契約の相談

4,511件中1,111~1,140件を表示

自社サイト内の求人ページ(外部サイト)の個人情報保護について

いつもお世話になっております。
自社サイト内の採用ページを外部サイトにリングして受付業務を委託しています。
4月より個人情報保護法が改定されるにあたり、
万が一、サイトをハッキングなどされ個人情報が漏...

北海道の春さん
北海道/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2022/03/29 21:54 ID:QA-0113761 中途採用 解決済み回答数 3 件

退職を目前にした社員への年次有給休暇の付与日数

65歳の誕生日を6月に迎える社員Aさんは、現在の雇用契約に基づき5月末日で退職となります。
当社における有給休暇の付与の時期は4月1であり、Aさんにはこの4月のタイミングで通常20日が付与されることに...

タッチパネルさん
群馬県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2022/03/28 16:43 ID:QA-0113722 その他 解決済み回答数 5 件

経歴詐称 判明の際の賃金

ご教示お願いいたします。
あるきっかけから、経歴詐称したことが判明し労使双方話し合いの結果、懲戒解雇も可能でありましたが、自己都合退職となり、当該者は退社いたしました。その際、入社前当初、取り交わした...

課長代理さん
新潟県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 301~500人)
2022/03/25 08:54 ID:QA-0113635 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

継続雇用しているパートの社保加入について

お世話になります。

今年10月からの社会保険適用拡大に向けて、現在継続雇用しているパートタイマーを試験的にフルタイムで勤務してもらおうと思っています。
試験的にというのは、本人も頑張れるか分からない...

Penpenさん
北海道/ 食品(従業員数 51~100人)
2022/03/23 16:30 ID:QA-0113576 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

正社員から雇用区分変更した従業員の無期転換について

次のような従業員の雇用契約は無期契約で締結すべきでしょうか?
2015年10月1日にパートとして入社
2020年10月1日に正社員として登用
2022年4月1日からは正社員からパートに雇用転換希望を申...

ツーさん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2022/03/23 11:50 ID:QA-0113568 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 3 件

給与支払い基準について

労働組合が直接雇用している職員の件になります。
社員として、正社員、一般社員、嘱託社員という雇用形態があります。
正社員、一般社員は無期雇用、嘱託社員は有期雇用契約となりますが、給与の支払い基準も雇用...

労さん
福岡県/ 建設・設備・プラント(従業員数 5001~10000人)
2022/03/18 12:37 ID:QA-0113456 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

親会社の従業員を無報酬で子会社の役員にする

素人質問となり、申し訳ありません。

【状況】
①親会社の従業員Aは、100%子会社の役員でもあるのですが、子会社の負担(子会社は赤字)を抑えるため、役員報酬は無報酬としています。
②Aは普段、子会社...

コロスケさん
香川県/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2022/03/17 17:56 ID:QA-0113440 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

就業規則によらない個別の労働契約による雇用は可能か?

当法人は定年60歳、65歳到達まで有期契約職員として継続雇用の制度を設けています。施設長を含め継続雇用に関する「再雇用職員就業規則」により65歳までの就業条件等を定めており、定年再雇用以外の有期契約職...

いわさきさん
山梨県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2022/03/16 12:47 ID:QA-0113372 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

被扶養者のパート採用時の試用期間について

ご相談させていただきます。

当方で息子さんの扶養に入っている方をパートで雇う予定なのですが、ご本人がパート・アルバイトの雇用形態で迷っています。

予定として、試用期間(1ヵ月ほど)をアルバイト契約...

しらたにさん
愛知県/ 農林・水産・鉱業(従業員数 501~1000人)
2022/03/15 11:03 ID:QA-0113324 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 4 件

パート社員に転換した社員の雇止めについて

以下のケースのパート社員につき、対応に苦慮しております

・約15年正社員として勤務、2人目の産休復帰後昨年10月より本人の希望でパート社員に転換
・週4日のシフトであったが、子供の体調不良等を理由に...

KSYさん
長野県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2022/03/12 11:39 ID:QA-0113253 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

職群設定に関する賃金について

当社では職群の設定が出来ておらず、就業規則に配置転換、転勤または出向を命ずることがあると記載しています。最近は介護などの理由で転勤が出来ない社員も多く組織形成上の影響も考慮し、総合職とエリア限定職の職...

悩む総務担当さん
東京都/ 機械(従業員数 101~300人)
2022/03/10 08:39 ID:QA-0113137 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

組織単位が変更となるのか

ご教示いただけますと幸いです。

人事をしております。
A社で行なっているある業務が当社に委託されることとなりました。
それに伴い、A社派遣先として働いていた派遣社員は3末で契約終了、4月から当社を派...

くまくまベアーさん
大阪府/ HRビジネス(従業員数 501~1000人)
2022/03/09 22:35 ID:QA-0113131 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 5 件

6.5時間勤務等の半休について

半休についての就業規則を仮に契約時間が6時間以上であれば使用を認めるといった内容で定める場合、6時間30分の契約の社員について半休はどういった取り扱いとなりますでしょうか?

一カ月単位の変形労働時間...

お茶さん
沖縄県/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2022/03/09 17:32 ID:QA-0113114 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

満60歳定年後、継続雇用の際の有休買取について

当社では、満60歳の定年退職後に継続雇用する際、その継続雇用者の有休については、
この時、もし、正社員時の有休残が10日あれば、雇用が継続していますので、有休残10日を保持したまま継続雇用となり、

...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2022/03/09 10:26 ID:QA-0113095 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

所定労働日数が定まっていないアルバイトの有給休暇について

繁忙期に働いてもらっているアルバイトさんがいます。
契約期間は1年ですが、契約書には1日あたりの労働時間が4時間という内容しか明記しておらず、会社と本人で事前に労働日を決めて働いてもらっています。
週...

ジェシーさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2022/03/04 11:23 ID:QA-0112982 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 3 件

有期契約者の給与設定について

有期契約の派遣社員の給与設定について相談となります。
派遣先の変更により稼働時間が増えるため月給をアップで検討しています。
月の給与はアップするのですが、稼働時間が長くなる関係で、時間外単価が下がって...

たかもとさん
宮城県/ その他業種(従業員数 10001人以上)
2022/02/28 18:50 ID:QA-0112764 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 4 件

正社員の職種区分と休日数や手当等の待遇分けについて

弊社は建設業(ゼネコン)を営んでいる会社です。
現場監督や設計、事務など、部門によって仕事内容も就業環境も大きく違う中で、同一の就業規則のもとに雇用・就業しております。

これまで現場監督の就業環境に...

Ritchieさん
広島県/ 建築・土木・設計(従業員数 51~100人)
2022/02/28 18:09 ID:QA-0112763 人事管理 回答終了回答数 2 件

無期雇用社員の派遣契約書類

弊社では派遣労働者を弊社正社員(無期雇用)として雇用しています。
その際、従業員と交わす契約書についての質問なのですが、下記の
書類は必要でしょうか?
登録型派遣社員の場合であれば必要なのでしょうが無...

TOMO093さん
埼玉県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2022/02/27 11:22 ID:QA-0112726 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件
4,511件中1,111~1,140件を表示