相談一覧

24,301件中12,691~12,720件を表示

更新確認について(旧:特定派遣)

お世話になります。
更新確認につきまして教えていただきたく投稿しました。
弊社、旧特定派遣事業で現在も正社員を派遣しております。
現在のところ、3ヶ月更新契約が多く、都度、社員にも更新確認を
行ってい...

でんさまさまさん
東京都/ 医薬品(従業員数 1001~3000人)
2017/07/10 21:18 ID:QA-0071481 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

健康保険証・年金手帳・雇用保険証の通称名での発行

いつもお世話になります。

以下、ご質問です。よろしくお願いします。

例えば、外国籍社員の場合、住民票等で確認が取れれば健康保険証や年金手帳を通称名で発行することは可能だと思いますが、
雇用保険証も...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2017/07/10 19:48 ID:QA-0071478 人事管理 回答終了回答数 1 件

無期転換に係る定年の定め方について

いつも大変お世話になっております。

さて、当社では来年度から本格的に施行される表記に関連した規則改訂の作業に追われております。
対応が主に必要になるのはパート社員(有期雇用)なのですが、現行は以下の...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2017/07/10 11:19 ID:QA-0071475 人事管理 回答終了回答数 2 件

年次有給休暇の計画的付与及び労使協定書の文言について

いつも参考にさせていただいております。

弊社は各々が異なる曜日を選んで法定外休日を平日に付与しております。

以前に有休をとらせたいが、休日が多すぎてとらせられないと相談させていただきました。
その...

青の会社さん
山口県/ 医療・福祉関連(従業員数 6~10人)
2017/07/08 15:03 ID:QA-0071460 人事管理 解決済み回答数 2 件

休職中の経費精算と社会保険料

よろしくお願いいたします。

現在、メンタル不調のため5月中旬から欠勤・休職中の正社員がおります。
その者が、休職前(まだ通常に出勤していた頃)に経費申請しており、
本来であれば、月次の経費精算時に従...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 6~10人)
2017/07/07 15:22 ID:QA-0071449 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

従業員の国籍が変わった場合の社会保険や人事上の手続き

いつもお世話になります。

以下、ご質問です。よろしくお願いします。

従業員の国籍が変わった場合(例えば、韓国籍から日本国籍に変わった場合など)、社会保険や人事上、何か必要な手続きはございますでしょ...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2017/07/07 12:56 ID:QA-0071446 人事管理 回答終了回答数 1 件

労基署への諸規程改定届け出について

お世話になります。
表題の件につきまして、お伺いします。

昨今、法改正が非常に多く行われておりますが、
その都度、関連する諸規程の改定を行っています。

しかし、労基署への届け出が必要なのは承知して...

hamatakさん
群馬県/ 機械(従業員数 101~300人)
2017/07/07 11:35 ID:QA-0071442 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

標準報酬月額算定における現物支給について

いつも大変お世話になっております。

算定基礎・月額変更における現物支給額の算出について教えてください。
当社では借り上げ住宅などを職員に提供しているので、支給している場合に現物支給額を求めて標準報酬...

修造さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2017/07/07 10:33 ID:QA-0071434 人事管理 回答終了回答数 1 件

海外出張での車中泊時の宿泊費について

いつもお世話になっております。

ご相談致したいのが、海外出張にて、(国内ではあまり発生しそうにないのですが、)
泊まるところがなく、選択肢がなく、車中泊になってしまった場合、
その際の宿泊費もしくは...

でぶたれさん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 301~500人)
2017/07/07 09:43 ID:QA-0071431 福利厚生 回答終了回答数 2 件

欠勤控除について

弊社は就業規則において、遅刻・早退について控除を行わないと定めております。
仮に有休残のない従業員が半日で早退した場合や度々出社後2時間程度で家庭の事情
との事で帰宅した場合、就業規則に基づき欠勤控除...

saikoh425さん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 3001~5000人)
2017/07/06 18:00 ID:QA-0071406 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

会社の財形貯蓄制度を有期雇用者も利用できるようにする際の注意

いつもお世話になっております。

弊社において新たに財形貯蓄制度を導入することとなりましたが、制度を利用できる対象の範囲に
有期雇用の契約社員を含めた場合、財形貯蓄の積立期間要件(一般財形は3年以上、...

