有給休暇と特別休暇は所定労働日数に含まれるのでしょうか。
タイトルの通り、ご教示いただけましたら幸いです。
- 渋谷総務さん
- 神奈川県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
フリーワード | 有給休暇 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
タイトルの通り、ご教示いただけましたら幸いです。
当社には時効となった年次有給休暇を、使途を限定して使用できる保存休暇制度があります。
この休暇の使用実績は年次休暇取得率を計算する時に年休取得実績に含めてもよいでしょうか。
保存休暇の出元は年次有給休...
いつも参考にさせていただいています。
弊社の就業規則では、【業務外の傷病により欠勤し、1ヶ月経過しても治癒しないとき】休職期間が始まり、期間は【勤続1年未満は3ヶ月】と規定しています。
8月29日...
海外赴任者(本社より出向)が、出向先機関との契約終了日前に日本に帰国し、出向先の勤務規定で付与された有休休暇を取得します。
出向元当社で定めている出向にかかる規程では、出向先における有給休暇の取扱い...
弊社はお客様企業への技術者派遣サービスをメインに事業をしております。
平日は基本的にお客様企業での作業となるため、帰属意識を持って頂くために
祝日がある土曜日を営業日として、社員を全員集めて定例会議を...
いつもお世話になっております。
小職の転職先の有給休暇消化処理方法について質問です。
当社において有給休暇は申請もしやすく承認もスムーズで、年間有給休暇推奨日も5日、有給休暇指定日も2日設定し有給休暇...
いつもお世話になっております。
掲題に関しては、無期雇用の正社員より労働条件が劣る有期雇用社員を前提とした解説ばかり見かけますが、当社では逆に有期雇用社員の条件のほうが有利なケースがあります(例:就...
弊社には、
長年勤めていただき、定年(60歳)後も、65歳の継続雇用期間を超えた今も、
嘱託社員として継続雇用している方が複数名おりますが、
契約更新時に、
「〇才をもっていったん区切りとしたい」とい...
当社のパートが有給休暇申請をしました。
その日に大きな地震で会社は停電となり、作業が何もできず、あえなく休業となりました。
停電は電力会社の発電所が止まってしまったため
その場合の有給休暇の取り扱い...
年次有給休暇の時間単位の取得について社員から要望があった場合、会社がこれに応じることは必須なのでしょうか。拒否することも可能なのでしょうか。
育児中の社員など取得目的による制限は不可となっている以上、...
厚労省の資料の文面において、下記の記載があります。
「使用者 は、 10 日以上の年次有給休暇が付与される労働者に対し、5日ついて毎年、時季を指定しなけばならないこととする。
(労働者の時季指定や計...
お世話になります。
弊社は4月1日を起算日とする1年間の休日カレンダーを作成し、一斉有給休暇消化日を年5日設け、社員と労使協定を結んでします。
今回、8月21日から欠勤していた社員が9月3日付けで退職...
初めて相談させて頂きます。
当社の就業規則では女性社員の衛生休暇(生理休暇)について、
慶弔休暇と同様の特別休暇としています。会社に出勤しなくても
欠勤扱いとせず、賃金の支払をしています。
しかし、...
平素は大変参考にさせていただいております。
働き方改革法案に伴う、年次有給休暇の取得義務への対応を検討しております。
理解が足りておらず、初歩的な質問で恐縮ですが質問させてください。
弊社は、夏季...
就業規則等を担当している人事・労務、法務担当者です。
就業規則の見直しと、新規で管理監督者に対する雇用契約書を作成しようとしています。
管理監督者については、今まで勤怠等の労務管理をタイムカードなど...
1.当社の年休付与日数は4月入社が24日、10月入社が12日と、入社初年度は
「在籍月1か月当たり×2日」で計算して付与しています。
入社翌年度からは、毎年4月1日付で24日を付与しています。
...
来年4月から、年5日以上の年次有給休暇(以下有休)取得が義務付けられたところですが、この「年」とは「付与日~次回付与日の前日まで」と考えてよいのでしょうか?
それとも「4月1日~来年3月31日まで」な...
出産を控えた社員がおり、下記のように予定しています。
8月9日~8月31日 有給休暇
9月1日~ 産前産後休暇取得
8月の有給休暇取得期間中に、身内に不幸がありました。
規定では3日間の特...
現在、勤怠システムの変更に伴い、勤怠計算の見直しを行っております。
以下弊社の勤務体系ごとの勤怠の計算式をご教授いただけますでしょうか。
【弊社の勤務体系】
①1年変形労働時間制(振休・代休取得あり...
有給の付与日ついて教えてください。
この度 就業規則が変更になり、有給が一斉付与になりました。
----就業規則の文言----
年次有給休暇の付与日(基準日)は、毎年3月1日とします。
ただし、入...
現在、年次休暇年度を各社員の入社日を各々起点として計算して休暇を付与しています。
全員中途入社なため入社日がバラバラで今後管理が煩雑になるため、休暇年度と事業年度を合わせて
当年4月1日〜翌年3月末...
いつも、質問に対し丁寧な対応をありがとうございます。
また、基本的な事の質問になりますが、上手な対応を教えていただきたいたと思います。
この8月より途中入職の正規職員より、表題の旨を伝えられました。理...
年次有給休暇計画的付与について、導入の検討をしております。
計画的働き方改革にて、年次有給休暇の確実な取得とし「年5日の年休について、労働者の希望を踏まえ、使用者が時季指定して与える。」
を推進してお...
恐れ入ります、お知恵をお貸しください。
半年間勤務した派遣社員の、有給休暇付与日数についてです。
Aさんはフルタイムで勤務しています。
土日祝はお休み、またGWやお盆などで必ずしも週5日の勤務ではあ...
お世話になっております。
現在フレックスタイム制を検討しており、
標準労働時間は9時~18時の8時間、
コアタイムは10時~15時、
フレキシブルタイムは7時~20時(コアタイム除く)、
12時~1...
標記の件について、このようなことが可能なのかご教授ください。
退職願が出され、年休消化後に退職するケースが多いとは思います。定年、自己都合問わず、私も含め労働者の権利ですので、業務上支障があっても認め...
いつもお世話になっております。
契約社員として入社して8年になる弊社の社員が7月から正社員登用されることになったのですが、契約社員と正社員とで就業規則が分かれており、正社員登用のタイミングで付与され...
働き方改革関連法案/2019年 4月1日より施行 について
◇年次有給休暇の確実な取得が必要
⇒ 毎年 5日、時季を指定して有給休暇を与える必要あり。
とありますが、弊社は 年間 最大40...
いつも大変参考にさせて頂いております。
さて、9月1日より育児休業から復帰する社員より、育児休業明けの9/30にて退職したい旨の相談を受けました。理由は育児休業中に転職活動を行っていたが、10/1か...
①雇用日より半年間が8割出勤に満たなかった場合
それから1年後(雇用日より1年6ヶ月)の1年間で8割出勤となってからの付与になるのでしょうか?
それとも雇用日より1年後の時点での8割出勤での付与になり...