0090146 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

フレックスタイム制での振替休日取得について

フレックスタイム制での振替休日取得について、お聞きしたいお事があります。

弊社では、フレックスタイム制を導入しております。

清算期間は一か月となっております。
業務の都合上、休日出勤が多く、都度振...

はにたろうさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2020/01/30 19:45 ID:QA-0090118 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

1年単位の変形労働制で対象期間を3か月とした場合の問合せ

1年単位の変形労働制で対象期間を3か月にする場合について
以下の件について教えてください。
①労使協定の締結について
 ・3か月ごとに労使協定を締結する必要がありますか?
  つまり有効期限は3か月に...

プーさんさん
愛知県/ 販売・小売(従業員数 301~500人)
2020/01/30 18:21 ID:QA-0090116 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

有給休暇中の研修参加について

いつもお世話になっております。
社員より自ら取得した有給休暇中(連続5日間)にどうしても参加したい社内研修があるとのことで
会社に来ても良いかとの問い合わせがありました。
本人は出勤扱いとならなくて良...

Roumuさん
東京都/ 通信(従業員数 10001人以上)
2020/01/29 19:16 ID:QA-0090098 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

就業規則の休日について

就業規則の休日についての記載について相談させていただきます。
現在、就業規則を作成中です。以下のように記載しようと思っているのですが、

労働者の休日は、次のとおりとする。
(1)土曜日及び日曜日
(...

ドライミカンさん
愛知県/ 医療・福祉関連(従業員数 6~10人)
2020/01/29 10:55 ID:QA-0090069 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

フレックスタイム制のコアタイムを1日のみなしにできますか?

現在、フレックスタイム制ですが、コアタイムを設定しています。
たとえば、火曜日だけをコアタイムなしのフレックスタイム制(月、水、木、金はコアタイムあり)にすることはできるのでしょうか?

ご回答をいた...

まゆしーさん
東京都/ 精密機器(従業員数 11~30人)
2020/01/28 21:33 ID:QA-0090043 人事管理 回答終了回答数 1 件

一か月変形労働制における遅刻・早退控除について

変形労働制で月給者の遅刻・早退控除について教えてください。よろしくお願いいたします。

当社では一か月の変形労働制を適用している月給者がおります。手当も含め月¥280000 月平均労働時間171.41...

8008まみさん
神奈川県/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2020/01/26 02:30 ID:QA-0089958 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

休日の割り増し賃金の支払いについて

度々申し訳ありません。
個人事業主です。毎回的確なアドバイスをいただき本当に感謝申し上げます。

従業員の賃金についての質問ですが、法定労働時間内でシフト制のパート勤務者の場合
月~木と土曜日は1日3...

かおっぴーさん
佐賀県/ 医療・福祉関連(従業員数 6~10人)
2020/01/25 20:25 ID:QA-0089954 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

法定外休日に出勤し代休を取得した場合

法定外休日に出勤し代休を取得した場合、0.25倍を時給単価と時間数に掛けて支給を行っています。
時間外手当(基本給+役職手当+資格手当)÷月平均所定労働時間×25%
この計算方法について、就業規則又は...

だいじろうさん
愛知県/ 建築・土木・設計(従業員数 101~300人)
2020/01/24 14:59 ID:QA-0089915 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

アルバイト雇用契約書の休日について

アルバイトさんに雇用契約書を出すことになったのですが、休日に関して以下のように記載しても問題がないかご確認お願いします。

休日:法定休日4週4日、その他シフトによる休日
(合計年間90日を目安とする...

MSMSMSさん
石川県/ 旅行・ホテル(従業員数 31~50人)
2020/01/23 08:17 ID:QA-0089855 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 2 件

休憩時間は賃金を支払う義務はないか

就業規定では、定時(17時)後、3時間の残業の際は10分、その後2時間後毎に15分の休憩を
与えることにしています。
この休憩時間に対して賃金を支払う必要はないと思うのですがいかがでしょうか。
つまり...

グッチーさん
京都府/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 501~1000人)
2020/01/21 15:28 ID:QA-0089806 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

フレックス勤務者について

いつもお世話になっております。

現在フレックス制度について、社内で変更を検討しているのですが、1日当たりの最低労働時間を設定した場合、フレックス対象者にも適用することが出来るのかお伺いさせてください...

jindaさん
栃木県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1001~3000人)
2020/01/21 09:52 ID:QA-0089789 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

半日出勤時の休憩時間について

当薬局では、木曜と土曜が9時から13時までの勤務となっています。日祝が休日で合わせて週休2日制です。
木曜と土曜の出勤の際、実働が規定の4時間を超えたら、残業代扱いでしょうか。それとも木曜と土曜合わせ...

薬局町さん
広島県/ 医療・福祉関連(従業員数 6~10人)
2020/01/17 11:09 ID:QA-0089730 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件
4,484件中1,411~1,440件を表示