相談一覧

23,645件中10,891~10,920件を表示

原動機付自転車の通勤手当規定について

いつも大変お世話になっております。

現在、弊社では自動車、自動二輪車、自転車での通勤に対して
距離に応じて通勤手当を支給しております。

この度社員から、今後、原動機付自転車で通勤したいのだが、
そ...

hikari-oさん
広島県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2018/11/16 13:28 ID:QA-0080465 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

裁量労働制 出社時間等について

裁量労働制について、下記認識はただしいでしょうか。
時間配分に裁量を認め、基本的には遅刻、早退、欠勤という概念がないが、あくまで「業務に必要な範囲での時間配分」が社員の裁量になっているのであって、「出...

もここさん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2018/11/16 10:38 ID:QA-0080462 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

有期雇用者の退職功労金について

いつもお世話になっております。
有期雇用者の退職功労金についてご相談させていただきます。

勤務態度等に問題のある有期雇用者がおり、契約更新をしなかったものがおります。
会社側は契約更新せず、退職功労...

まめすけさん
埼玉県/ 販売・小売(従業員数 10001人以上)
2018/11/16 10:21 ID:QA-0080460 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

有期契約職員の契約満了の判断について

年度ごとの1年単位での有期契約職員として4/1に入職した職員なのですが、11月に出産予定で、予定日通りに出産した場合、産後休暇は1月途中までなのですが、入職から1年に満たないため、就業規則上育児休業は...

悩める人事職員さん
島根県/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2018/11/15 15:43 ID:QA-0080449 人事管理 解決済み回答数 2 件

時間外の研修について

お世話になります。表題通りの時間外の研修についてご相談させて頂ければと思います。
弊社は2交代のシフト制となっているサービス業となります。

この度、管理者の方に出勤前に研修に行かせる運びとなりました...

hiranさん
栃木県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 51~100人)
2018/11/15 13:15 ID:QA-0080442 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

海外インターンシップ派遣に関して留意すべきこと

このたび、海外拠点工場に海外インターンシップとして選抜した学生を派遣することとなりました。派遣に関して準備を重ねて漏れはないかと思っておりますが、初めての経験ですので、やはり不安がないと言うと嘘になり...

最高の体験を!さん
兵庫県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2018/11/15 11:47 ID:QA-0080439 新卒採用 回答終了回答数 2 件

新卒採用 雇い入れ時健康診断について

新卒採用で4月に大学生及び専門学生が入社をします。

就活中に学校で受診した健康診断書の提出を求めていますが、雇い入れ時健康診断書の提出は、この学校から発行されている健康診断書の提出で可能でしょうか?...

コロホロさん
東京都/ 美容・理容(従業員数 101~300人)
2018/11/15 11:35 ID:QA-0080438 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

有給休暇一斉付与変更について

有給休暇付与の件で、入社後6か月後に10日付与しています。次年度は1月~3月入社の方は7月に4月~6月入社の方は10月にと年4回の基準日を設けています。次年度より4月1日に一斉付与に切り替えたいと考え...

のぞぴかさん
埼玉県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 51~100人)
2018/11/14 15:40 ID:QA-0080418 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

他法人への業務支援について

他法人への業務支援を検討していますが、その際に契約上注意する事項に対してのご教示を宜しくお願い致します.

■概況
①対象事業 医療
②応援期間 ≒1年
③応援職種 医師,コメディカル,事務の各部門
...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2018/11/14 15:20 ID:QA-0080417 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 4 件

営業担当者の労働時間から除外できる具体的事象について

労基署の調査が入り、営業担当者の残業手当以上の残業時間に対する賃金未払いを指摘されました。
そこでご相談なのですが、営業担当者が客先の訪問時間まで喫茶店で待っているような時間は労働時間には含めなくてよ...

総務の課長さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2018/11/14 11:48 ID:QA-0080405 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

契約期間終了前の退職届 提出について

いつもお世話になっております。
12月に65歳となり12月末に期間満了で契約終了する社員がおります。
本人の都合で、12月の途中で退職を申し出ております。
その場合、退職願を書いてもらったほうがいいの...

