所定労働時間の相談

1,368件中901~930件を表示

子の看護休暇、介護休暇の半日取得の場合の賃金について

いつもお世話になっております。

子の看護休暇、介護休暇の半日については労使協定を締結し、
始業時間からお昼休み前まで、お昼休み終了から就業時間までとしております。
所定労働時間によっては午前半日と午...

korokoroさん
長崎県/ その他業種(従業員数 301~500人)
2017/09/25 12:08 ID:QA-0072638 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

確定拠出年金の継続投資教育の努力義務の取扱いについて

確定拠出年金の継続投資教育が「配慮義務」から「努力義務」に変わったと聞いています。
これに伴い、全社員を対象とした投資教育は、所定労働時間内に開催しなければなりませんか。
所定労働時間外の開催として残...

あーさん
愛知県/ 機械(従業員数 1001~3000人)
2017/09/14 09:42 ID:QA-0072514 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

時短勤務者の社会保険標準報酬月額について

当社では、時間短縮勤務制度とフレックスタイム勤務制度を併用しております。
所定労働時間8時間を最大2時間まで短縮し、6時間勤務することが可能ですが、
フレックスタイム勤務のため、短縮した勤務時間分が毎...

ミルクさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 301~500人)
2017/09/07 19:55 ID:QA-0072426 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

産業医の選任基準について(社保加入パートの取扱い)

産業医選任が必要となる「常時50人以上の労働者」というのは、
①直接用の従業員(嘱託・パート含む)、
②事業所内請負外注会社等、直接雇用していない人も含むもの、と解釈しています。
更に、パート非常勤に...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2017/09/04 10:46 ID:QA-0072306 人事管理 回答終了回答数 1 件

社員検診業務における労働時間管理について

平素、各ご教示を参考にさせて頂いております。
今回、標記の勤務の取扱いについてご相談させて頂きます。
国の定める裁量労働の専門業務型の裁量労働制に、社員検診業務に係る事業所外勤務が該当するのでしょうか...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2017/08/24 11:06 ID:QA-0072164 人事管理 解決済み回答数 2 件

午前休を取得したが午後の始業時刻より早く出勤した場合の取扱

出向により最近勤務管理と給与計算業務を担当することになった者です。いつも参考にさせていただいています。

わからないことがあり困っており、どなたかアドバイスをいただけますと幸いです。

弊社の就業時間...

LIOさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2017/08/24 09:59 ID:QA-0072157 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

振替出勤日にフレックスタイム制度を適用。法的問題は?

当社はコア無しフレックスタイム勤務制度を導入しております。
休日の一週間前に振替休日を指定し、本来の休日に勤務してもらう場合、その振替出勤日にフレックスタイム制度を適用し、本来の所定労働時間(7.5時...

しんちんさん
群馬県/ 化学(従業員数 501~1000人)
2017/08/18 10:58 ID:QA-0072011 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

専門型裁量労働制の休日割増・深夜割増の件

当社の専門型裁量労働制では、所定労働時間に対する固定賃金と、
みなし残業時間に対する固定賃金の合計額を固定月給として支払っています。
裁量労働制でも休日割増と深夜割増の支払義務がある事は理解しています...

まえやんさん
大阪府/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 501~1000人)
2017/07/24 17:46 ID:QA-0071678 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

1日所定労働時間の変更による法内残業開始時間の繰下げについて

いつも大変参考にさせて戴いております。

ご相談事項は、表記のとおり、終業時刻の変更による法内残業開始時刻の繰下げについてとなります。以下、ご相談事項になります。宜しくお願いします。

< 背景・前提...

GBN**さん
東京都/ 食品(従業員数 101~300人)
2017/07/24 12:49 ID:QA-0071676 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

フレックスタイム制の導入について

いつもご参考にさせて頂いております。

初めての質問になります。
この度フレックス制の導入を検討しているのですが、自分で調べて得た知識内で概要を記述してみました。何か問題点や私の認識の間違い、不安要素...

新米総務さん
埼玉県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 6~10人)
2017/07/14 18:58 ID:QA-0071558 人事管理 回答終了回答数 1 件

フレックス制における残業申請について

いつも参考にさせていただいております。

弊社は、標準所定労働時間8時間、月の清算時間160時間のフレックス制を採用しています。
固定給に、基本給と20時間分のみなし時間外手当を支給しています。

通...

新米課長さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 501~1000人)
2017/07/05 10:59 ID:QA-0071377 人事管理 解決済み回答数 2 件

36協定の特別条項判断のための時間外労働時間の算定方法

当社はフレックスタイム制下で特別条項付の36協定を締結していますが、原則限度時間を超えているかどうかの判断を行うための法定外労働時間の算定に際して、算式等があるのかとしてもよいのかご教示いただければと...

天網恢恢さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 51~100人)
2017/07/02 17:28 ID:QA-0071328 人事管理 回答終了回答数 1 件

半休出社した際の36協定の延長時間の上限について

基本的な質問で申し訳ありません。

当社では若手社員のみ36協定を結んでおり、1日の延長時間の限度を5.5時間としています。
所定労働時間は9:30-17:30(1hの休憩あり)ですので、法定労働時間...

まえやんさん
大阪府/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 501~1000人)
2017/06/27 10:53 ID:QA-0071256 人事管理 回答終了回答数 1 件

職員定期健康診断の対象者について

平素は大変お世話になっております。
さて、標記事項に関して改めてご教示を賜りたく宜しくお願い致します。

職員の定期健康診断の対象者は、通達により規定されていますが、
質問1)産休・育休・介護休・私傷...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2017/06/14 10:12 ID:QA-0071079 人事管理 解決済み回答数 2 件

短時間労働者の社会保険加入条件4分の3について

いつも大変勉強させて頂いております。
※投稿に不慣れなため、同じ主旨の質問が一つ前に入ったかもしれません。

今回、パート希望者を採用したいと考えておりますが、
本人から「週4日、雇用保険は加入したい...

日々精進さん
愛知県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 6~10人)
2017/05/17 13:14 ID:QA-0070573 人事管理 解決済み回答数 1 件

短時間労働者、社会保険加入要件4分の3について

いつも大変勉強させて頂いております。

このたび、パート勤務希望者を採用したいと考えておりますが、
本人から勤務は週4日、社会保険は加入しない、雇用保険は加入したい、
社会保険加入適用外で最大値勤務し...

日々精進さん
愛知県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 6~10人)
2017/05/17 11:15 ID:QA-0070567 人事管理 解決済み回答数 1 件
1,368件中901~930件を表示