相談一覧

75件中31~60件を表示

障害者雇用の雇用率カウントについて

障害者の雇用を促進しています。最近のニュースで、雇用している社員の副業について承認する企業も
増えてきていると聞きました。 例えば会社で雇用している障害者の方が副業をしていた場合、雇用している会社での...

雇用促進課さん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2018/11/26 15:45 ID:QA-0080660 その他 解決済み回答数 2 件

特定求職者雇用開発助成金の申請について

いつもお世話になっております。
標記の件につきまして、てんかんを持たれているいる方(手帳をお持ちの方です)が当社に入社になりましたので、申請手続きを始めましたところ、雇用契約書の更新条項があることによ...

*****さん
東京都/ 紙・パルプ(従業員数 101~300人)
2016/09/30 15:21 ID:QA-0067684 助成金 解決済み回答数 1 件

精神障害者の雇用について

いつもお世話になっております。
標記の件につきまして、当社では、障害者採用の検討を進ております過程で、「てんかん」に該当する方の応募がありました。(ハローワーク経由)
今回の募集職場は、紙関係の加工品...

*****さん
東京都/ 紙・パルプ(従業員数 101~300人)
2015/08/27 15:12 ID:QA-0063414 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 2 件

子会社を活用した障害者雇用について

いつもお世話になっております。

タイトルの件について相談させて下さい。

現状、弊社は法定雇用率(2.0%)を下回っている状況です。
解決策の一つとして「子会社で過達している部分で、余剰となる
人員...

とけいさん
神奈川県/ 輸送機器・自動車(従業員数 1001~3000人)
2015/05/26 20:32 ID:QA-0062545 人事管理 回答終了回答数 2 件

特定求職者雇用開発助成金の受給条件について

いつも参考にさせていただいております。
今回は特定求職者雇用開発助成金について質問させていただきます。

母子家庭の方の雇用を考えています。
受給条件の中で、雇入れの条件として、「雇用保険一般被保険者...

bonsan1956さん
大阪府/ 食品(従業員数 51~100人)
2015/03/10 14:39 ID:QA-0061831 人事管理 解決済み回答数 2 件

障害者の募集及び採用の条件について

本掲示板、いつも参考にさせていただいています。
障害者の募集及び採用に条件を付加することについての相談です。

支援者(就労支援センター担当者)が付いていることを採用の条件とすることは、障害者の差別に...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2015/01/07 10:35 ID:QA-0061201 人事管理 回答終了回答数 1 件

障害者雇用、常用雇用労働者数の算出基準について

いつもお世話になっております。

主題の件、下記の者は常用雇用労働者数として、どこまでカウント
しなければいけないのでしょうか?

①雇用契約期間6ヶ月ごと、1年超を見込まれる予定だったが、入社後
 ...

とけいさん
神奈川県/ 輸送機器・自動車(従業員数 1001~3000人)
2013/12/01 17:04 ID:QA-0057052 人事管理 回答終了回答数 1 件

障害者雇入れ計画作成命令の弁明書

いつも相談掲示板を拝読し、勉強させていただいております。
ありがとうございます。

さて、当社は障害者雇入れ計画(3ヶ年)の終期において雇用率未満だったため、
雇用指導官より「弁明の機会の付与通知書」...

ジュディさん
神奈川県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 501~1000人)
2013/02/15 17:19 ID:QA-0053360 人事管理 解決済み回答数 1 件

雇用義務のある派遣社員にかわる障害者雇用

来年1月末で満4年継続勤務している派遣社員がいます。
(いわゆる26業務で従事してもらっています)

この派遣社員が、それほど大きな悪影響はないものの、勤務態度があまりよくなく(突然休むなど。社員にも...

***_***さん
兵庫県/ 農林・水産・鉱業(従業員数 301~500人)
2012/11/13 17:40 ID:QA-0052080 人事管理 回答終了回答数 3 件

障害者雇用にあたり

障害者雇用の検討をしています。障害者雇用をする場合、会社側も適切な配慮・フォローアップが必要になると思います。どのような配慮・フォローアップをすべきかは、本人からの自己申告に加え、主治医から意見書をも...

人事担当さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 5001~10000人)
2011/06/06 14:12 ID:QA-0044378 人事管理 回答終了回答数 4 件

特例子会社で採用する障害者の通勤手当について

特例子会社を設立し、障害者の採用を行います。
障害者の方は、公共交通機関の利用時に割引がありますが、
給与規程に、以下のように定めて、障害者割引をされた
実費を支給する、という運用で、問題ないでしょう...

ツーさん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2011/02/21 16:01 ID:QA-0042636 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

障害者雇用とメンタルヘルス

長期にメンタルの問題を抱えている社員がおります。数か月の休職と勤務時間制限付きの復帰を繰り返し、産業医等、専門家の助言をあおぐなどいろいろ手を尽くしておりますが、なかなか完全復帰に至りません。

本人...

*****さん
広島県/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2009/12/15 10:26 ID:QA-0018588 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

障害者採用について

雇用率向上のために、障害者採用を積極的に開始したところです。
これまで採用の実績があまりないものですから、
障害者採用の面接にあたり、注意すべき点、配慮すべき点などありましたら事前にぜひお教えいただき...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 3001~5000人)
2008/05/12 11:13 ID:QA-0012330 中途採用 解決済み回答数 1 件
75件中31~60件を表示