****さん
大阪府/ 機械(従業員数 51~100人)
2018/11/14 10:27 ID:QA-0080401 人事管理 解決済み回答数 3 件

無期雇用の5年のカウントについて

1年ごとの契約で、通算5年を超えた場合超えた時点で、無期雇用の申し出が可能となりますが、年度ごとの契約として、特に初回の契約が1年に満たない場合はどう考えるのでしょうか。たとえば、

平成25年10月...

担当416さん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2018/11/14 09:52 ID:QA-0080394 人事管理 解決済み回答数 2 件

労基法の一部改正に伴う年5日の有給休暇の取得について

2019年4月1日から労働基準法の一部改正により年5日について毎年時季を指定して与えることになる予定です。

つきましては、例えば
 ① 2018年度は2017年4月1日に付与された20日の年休のうち...

のり太さん
埼玉県/ 不動産(従業員数 301~500人)
2018/11/13 14:18 ID:QA-0080377 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

派遣の個別契約書の期間について

当社は製造業の現場にて長期、短期の派遣受け入れを行っています。
今回は、短期に複数人受け入れる際に派遣元からもらった個別契約書の件でご相談です。

複数人を何回かに分けて、別日で受け入れをし、就業終了...

qwertyuiop@さん
新潟県/ 食品(従業員数 501~1000人)
2018/11/13 14:13 ID:QA-0080376 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

ストレスチェック制度における労働者の人数カウントについて

当社では、10月1日に出向社員7名を含んで49名の労働者として勤務しております。11月1日で出向社員が
1名増えて8名となり労働者は50名となりました。
労働安全衛生法に基づき、50名の労働者になった...

のり太さん
埼玉県/ 不動産(従業員数 301~500人)
2018/11/13 13:33 ID:QA-0080373 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

台風時等の勤怠につきまして

台風等の自然災害時等の勤怠について教えてください。

現在、朝から暴風警報が出た等、危険が伴う際には事業所単位で責任者の指示のもと
出社させずに自宅待機をさせています。

終日自宅待機となった場合の勤...

yoshiさん
愛知県/ 電機(従業員数 1001~3000人)
2018/11/13 10:04 ID:QA-0080369 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

無期転換の就業規則の変更について

 無期転換について、現在、当会の嘱託職員の就業規則では契約期間が原則1年であるとし、契約の更新も満70歳の誕生日までと記載しております。
 しかし無期転換が施行されるとこのような就業規則も変えなければ...

YHさん
福島県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2018/11/12 14:31 ID:QA-0080359 人事管理 回答終了回答数 2 件

会社都合でキャンセルになった社員旅行のパスポート代について

表題の件、質問せていただきます。

社員旅行の申し込み時にパスポートが期限切れだったため、パスポートの更新をしました。
(申込用紙にパスポート受領予定日を記入する欄があり、パスポート申請を急ぎ行いまし...

サイサトウさん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 11~30人)
2018/11/12 11:55 ID:QA-0080350 福利厚生 解決済み回答数 5 件

パートの有給休暇付与について

パートの有給休暇付与についてですが、所定労働日数を週4日で契約していますが、
実際の勤務実績は週2日しかなかった場合、契約違反または出勤率未達ということで
有給付与はされないのでしょうか?
それとも、...

人事部課長さん
愛知県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2018/11/11 16:56 ID:QA-0080336 その他 回答終了回答数 6 件

年5日取得義務化の「年間」の考え方について

いつも参考にさせていただいております。

平成31年4月1日から年間10日以上の有給休暇が付与される労働者に対し、会社は必ず年間5日は有給休暇を取得させなければならないことが義務となりますが、この場合...

**匿名希望**さん
山形県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2018/11/09 17:35 ID:QA-0080327 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

地域手当の設定について

いつも参考にさせて頂いております。
弊社では就業規則にて諸手当に対する記述があります。

ただ、就業規則に明確な金額は掲載しておらず赴任地の物価を考慮して等の文言での記載となっております。
このような...

*****さん
東京都/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 6~10人)
2018/11/09 12:14 ID:QA-0080316 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件
23,645件中10,891~10,920件を表示