契約の相談

4,511件中1,081~1,110件を表示

年度途中契約労働時間を変更する場合、時間年休の取得について

年度途中契約労働時間を変更する場合、時間年休の取得時間も按分するという認識でお間違いないでしょうか?


22/4/1年休付与 20日
22/06/30まで契約労働時間(日)8h
22/7/1から契...

touさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2022/05/02 10:53 ID:QA-0114731 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

派遣の個別契約書に関して

状況
弊社:派遣先
A社:派遣元
労働者:A社にて雇用期間の定めのない従業員

弊社の考え
業務の繁閑に応じて、労働者の派遣を受けたい。
※日や時間帯により必要とする人数が異なり、都度A社と調整してい...

デンデン三世さん
宮崎県/ 旅行・ホテル(従業員数 501~1000人)
2022/04/23 15:47 ID:QA-0114568 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

役員退任後の社会保険について

いつも参考にさせていただいています。

66歳で代表取締役を退任し、委任型執行役員として引き続き勤務するため、報酬を減額することになりました。(一般の従業員とは異なり勤怠管理は行わず、経営にもある程度...

すず・ゆずさん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2022/04/22 15:17 ID:QA-0114539 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

シフト制アルバイトの勤務日数について

アルバイトの方の所定労働日の
考え方についてご質問いたします。

前提として
弊社は接客業の為シフト制での勤務となっております。

現在、週所定労働日3日で契約している
シフト制のアルバイトの方がいら...

とこまるさん
大阪府/ その他業種(従業員数 101~300人)
2022/04/20 14:47 ID:QA-0114453 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 2 件

無期雇用から有期雇用へ変更していただきたい方への対応

いつも大変参考にさせていただいております。

弊社のグループ内の「特例子会社」にて従事中で、昨年無期雇用に転換した契約社員がおります。
この方は知的障害をお持ちで、特例子会社内に設けられている就労支援...

三遊亭さん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 5001~10000人)
2022/04/18 17:59 ID:QA-0114358 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

社会保険の月額変更について

弊社の出張先の現場では、業務の危険度に応じて特殊勤務手当が支給されます。この手当は、日額は固定されていますが、月によって立入日数が異なる
ため、月額は固定されません。
この手当の支給対象者が別の現場に...

ニコラジ幹部さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2022/04/18 16:30 ID:QA-0114350 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

変形労働時間制での契約方法

当社の就業規則では、正社員の就業日数は週4日・週休3日・所定労働時間週30時間となっておりますが、週5日勤務(短時間勤務)のアルバイトさんがいます。
(介護事業で、利用者宅へ直行直帰の為、会社が休みで...

あやたさん
神奈川県/ 医療・福祉関連(従業員数 6~10人)
2022/04/18 00:15 ID:QA-0114315 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

契約社員に退職金を支払っても問題ないか

いつも参考にさせていただいております。
契約社員の退職金について、ご相談させてください。

業界のシニアな人材を、2年契約の契約社員という形で、かなりシニアなポジションに採用しました。採用時は更新して...

WトリプルAさん
東京都/ 保険(従業員数 51~100人)
2022/04/17 15:35 ID:QA-0114310 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

大学病院医局からの医師出向について

いつも参考にさせていただいております。
当法人の医療機関の診療所では、その科の医師がいないこともあり近隣の大学病院医局(他法人)から診療支援を受けております。ずっと以前から、「手取り額」での給与保障で...

Soumuさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2022/04/15 10:12 ID:QA-0114259 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

従業員からの代理人指定について

休職中の従業員から、傷病手当金支給について、個人で契約した社労士に代理したという連絡がありました。

会社としては、すでに会社で顧問契約している社労士がおり、傷病手当金支給申請については、勤怠データ、...

らららさん
東京都/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2022/04/12 13:37 ID:QA-0114150 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

グループ会社への出向・応援の契約手続きについて

いつも参考になる使途紋・回答を見させていただいています。

質問の内容としては、株式譲渡でグループ会社になった会社での親会社からの就業についてです。

ある一定の期間、出向で行く場合は「出向契約書」を...

SEIKO MASUDAさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 3001~5000人)
2022/04/12 11:21 ID:QA-0114142 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

派遣先によるシフト勤務の時間外労働の取り扱いについて

よろしくお願いします。

弊社は一部社員が顧客先にて派遣契約で労働しており、いわゆるシフト勤務を
行っております。

7:00~15:00 拘束8h、うち1hは休憩時間以下同じ
13:00~21:00...

事業部長さん
茨城県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2022/04/12 09:32 ID:QA-0114115 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

雇用保険資格取得時の雇用形態について

雇用保険の資格取得の際に『雇用形態』の選択を間違えてしまった場合、訂正は必要でしょうか。
具体的には、有期雇用契約で雇用の方を『雇用形態』記入欄に
「4有期雇用契約労働者」ではなく、「7その他」で取得...

tfさん
埼玉県/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 1~5人)
2022/04/05 21:40 ID:QA-0113970 中途採用 回答終了回答数 4 件

標準報酬月額見込み額決定について

標準報酬月額の見込み方についての質問です。
弊社では、新卒社員の場合4か月目から時間外労働をお願いすることとなっております。
通常、残業手当の増加による随時改定はできないものと承知しておりますが、入社...

tatsutatsuさん
三重県/ 人事BPOサービス(従業員数 6~10人)
2022/04/05 13:36 ID:QA-0113968 新卒採用 回答終了回答数 4 件

労働条件通知書に記載する延長の可能性について

お世話になっております。

雇用条件通知書に雇用期間の延長について明記する必要があるかと思いますが、蓋然性がある程度見込まれる場合にのみ「延長の可能性がある」と記載すれば足りるのでしょうか。

それと...

ニッスィーさん
北海道/ 農林・水産・鉱業(従業員数 6~10人)
2022/04/04 11:08 ID:QA-0113903 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

月をまたぐ休日振替(1年単位の変形労働時間制 日給制労働者)

日給制で契約している労働者で、1年単位の変形労働時間制を適用させている者に対しての休日振替の取扱いについてお聞きいたします。

例えば、休日数が4月は7日間、5月は7日間であった場合で、月をまたぐ休日...

あさきちさん
新潟県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 51~100人)
2022/04/02 16:29 ID:QA-0113883 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

間接支給している出向費の固定請求に関して

初めて利用させていただきます。

当社では、出向契約について以下の共通ルールで運用しています。
・給料は出向元企業から本人へ支給
・のちに会社間で給与相当額(固定額)を請求する
・給与相当額(固定額)...

weeserさん
埼玉県/ 通信(従業員数 1001~3000人)
2022/04/01 17:13 ID:QA-0113857 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

派遣社員の退職理由について

当社からの派遣社員Aさんが同じ派遣先で3年を迎えようとして、
派遣先からは当社側に無期雇用に変換して延長してもらえないかと
打診がございました。
Aさんと話したところ、
・今の派遣先を続けたいと思う
...

三太郎さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2022/03/30 11:48 ID:QA-0113779 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

2022/4/1育児・介護休業法改正について

いつも大変お世話になっております。

目前の4/1の掲題の法改正について質問があります。
少々細かいお話しで申し訳ありません。

有期雇用従業員の育児休業について、
(1)入社1年であること
(2)1...

やどかり99さん
福島県/ 輸送機器・自動車(従業員数 11~30人)
2022/03/30 09:50 ID:QA-0113772 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件
4,511件中1,081~1,110件を表示