契約の相談

4,511件中1,051~1,080件を表示

他社への実務を含む研修(越境学習)における契約形態について

いつも参考にさせていただいております。
越境学習、人材育成の目的で、資本関係の無い他社へ弊社社員を派遣して業務を経験してもらう研修を検討しています。
・費用負担は一部交通費等を除きすべて送り出し側であ...

あかいたさん
大阪府/ 建築・土木・設計(従業員数 10001人以上)
2022/06/02 17:42 ID:QA-0115717 育成・研修 解決済み回答数 3 件

1ヵ月単位の変形労働時間制について

いつも大変参考にさせていただいております。
知識不足の為、初歩的なことを質問してしまいますが、ご了承ください。

①従業員に17:00~翌9:00(休憩23:00~2:00の3時間)の時間帯で夜勤をや...

ドライミカンさん
愛知県/ 医療・福祉関連(従業員数 6~10人)
2022/06/02 15:52 ID:QA-0115708 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

留学生アルバイトの雇用条件通知書について

いつも勉強させていただいております。

この度、弊社で留学生(以下A様)のインターンシップ受入れ、およびA様のアルバイト雇用を行うことになりました。
それに伴い、雇用条件通知書を発行すべく準備を進めて...

東京都・Rさん
東京都/ その他金融(従業員数 101~300人)
2022/05/30 18:04 ID:QA-0115571 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 1 件

派遣会社の就業規則について

私の所属する事業所では、派遣社員を10名受け入れていれており、派遣元への問い合わせなど、派遣会社の取りまとめについてはこちらで行っています。
そして受け入れている派遣社員はすべて無期雇用型の派遣社員と...

人事職さん
大阪府/ 化学(従業員数 10001人以上)
2022/05/27 10:36 ID:QA-0115496 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 4 件

障害者雇用納付金の常用労働者算出について

お世話になります。
当社では特定技能実習生を雇用しています。
契約期間は1年間で、更新する可能性があり得る内容で雇用契約を結んでいますが、障害者雇用納付金の書類を作成する際の常用労働者としてカウントす...

マッツ20さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 101~300人)
2022/05/26 18:22 ID:QA-0115473 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

時間単位の年次有給休暇における1日相当時間について

いつもお世話になっております。
質問させていただきます。

当方で時間単位の年次有給休暇の取得について運用しようと考えており、就業規則への記載を考えております。

その際に、臨時雇用者の時間単位での取...

しらたにさん
愛知県/ 農林・水産・鉱業(従業員数 501~1000人)
2022/05/24 09:18 ID:QA-0115332 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

出向割合が定められた在籍出向の社会保険について

いつもお世話になっております。

弊社では、複数名の在籍出向者がおり、それぞれに出向割合を定めている場合の社会保険の取り扱いについて質問させてください。

≪前提条件≫
①出向割合:出向元(弊社)と出...

MMSSさん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2022/05/23 16:39 ID:QA-0115308 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

派遣先のシステム上で個別契約をした際の書類保存方法

派遣契約に関する書類の保存方法についてお尋ねします。

現在、主となる派遣先からIDを貰い、派遣先の電子システム上で契約が完結し、以下の書類が発行されます。それらとあわせ、社内で作成した就業条件明示書...

とさかさん
北海道/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2022/05/20 14:23 ID:QA-0115232 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 4 件

新卒採用時の「正社員」表記について

いつもお世話になっております。

弊社では新卒採用において、
総合職(本社での勤務が主)と販売職(全国の店舗での勤務が主、接客業務)
を行っております。
販売職については、以前は有期雇用(契約社員)で...

人事担当Aさん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 1001~3000人)
2022/05/18 12:31 ID:QA-0115119 新卒採用 解決済み回答数 3 件

内定者と連絡が取れず今後どのような対応が必要かご相談です

中途採用で内定した方と入社手続きも完了し、入社初日に雇用契約を締結する予定でおりましたが、入社当日に内定者から採用担当者へメールが届き、「朝起きたら、熱発(40.2度)してまして身体もダルく、初日早々...

