相談一覧

216件中31~60件を表示

人事制度変更説明会の実施方法について

表題の件、ご教示いただきたく思います。

現在、人事制度変更を予定しており説明会の準備を行っております。
実施方法の手段として、集合型での説明会と動画による説明内容配信、ドキュメントの公開を
予定して...

CATCATBLACKさん
岡山県/ 販売・小売(従業員数 1001~3000人)
2020/03/09 09:54 ID:QA-0091203 その他 解決済み回答数 1 件

人事制度の改定に伴う、減給等について

等級制度および、賃金制度の改定に伴い、2つご相談があります。

【減給について】
人事制度の改定に伴い、一部社員の給与が昇給または、減給になる予定があります。
昇給については、問題ないと思いますが、新...

★★★さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2019/12/16 23:59 ID:QA-0089161 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

同一労働同一賃金の対応時期について

いつもお世話になっております。

弊社においても同一労働同一賃金についての対応を進めており、
正社員と契約社員との間にある福利厚生制度の格差是正を検討しております。

ほとんどの制度については2020...

中舘さん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 5001~10000人)
2019/10/03 11:12 ID:QA-0087355 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

従業員への待遇について

2点ご質問させてください。

1. 就業規則で規定している特別休暇の日数を従業員の事情により追加で付与することを検討しており、その場合それが前例となってその他社員についても同等の対応をすべきかどうか。...

Rayleighさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2019/09/02 14:40 ID:QA-0086540 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

人事制度の設計について(フレックス・テレワーク制度)

平素よりお世話になっております。
現在、弊所クライアントで最終的にはIPOを目指しているベンチャー企業より人事制度の設計について初期的な相談が来ております。
現時点の状況は以下の通りです。
1. 現在...

tomo1012さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2019/08/18 14:51 ID:QA-0086181 人事管理 回答終了回答数 1 件

M&Aから数年経過後の調整手当の減額

いつもお世話になっております。

弊社では、今までM&Aの際に調整手当を支給し、弊社所属となる者に前後で不利益がないように措置しておりました。
※基本給を下げて調整手当を支給することにより、賞与は下が...

グレイマンさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2019/03/28 13:40 ID:QA-0083384 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

社団法人の人事総務

お世話になります。
社団法人の10人未満(今は8人)の総務労務は、一般企業と変わらないのでしょうか。
年間、定例の人事労務マター
株式関係、総会、取締役会などの機関関係

まずは人事労務系のお話をうか...

めしちゅうさん
神奈川県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2018/11/21 19:50 ID:QA-0080587 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

人事考課規程の目的に関して

人事考課規程を作成しているのですが、検索すると出てくるようなテンプレートが弊社の実態と合致しておらず困っております。

従来の人事制度では、等級・報酬・評価制度を連動させよというのがスタンダードだと思...

みとさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2018/10/26 17:26 ID:QA-0080045 評価・考課 回答終了回答数 4 件

人事制度改定の移行シミュレーションの期間について

はじめて投稿させていただきます。
現在、人事制度改定に向けて労使交渉をおこなっている、上場会社の労政担当です。

人事制度改定に伴う移行原資の算出方法が労使間で乖離があるため、アドバイスいただきたく投...

しろ坊さん
長野県/ 輸送機器・自動車(従業員数 5001~10000人)
2018/08/27 15:45 ID:QA-0078633 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

社労士法人を子会社として設立

株式会社が新事業の一環で、子会社・グループ会社として社労士法人を設立することを検討しています。
元の親会社から社労士の有資格者を社労士法人の代表社員として異動させ、社労士法人としての運営の他、親会社の...

パピヨンパピヨンさん
北海道/ その他業種(従業員数 101~300人)
2018/08/21 07:16 ID:QA-0078468 人事管理 解決済み回答数 1 件

人数規模による対応に関しまして

知識不足の私に教えてください。

この度、派遣スタッフを直接雇用に切り替えるのですが、事業所の従業員数が増えることによって対応することが変わると思います。 ※50名以上で産業医1名を選任等
現状200...

若輩者さん
大阪府/ HRビジネス(従業員数 1001~3000人)
2018/07/31 20:41 ID:QA-0078135 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

考課期間と決算時期について教えてください

現在人事評価制度の見直しを行っております。
過去きちんと手をつけてこなかったため、
決算時期と考課期間、昇給昇格が入り組んだスケジュールになっています。
分かりにくいため、従業員が目標に対してコミット...

Naさん
大阪府/ 食品(従業員数 3001~5000人)
2018/07/12 15:33 ID:QA-0077763 評価・考課 回答終了回答数 3 件

インセンティブ制度について

こんにちは、お世話になります。
弊社は訪問看護ステーションを運営しており、予てより看護師や理学療法士から「訪問回数に個人差があり、頑張っても給与が増えない」との不平不満が出ておりました。
これは入職時...

pucchoさん
三重県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2018/05/22 20:15 ID:QA-0076697 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

親会社と子会社の関係性について

とある財閥系グループの子会社に勤めております。
親会社の方が当社に出向してきて、取締役(社長含む)に就任されていらっしゃいます。

そもそも、親会社と子会社の関係性について、法的な取り決めはあるのでし...

ohouhouonさん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 501~1000人)
2018/02/14 19:12 ID:QA-0074888 その他 回答終了回答数 2 件

組織人事、人事異動の時期変更

この度、組織人事、人事異動の時期変更を検討しております。
それにあたって、経営〈業績管理等〉や人事実務〈評価等〉に起こる影響とその対応を、事前に洗い出したく、ご助言を賜れますと幸いです。
尚、弊社は3...

人事担当課長さん
東京都/ 不動産(従業員数 5001~10000人)
2017/07/17 10:12 ID:QA-0071564 評価・考課 回答終了回答数 1 件

チーム組成や進級を扱う人事部は社員何人から必要でしょうか

はじめて利用させて頂きます

現在300名の社員を抱え、今後も社員増を見込んでいる会社に所属しています
弊社では残業時間が増大し、労務管理もままならない状態でなんとか操業していますが、これの改善のため...

ささやん34さん
大阪府/ フードサービス(従業員数 101~300人)
2017/06/30 18:27 ID:QA-0071316 人事管理 回答終了回答数 2 件

会社譲渡に伴う雇用契約書の受け渡しについて

会社譲渡が3月に行われ、代表取締役社長が退任となりました。

新たな代表取締役が就任しましたが、従業員の雇用契約書等の原本を
以前の代表者が別の場所で保管したまま、会社へ返却してもらうことができません...

manaさん
神奈川県/ 医療・福祉関連(従業員数 6~10人)
2017/04/27 10:25 ID:QA-0070315 人事管理 解決済み回答数 3 件

就業規則の全面見直しについて

いつも拝見し参考にさせてもらっています。
就業規則の見直しをするにあたり質問があります。
条文条項等の追加・削除項目があるとし新旧対照表を作成すればよいと思いますが、
就業規則全体の見直し変更(条文条...

道産子さん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2017/04/26 16:55 ID:QA-0070310 人事管理 解決済み回答数 3 件

賃金テーブルの必要性について

お世話になります。
人事制度改定の際に賃金テーブルの見直しを検討しております。

等級が変更になるため、現行の賃金テーブルを使用することができなくなります。
そこで相談なのですが、新しく賃金テーブルを...

次郎555さん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 501~1000人)
2017/04/11 09:37 ID:QA-0070079 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件
216件中31~60件を表示