ホリキンさん
東京都/ HRビジネス(従業員数 101~300人)
2017/07/06 17:41 ID:QA-0071402 福利厚生 解決済み回答数 1 件

有給休暇の取得日に出勤した場合の給与等の取り扱いについて

平素は大変お世話になっております。
勤怠管理上の有給休暇に関するご教示をお願い致します。

有給休暇取得日にも関わらず、所定の勤務時間帯後に勤務実績があった旨、報告をうけました。
例えば、当該者と協議...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2017/07/06 08:15 ID:QA-0071387 人事管理 回答終了回答数 3 件

米国勤務者の日本帰任後の第三国への再赴任について

現在アメリカに赴任している社員がおります。仮にアメリカでの赴任期間終了後、この社員の同意のもと、別の第三国(例えば、タイとかインドネシアなど)へ海外赴任を命じた場合、査証取得期間は別として、日本に何か...

*****さん
岡山県/ 輸送機器・自動車(従業員数 501~1000人)
2017/07/05 18:03 ID:QA-0071385 その他 回答終了回答数 1 件

職場での派遣料公開について

スタッフより相談があったのですが、派遣先で派遣先社員が「あなたの派遣料知ってる?」「凄く高いんだよ」と具体的な数字は出していませんが、スタッフとしては「高い派遣料を払っている分、働け」と言っているよう...

でんさまさまさん
東京都/ 医薬品(従業員数 1001~3000人)
2017/07/05 16:35 ID:QA-0071383 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

他法人への医療技術職の応援について

平素は、大変お世話になっております。
医療技術職を、他法人から業務応援相談をうけました。
改めてご教示を賜りたく宜しくお願い致します。

厚労省では、病院・診療所における医療関連業務の派遣で、
医師・...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2017/07/05 15:14 ID:QA-0071380 人事管理 解決済み回答数 3 件

派遣元からの個別契約書が届きません

拠点事務所で、派遣先として派遣個別契約書のとりまとめをしております。(事務職)
各出張所含む事務所にて担当営業が派遣元へ依頼をし、人材を派遣してもらっており、
県外含むそれらの派遣受け入れの契約書の対...

ぶんぶくさん
福岡県/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 501~1000人)
2017/07/05 11:27 ID:QA-0071378 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

フレックス制における残業申請について

いつも参考にさせていただいております。

弊社は、標準所定労働時間8時間、月の清算時間160時間のフレックス制を採用しています。
固定給に、基本給と20時間分のみなし時間外手当を支給しています。

通...

新米課長さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 501~1000人)
2017/07/05 10:59 ID:QA-0071377 人事管理 解決済み回答数 2 件

管理監督者への宿直手当について

当方、老人福祉施設になります。
原則、管理監督者には宿直をさせないようにしておりますが、
今後、宿直者が病気などで休み、代わりのスタッフも見つからなかった場合に
宿直に入る可能性が出てきました。

宿...

総務初心者さん
愛知県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2017/07/04 14:44 ID:QA-0071370 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

厚生年金保険における養育期間の特例措置について

育児休業から復帰した社員には、「厚生年金保険における養育期間の特例措置」を提出するように促しています。
この制度を調べてみると、男性社員も給与が下がり報酬月額が変わった場合に適用されると聞きました。
...

ジンジメンバーさん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2017/07/04 09:08 ID:QA-0071359 人事管理 回答終了回答数 2 件

法定内休日出勤の時間年休の取得について

ご教示お願いいたします。

休日出勤(法定内休日)に時間年休を認めていいのでしょうか?
認めない場合の裏づけも知りたいです。
認めた場合、時間年休分も割増賃金の対象になりますでしょうか?

下記ルール...

YO-MAさん
沖縄県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2017/07/04 08:48 ID:QA-0071358 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件
24,301件中12,691~12,720件を表示