入社の相談

2,276件中1,201~1,230件を表示

年次有給の休暇年度について

現在、年次休暇年度を各社員の入社日を各々起点として計算して休暇を付与しています。
全員中途入社なため入社日がバラバラで今後管理が煩雑になるため、休暇年度と事業年度を合わせて

当年4月1日〜翌年3月末...

じんじんじさん
神奈川県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 6~10人)
2018/08/23 15:48 ID:QA-0078559 福利厚生 回答終了回答数 2 件

内定時の条件通知と求人票との相違について

お世話になっております。質問させてください。

今回、人材紹介経由で社員の採用を考えております。
面接は既に終了しており、そもそも求人票には「正社員」として掲載しておりましたが、正社員として採用するに...

しんじんさんさん
神奈川県/ 住宅・インテリア(従業員数 101~300人)
2018/08/22 14:49 ID:QA-0078511 人事管理 解決済み回答数 2 件

年4回賞与支給規定会社での中途入社者等の社会保険料の算定方法

今後、従業員との合意の上で、報酬制度の変更を検討しています。
そこで、以下のような場合における社会保険料の算定方法(定時決定の算定基礎届)を確認したいと考えています。

■検討中の報酬制度
 ・年4回...

ジーさん
東京都/ 美容・理容(従業員数 1~5人)
2018/08/21 17:08 ID:QA-0078495 福利厚生 回答終了回答数 1 件

雇用時健康診断と定期健康診断について

正社員の雇用時健康診断について質問です。

弊社では毎年11月に定期健康診断を実施しております。(雇用時健康診断の項目を全て含みます)
9月、10月入社の社員については、11月に実施している定期健康診...

saiさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 101~300人)
2018/08/19 18:02 ID:QA-0078424 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

アルバイトの定期健康診断について

弊社では、3ヶ月の更新でアルバイトを雇用しています。

正社員及び、1年以上経過し正社員の3/4勤務のあるアルバイトは、毎年11月に一律で実施している定期健康診断を受診させています。

この場合入社1...

saiさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 101~300人)
2018/08/19 17:41 ID:QA-0078422 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

他社からの社員の紹介による手数料

はじめまして。
弊社は通信などのサービス業へ人材の支援やイベントをおこなう仕事をしております。

現在、人が足りておらず、知り合いの会社などで、求人掲載をしているところの不採用になった面接の方をご紹介...

うえださん
兵庫県/ 通信(従業員数 1~5人)
2018/08/18 21:54 ID:QA-0078421 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

年休の一斉付与への制度移行について

いつも大変お世話になっております。
毎年基準日に年休を一斉付与する制度へ変更を検討しておりますが、制度設計や移行方法について疑問があるため相談させてください。

現在の弊社制度では、毎年入社月1日に勤...

ヒポさん
愛知県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 1001~3000人)
2018/08/10 08:20 ID:QA-0078352 人事管理 解決済み回答数 4 件

派遣社員の就業前教育

派遣社員の就業開始前の社外研修について相談させてください。

弊社の開発部門でエンジニアの派遣社員を受け入れるのですが、ある特定のツールに関する知識がないため、弊社での就業開始前に外部講習を受講しても...

場当たりHRさん
埼玉県/ 輸送機器・自動車(従業員数 101~300人)
2018/08/09 09:58 ID:QA-0078330 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

給与計算期間途中における完全月給者の賃金支払い

いつも拝見させて頂き大変助かっております。
今回初投稿させて頂きます。

タイトルの通り、給与計算期間の途中における完全月給者の賃金支払いに関しましてご相談です。
→Q.満額支給すべきか、日割り計算し...

19890656もりさん
愛知県/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2018/08/07 10:09 ID:QA-0078279 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

社員区分変更に伴う年次有給休暇の付与について

いつもお世話になっております。

契約社員として入社して8年になる弊社の社員が7月から正社員登用されることになったのですが、契約社員と正社員とで就業規則が分かれており、正社員登用のタイミングで付与され...

ホリキンさん
東京都/ HRビジネス(従業員数 101~300人)
2018/08/07 10:01 ID:QA-0078278 人事管理 回答終了回答数 2 件

性同一障害者の採用に関する社会保険等の手続

当社の営業職の中途採用で面接に来られた方が見た目も声も男性なのですが、『実は、性同一障害なのです。戸籍上の性別は女性ですが、入社後は男性として扱って欲しいのですが・・・』とご本人より話があったそうです...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2018/08/02 12:01 ID:QA-0078170 人事管理 回答終了回答数 1 件

時給制の場合の割増賃金計算方法

いつも参考にさせて頂いております。

時給制のパート従業員に毎月皆勤手当(5,000円予定)を支給するにあたり、
割増賃金の基礎額⇒
   (時給+(皆勤手当÷1年間で通算した所定労働時間÷12))×...

