36協定
弊社は営業職は事業場外みなし労働時間制でやってましたが、最近はスマートフォンで直行直帰でもGPS機能付きのタイムカード打刻などもできるようになってきたので、正確に労働時間を把握できると思い、残業があっ...
- こうぞうさん
- 東京都/ 販売・小売(従業員数 1~5人)
弊社は営業職は事業場外みなし労働時間制でやってましたが、最近はスマートフォンで直行直帰でもGPS機能付きのタイムカード打刻などもできるようになってきたので、正確に労働時間を把握できると思い、残業があっ...
初めての相談になります。よろしくお願い致します。
介護現場になるのですが、
「9時~16時」で働いていた方が産休に入ります。
その為、彼女の働いていた時間をうめないと業務が回りません。
10時~1...
現在弊社では所定労働時間の延長を検討しております。
現在の所定労働時間は10時から18時(休憩1時間)で7時間勤務ですが、
今後は10時から19時(休憩1時間)の8時間勤務の予定です。
休日の変更はあ...
お世話になります。
当社の就業規則では、年次有給休暇が10日以上付与されます。
労働時間は8時30分〜17時15分
休憩時間は12時〜13時
所定労働時間は7時間45分
となっております。
年次有...
当薬局では、木曜と土曜が9時から13時までの勤務となっています。日祝が休日で合わせて週休2日制です。
木曜と土曜の出勤の際、実働が規定の4時間を超えたら、残業代扱いでしょうか。それとも木曜と土曜合わせ...
先日会社から、実働8時間未満のパートタイマーは、半日での有給は取れないとの通達がありました。例えば、子供が熱を出してお迎えのために、16時までの勤務を14時に退社したとします。今までは、半日有給で対応...
いつもお世話になります。
例えば、育児短時間勤務や介護短時間勤務を適用している正社員で、就業規則上はそれぞれの短時間勤務の所定労働時間を6時間と定めているのですが、本人が希望し、会社が認めれば、過去...
労働者代表を民主的に選考する際に全職員が集まる時間と場所を指定して
選考するように考えておりますが、その時の勤務時間の扱いについて質問させてください。
労働組合の活動は基本無給になると理解していますが...
いつも参考にさせていただいております。
子の看護休暇対象の社員より、以下のような問い合わせがありました。勤怠の取り扱い、および上長への助言についてご教示いただけますでしょうか。
昨日子供が風邪を引...
1ヶ月単位の変形労働時間制を取っており、労基署のどなたかからの許可を得たとのことで、月の法定労働時間を月の総勤務時間が超えた場合に残業代を支給しております。
月の法定労働時間ぴったりにシフトを組んで、...
1ヶ月単位の変形労働時間制を採用しております。夏期休業、年末年始休業、祝日はお休みのシフトを組んでいる人もいて、法定労働時間以下を個別に要勤務時間に設定しています。
年間の人事評価のいち基準として月平...
専門業務型裁量労働制は所定の時間を労働したとみなす、特定の業務に限定されて認められている制度と理解しておりますが、
以下の件についてご教示いただけませんでしょうか。
・残業という概念は無いものなので...
日頃参考にさせて頂いております。
当社は、土、日曜日の週休2日制を取っておりますが、土曜日に外部から講師を依頼されることがあり、半日勤務することがあります。(当社の1週間は土曜日から金曜日までとする...
いつもお世話になります。
当社の事業所で今回、初めてパート社員を採用することとなりました(他事業所ではパート社員を結構、雇用しているのですが、当事業所では初めてになります)。
1か月単位の変形労働...
いつも大変参考にさせていただいております。
以下のような従業員を今度雇おうと考えておりますが、社会保険料について不明なことがあり、質問いたします。
・2歳の子供がいる女性社員
・弊社の勤務時間は9...
お世話になっております。
表題の件で、相談があり投稿させていただきました。
現状のパート・アルバイト募集条件を下記で出そうと考えております。
・勤務時間12:00~0:00(休憩2時間)
・時...
ある社員が規定の勤務時間に出勤することが難しいと言ってきました。
理由は下記の通りです。
1.異動により通勤時間が約1時間30分~2時間程度かかる場所になった。※車通勤で渋滞あり
2.異動時は10...
電気工事業の会社です。昼勤務は特に問題ないのですが夜間の勤務が現場主体ですので6時間を超えることが少ない為勤務日数が不足してしまう現象が発生しております。そこでフレックスタイムを導入し月間トータルの勤...
いつも大変お世話になっております。
表題の件についてご質問をさせてください。
弊社としては定時を【 9:30 ~ 19:00 】にて定めております。
ただ、店舗の運営時間が【 10:00 ~ 19:...
所定労働時間が15時間の者が1hの遅刻をし、同日に1hの残業をした場合は、法定外労働時間の割増率は適用しなくても良いのでしょうか? 当社は1か月単位の変形労働時間制を採用しており、規程にも「所定労働時...
いつも参考にさせていただいています。
私は社内で、勤怠管理・給与管理に携わっております。
(トラック事業者向けです。)
所定労働日から法定休日に跨がる勤務および、法定休日から新たな勤務が発生している...
いつも参考にさせていただいています。
私は社内で、勤怠管理・給与管理に携わっております。
法定休日から所定労働日に跨がる夜間勤務をどう扱うかについて教えて下さい。
基本的には以下の通りと認識してお...
いつも、勉強さしていただき有難うございます。
会社の総務を担当さしていただいております。
残業代をいかにして減少させるかについて、
頭を痛めております。
仮に、2時間の残業をしたケースを想定いた...
休日の振替についてご質問です。
休日に勤務時間全て命じられたのではなく一部の時間命じられた場合(例えば4時間)、その時間を他の勤務日に振替ることは可能でしょうか。前提として就業規則等にはその労働時間の...
アルバイトスタッフさんの保険加入につきまして、
繁忙期には加入条件を十分に満たす時間数就業し、
閑散期には場合によっては保険料を給与天引きできないほどに出勤時間が
短くなるスタッフさんがいらっしゃいま...
いつも参考にさせていただいています。
法定休日の前日(所定労働日)から、夜間対応の為、シフト勤務を行った場合の
支給する手当について教えてください。
(就業規則)
1日の所定労働時間:8時間
...
いつも参考にさせていただいています。
下記の就業規則、勤務状況において、所定休日の曜日を異なる日にすると
残業時間、法定内残業時間に差は出るのでしょうか。
(就業規則)
1日の所定労働時間:7....
お世話になります。
9/24付で退職された方がいます。
後任の方の都合で入社が10/1の為引き継ぎ業務ができていません。
その為、 給付制限期間中に数日教えに来てくれることになりました。
社長がアル...
いつも大変お世話になっております。
弊社の繁忙期は5月~10月頃が特に忙しく、週5日平日に限り1時間程度の時間外勤務をしています。
・1年間の変形労度時間に関する協定
・1年単位の変形労働時間に関...
お世話になります。
社内で時間短縮社員の取り扱いについて検討しております。
就労時間が6時間(2時間時短)の社員がおります。ただ、その範囲内では社員の諸事情等があり
欠勤や早退などがついてしまうケー...