人事部採用課さん
沖縄県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2022/05/18 12:30 ID:QA-0115118 中途採用 回答終了回答数 4 件

雇用保険を資格喪失した人の失業手当について教えてください。

お世話になります。

アルバイトについてですが、週20時間以上につき、雇用保険に10年以上加入していました。
この度、契約更新により週20時間未満となったため、雇用保険の資格を喪失することになります。...

oonanaoさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2022/05/17 17:25 ID:QA-0115078 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

就労ビザを持つ外国人の雇用に関して

お世話になっております。

就労ビザを持つ外国人労働者が転職活動で弊社を応募した場合に関しご助言をいただきたくこちらに投稿させていただきます。

現在は離職中ですが、前職の就労ビザが半年ほど残っている...

にっも採用さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2022/05/17 16:32 ID:QA-0115077 人事管理 回答終了回答数 4 件

フォークリフト特定自主検査(事業場内)の有資格者の退職

お世話になります。
当社では複数のフォークリフトを所有しております。
1年に1回の定期自主検査については、所定の資格を有する検査者又は検査業者に依頼して検査を受けなければいけません。
弊社では、これま...

hikari-oさん
広島県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2022/05/17 13:52 ID:QA-0115069 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

複数会社の社長を兼務する場合、給与・社会保険を1社に一括可?

弊社(A社)の代表取締役社長が、資本関係がない会社(B社)の代表取締役社長に就任する予定です(複数会社の社長を兼務することになる)。通常は、それぞれの会社で委任契約に基づき、社長に報酬を支払い、社会保...

マハさんさん
長野県/ 不動産(従業員数 6~10人)
2022/05/13 14:38 ID:QA-0115002 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

雇用契約書や労働条件通知書について

弊社は3年前まで雇用契約書や労働条件通知書の発行がありませんでした。
3年前から入社した社員には雇用契約書や労働条件通知書が発行されていますが、それ以前に入社した社員にはありません。
全て面接時に口頭...

あえかさん
北海道/ 機械(従業員数 501~1000人)
2022/05/12 17:07 ID:QA-0114943 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

正職員・契約職員の変形労働について

初めて質問いたします。

1 正職員の変形労働について
介護施設で働く正職員は日勤8時間、夜勤14時間の勤務があり、就業規則に1か月の変形時間勤務を規定しています。
1か月の所定労働時間は1か月あたり...

IZUMIさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2022/05/12 15:53 ID:QA-0114939 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

時給契約の残業手当計算方法について

いつも参考にしております。
このたび、非常勤契約(時給契約)の労働者で、役職についていただく者が発生しました。役職手当の2万円を毎月の給与で固定的に支払うことになりますので、残業手当を算出する場合の基...

Soumuさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2022/05/12 11:10 ID:QA-0114931 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

日によって労働時間が異なるパートの有給休暇の取得について

日によって労働時間が異なるパートの有給休暇の付与について質問させてください。

[労働条件]
・身分  パート
・契約上の労働時間  9:00〜15:00(休憩1時間 実労働時間5時間)
・勤務日 シ...

にっさんさん
兵庫県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2022/05/11 19:39 ID:QA-0114912 人事管理 解決済み回答数 3 件

人事制度の一時的な変更について

いつもお世話になっております。

人事制度の一時的な変更について
ご相談となります。

当社では契約社員の方が一定の条件を満たした場合、
一般職への転換試験を受検でき、所定の審査を通過した
方は一般職...

人事担当Aさん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 1001~3000人)
2022/05/06 11:30 ID:QA-0114791 人事管理 解決済み回答数 2 件

週3日勤務のパートが臨時出勤、休日割増賃金の支払いは必要か

突然、欠員が発生したため、週3日勤務(3h/日)のパートに、新人採用が出来るまでの間、臨時に約1カ月間程、週5日勤務をしてもらいました。
後日、臨時に働いた週2日分は「休日労働」に当たるので、割増賃金...

こんたさん
東京都/ 不動産(従業員数 51~100人)
2022/05/04 14:58 ID:QA-0114769 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件
4,511件中1,051~1,080件を表示