三遊亭さん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 5001~10000人)
2018/07/31 13:26 ID:QA-0078116 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

ユニオンショップ協定による組合加入について

当社は、労働組合とユニオンショップ協定を締結しています。
新入社員で、今月7月に共産党に入党した正社員がおります。

当社は、試用期間4か月です。

試用期間中は、組合員にすることができず、試用期間終...

ボンベさん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 10001人以上)
2018/07/25 11:07 ID:QA-0078004 人事管理 回答終了回答数 2 件

派遣社員とパートアルバイト社員 採用するならどちらが得か

お世話になります。
現在食品メーカーにて採用担当をしております。
7月入社で勉強中のためご意見いただきたく投稿させて頂きます。

弊社は、製造・販売・営業とわかれており
今回は製造部門の採用についてで...

ひよっこ人事Yさん
京都府/ 食品(従業員数 301~500人)
2018/07/25 10:39 ID:QA-0078002 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

毎年、一定期間お休みをされる従業員社会保険料徴収につきまして

いつもお世話になっております。

当社では毎年、複数名の方がご実家の農家の
季節作物収穫の為、数か月間お休みされております。

当社の過去の対応では該当従業員から
社会保険料を全額徴収していたそうです...

tjaさん
和歌山県/ 建設・設備・プラント(従業員数 51~100人)
2018/07/14 14:00 ID:QA-0077831 人事管理 回答終了回答数 2 件

中途入社の定期健康診断

中途入社者の定期健康診断について
当社では毎年10月に定期健康診断(生活習慣病健診含め)を実施しております。
中途入社者に対しても10月に定期健康診断が必要ですか?雇い入れ時の健康診断は実施しています...

H1031さん
茨城県/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 31~50人)
2018/07/06 13:01 ID:QA-0077593 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

雇用保険の離職証明書の算定対象期間と支払対象期間について

こんにちは。
当社の給与は少し特殊で末締めの当月25日払い(当月基本給+前月残業代)となっております。
入社初月は遅刻欠勤等の有無に関わらず、25日に基本給をまるまる支給し、その後は前月分の勤務状態で...

たこわさびさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2018/06/28 16:26 ID:QA-0077467 人事管理 回答終了回答数 3 件

入社後に健康状態の虚偽が判明した場合の対応

 老人介護施設(ショートステイ・デイサービス)を運営しており、2ヶ月ほど前にハローワークの紹介で正社員として介護職員を採用致しました。
 無資格、未経験でしたが、介護業界に興味があり、今後、資格も取得...

ALBAさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2018/06/27 10:17 ID:QA-0077420 中途採用 回答終了回答数 3 件

社員登用の際の入社説明について

いつも大変お世話になっております。

この度、アルバイトから正社員へ登用する従業員がおり、
契約変更の手続きをしようとしているところなのですが、
本来は契約変更前に正社員としての入社説明を受けて頂き、...

総務マンさん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2018/06/25 11:14 ID:QA-0077367 中途採用 解決済み回答数 2 件

定年年齢を超えた方からの採用応募

お世話になっております。

弊社の定年は60歳で、希望者は65歳まで継続雇用となる規程があります。
実際3名の方に継続雇用の嘱託社員として働いていただいております。

先日、定年年齢を超えた方から求人...

ともともともこさん
東京都/ 公共団体・政府機関(従業員数 31~50人)
2018/06/21 10:48 ID:QA-0077301 中途採用 回答終了回答数 4 件

退職者の社会保険料を会社が立替した場合の請求について

ある社員が休職に入り、社会保険料を会社が立て替えていたのですが、そのまま退職してしまいました。返金してもらおうと本人に連絡を取ろうとしたのですが、連絡がつきません。このような場合、本人が入社時に提出し...

人事40年さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2018/06/18 17:57 ID:QA-0077242 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

月中入社の給与日割り計算

当社は1年単位の変形労働時間制を採用しており、月により労働日数が異なります。

そのため欠勤・遅刻・早退(以下「欠勤等」)の控除においては、
何月に欠勤等をしたかにより単価が異なるのも違和感があるため...

山形の人事部さん
山形県/ 輸送機器・自動車(従業員数 31~50人)
2018/06/15 15:10 ID:QA-0077220 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件
2,276件中1,201~1,230件を表示